この数ヶ月、ずっと手の爪はジェルだったんですが
オフしてまた磨くようになりました。
以前までのケア用品は昭和の香り漂うこちら。
爪磨き用のペースト(珪藻土)+バッファー。
ペーストが残り少なくなり、バッファーもくたびれてきたので、新しくこちらを買いました。
左:【エリコネイル】 パーフェクトシャイン
右:【エリコネイル】スポンジバッファー
モチの面で言うと珪藻土+バッファーのほうがもつかかな〜〜??という感じなのですが
シャイナー(パーフェクトシャイン)はペーストなどを使わずに、そのまま磨くだけなのでとても手軽。
色(赤)がなくなってちょっと手元が寂しくなったので、ツヤだけは保たせておこうと
いつも手の届くところに置いていて、マメに磨くようにしています。
そんでもって最近また自炊をするようになったら、あっというまに手荒れしてきたので、金子式のハンドケア復活。
金子式のハンドケアは
化粧水で保水→ハンドクリーム
というもので、今はこれを使ってます。
フラーレンナノミスト
ナノミストはハンドケア、ネックケア、ヘアケアにも使えるそう。
フラーレンミストを手に使うなんて贅沢…( ´∀`)
と思ってたんですけど、贅沢なだけに、このミストを手に使うとふっくら。
ミストだけで終わらせてもいいぐらいなので、作業的に手がべたついてると困るようなときは、ハンドクリームを重ねずにミストだけ。
小さめのボトルなので、クラッチバッグにも入る大きさです。
で、手のジェルをオフしたかわりに、ペディに力を入れるようになりました。
今の時期(冬)に足元を出す機会なんてないんですけど
出す機会がないからこそ「羽織裏の粋」みたいでいいなと。