- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
doopylily55 医療]副反応の報告は因果関係の有無とは関係ないから恐怖をあおり過ぎ、とか言って擁護してた人はどうこたえるのか。科学的に「証明」されるまでは有害事象を否定するとかかつての公害で見られた風景ではないか
-
saqamoti WHOの安全声明とはなんだったのか?
-
atsupi0420 東アジア人特有というのはあり得る。という事は、東アジア人向けのワクチン開発が急務って事だよ。かなり時間がかかるんだろうけど。
-
hidea いままで副作用に否定的だったけど、こういう新たな知見がでてくれば話は別か。再試等もうちょい研究が進まないとだけど、事前の遺伝子検査とセットという流れになるかな?
-
irodori_kotori ワクチンは積極的に打つ派の私でも子宮頸がんワクチンだけは様子見だったんだけど、やはり副反応の原因になるものがあったと。既に副反応が起きてしまった方々への治療法も見つかって欲しい。
-
fellfield
心因性だと断定していた人たちのコメントが聞きたい。
-
You-me 遺伝子型ってのがhttp://mainichi.jp/articles/20160317/k00/00m/040/109000cでいってるのと同じだとすると、オーストラリアで同じような副反応報告で見られていいはずなんだけどそういう報告あったっけ?
-
atelieryock 子宮頸がんワクチンの副作用、東アジア特有の遺伝子が関係。アメリカの治験データは参考にならない。いままで心理的要因とか言って被害者を追い詰めたのは誰だ!
-
exadit あ、すごい。解明されてきてる。被害者になられた皆様には申し訳ない気持ちで一杯ですが、心から感謝したい。国は最大限彼女らに支援してほしい。
-
festerfester 「WHOの子宮頸がんワクチン安全声明」が出てるけれどhttp://goo.gl/2uzoI2、東アジア人は例外ってことかな。ワクチンは危ない、いや安全だと正反対の声が輻輳して混乱してる。一刻も早い真相解明と神学論争に終止符を。
-
pago_j これだけの情報では何とも判断できないなあ。公式資料早よ。マウスの末梢神経脱髄所見は興味深いが副反応症例で神経伝導速度低下が見られるのは少数なのでヒトの病態とどれ程関係あるのか不明。
-
blueboy 副反応の被害という明白なエビデンスがあったのに、「WHOは認めていないから副反応の被害は存在しない。騒ぐのトンデモだ」と唱えていた、はてなのニセ科学クラスタは、どうするの? → http://j.mp/1nPR5Rh http://j.mp/1Xos5Oe
-
Mochimasa 以前指摘されてたHLAのタイプが関係しているという話かな。
-
oyagee1120 予防原則(precationary principle)の大切さ
-
white_rose ちょっとは解明が進んだのか。一日も早く全容が明らかになって被害に遭った子達が助かりますように。/だから簡単に詐病扱いしたり心因性だと決めつけたりしてはいけないんだよ。何でもね。
-
lp008962 BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 67巻 7号 > 子宮頸がんワクチンの副反応と神経障害/村中璃子女史は何かしらウェッジに寄稿してくれるだろうか
-
yagitoshiro 0.075%、単純にうちの娘の同世代100万人全員が接種したら750人と考えると原因調査を待つ方がいいぞ:
-
Aodrey ちょっとWHOを信頼しすぎてたことを反省。
-
kanenooto7248 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/chousa/index.html こういう時は粛々と厚生労働省の追跡調査を見るのが良い。さてどうなるかな? 今のところ保留。
-
doramao 今後の経過追ってく案件
-
clworld たぶん速報すぎる。もうすこしちゃんとしたデータが出るまで保留系。
-
zaikabou
『(注目している遺伝子は)中国・日本など東アジアの人に多い。子宮頸がんワクチンの副反応が日本でクローズアップされた遺伝的背景の1つの原因かもしれないと考えています』
-
vismaxima 本当だったんだ
-
toycan2004 この報道には必要なデータが一つ抜けている。ワクチンの薬効を強めるための成分アジュバントへの免疫反応だよね、この報道だとワクチン全て悪いという話になってしまう。恐らくこの論文に関する試験 https://goo.gl/KggYAn
-
asyst 文春の出番
-
Fromdusktildawn 「因果関係確認できず」名古屋市の 子宮頸がんワクチン調査とメディアの曲解 2015年12月17日(Thu) 村中璃子 (医師・ジャーナリスト) http://b.hatena.ne.jp/entry/wedge.ismedia.jp/articles/-/5756
-
hisawooo こういった事実の積み重ねで個々の被害者の救済がすすむといいのだが
-
arvante 脳や神経に異常がみつかったとあるが、神経伝達の阻害を確認できたわけではないらしい。本来ならマウスの行動に異常が見られてもおかしくないのに、その旨の記述はない。他の記事も見て判断したい。
-
umiusi45 ほんの5年前まで、接種しろ接種しろうるさかったのに
-
takehiko-i-hayashi 異なる段階の異なる知見が飛び石的に語られているのでちょっと誤解を招く気がする。このマウスの研究については素直に解釈できる知見だと思う。遺伝子の件はもうちょっと進まないとなんとも
-
nenesan0102 今まで心因性とかメンタルの問題で片付けられてきた症状でも、何がしかの物質の影響とかの可能性があるんではないかと思った。研究者の地道な努力が凄まじい。ほんますごい。
-
hi_kmd なんだか、複数の事象が並列に説明されているのでわかりにくい。マウスの異常とワクチンの関係と、副反応と遺伝子はそれぞれ別の話ってことでいいのかな?詳しい解説を待ちたい。
-
ene0kcal グッジョブ!科学に精通していなくても慣れていれば、科学というものは"正常状態"を基本とするもので、この状態外(マイナー、レアケース、例外)を多くの場合扱わないことを分からない人多いんだろうな。
-
netonlinejob いやはや、トンデモだと思ってたけど、事実っぽいとは。早急に決め付けるのは良くないなと反省。
-
gyrase 人種差がある可能性。接種推奨を控えるか、遺伝子検査とセットで接種するのか、かなー。
-
snobocracy いわゆる第一種の過誤。これを回避できなかった責任は追求されるべき。一方で、この事例が不適切に引用されて、他の真っ当なワクチンに対して第二種の過誤が起こることも避けたい。このバランスがとても難しい。
-
nao0990 普段何かにつけて「科学的な態度」とやらを偉そうに説く割に、ワクチンの副反応関連の話題になるとはてなの言説って科学思考とは程遠いものだったよな
-
shinzor 動物実験の結果だけど,日本での治験も必要なのかな
-
goodfield 「副作用は無い」と言われた時に、それが単に「証明されて無い」という意味には普通とらないからねぇ
-
atelieryock 子宮頸がんワクチンの副作用、東アジア特有の遺伝子が関係。アメリカの治験データは参考にならない。いままで心理的要因とか言って被害者を追い詰めたのは誰だ!
-
akumanomitabetai
-
pago_j これだけの情報では何とも判断できないなあ。公式資料早よ。マウスの末梢神経脱髄所見は興味深いが副反応症例で神経伝導速度低下が見られるのは少数なのでヒトの病態とどれ程関係あるのか不明。
-
rain-tree
-
blueboy 副反応の被害という明白なエビデンスがあったのに、「WHOは認めていないから副反応の被害は存在しない。騒ぐのトンデモだ」と唱えていた、はてなのニセ科学クラスタは、どうするの? → http://j.mp/1nPR5Rh http://j.mp/1Xos5Oe
-
mizumizumizunomi
-
doas1999
-
arenchaaan
-
oakrw
-
Mochimasa 以前指摘されてたHLAのタイプが関係しているという話かな。
-
m_insolence
-
underhill
-
oyagee1120 予防原則(precationary principle)の大切さ
-
white_rose ちょっとは解明が進んだのか。一日も早く全容が明らかになって被害に遭った子達が助かりますように。/だから簡単に詐病扱いしたり心因性だと決めつけたりしてはいけないんだよ。何でもね。
-
nakanosaiko
-
lp008962 BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 67巻 7号 > 子宮頸がんワクチンの副反応と神経障害/村中璃子女史は何かしらウェッジに寄稿してくれるだろうか
-
yagitoshiro 0.075%、単純にうちの娘の同世代100万人全員が接種したら750人と考えると原因調査を待つ方がいいぞ:
-
Aodrey ちょっとWHOを信頼しすぎてたことを反省。
-
seramayo
-
usousousohonma
-
udonmotch
-
kujoo
-
kanenooto7248 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/chousa/index.html こういう時は粛々と厚生労働省の追跡調査を見るのが良い。さてどうなるかな? 今のところ保留。
-
doramao 今後の経過追ってく案件
-
clworld たぶん速報すぎる。もうすこしちゃんとしたデータが出るまで保留系。
-
zaikabou
『(注目している遺伝子は)中国・日本など東アジアの人に多い。子宮頸がんワクチンの副反応が日本でクローズアップされた遺伝的背景の1つの原因かもしれないと考えています』
-
vismaxima 本当だったんだ
-
yuiseki
-
tikani_nemuru_M
-
tajimark
-
z_999
最終更新: 2016/03/17 00:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表(TB...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/03/17 09:14
-
- b.hatena.ne.jp
- 長期
関連エントリー
-
20代女性は絶対知っておくべき「子宮頸がん」の原因と2つの予防法
- 69 users
- 暮らし
- 2013/12/26 10:52
-
- hoken-kyokasho.com
- がん 生活
-
第2章 | サルでもわかる子宮頸がんワクチン
- 6 users
- 暮らし
- 2013/06/14 21:55
-
- vaccine.luna-organic.org
- 医療 ワクチン
-
宮城県大崎市 | さとう内科循環器科医院 | 宮城県大崎市 内科 循環器科: 子...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 子宮頸がんワクチン事件: 斎藤 貴男: 本
- 5 users
- 2015/03/19 22:24
-
- www.amazon.co.jp
-
こんなにあぶない子宮頸がんワクチン: 少女たちの体を守るために
-
子宮頸がんワクチンは必要ありません 定期的な併用検診と適切な治療で予防でき...
-
こちら「がん研有明相談室」子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん患者さんへのド...
おすすめカテゴリ - 数学
-
【やじうまPC Watch】ランダムと思われていた素数に、ある偏りが見出される - ...
-
- 学び
- 2016/03/15 18:02
-
-
出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確...
-
- アニメとゲーム
- 2016/03/10 00:10
-
-
素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数 : ギズモー...
-
- 学び
- 2016/03/16 17:27
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む