2015年07月23日

さくさら日誌7/23

IMG_1386


 おしゃぶり大好きなさらこなので、これ、どうかなーと馬鹿な親である私はいそいそと。

 。。
 大きすぎるし、可愛くなるわけでもないし、面白いわけでもない。外人仕様?
 ああ、試しおしゃぶり(できるわけない)させてもらえばよかったな。

IMG_1422


 そしてとっても日常のこと。
 あまりに日常で、記録することすらなかったけれど、いつか読み返したら懐かしいだろうなあって。

 さくは、ひたすらにyou tube のアンパンマンのおもちゃの動画に夢中な今。。
 知らない子供がただただおもちゃで遊ぶ映像を見続けるという。
 
 こんなの見せたくないんだけど。
 見せないと号泣。大暴れ。
 見せると、静かに、ニコニコしてるから、つい。

 聞けば、同じ年頃の子はみんな同じ道を歩んでおります。(なら、仕方ないか。。と思える不思議。)

 ほんと、なるべくおもちゃを与えず、テレビも見せず。
 なんて理想論を語るのはすごく簡単だけど、現実はそうはいかない。
 カラフルすぎるおもちゃと、テレビに助けられています。

⭐︎⭐︎

 「いやいや期」である彼はいま「こわいこわい期」でもあり。
 「むしさん、こわい」「おばけさん、こわい」「かぜさんもこわい」と、いろいろ怖がっております。

 こわいという感情がうまれたのは、ちょっと便利。ふふ。
 「ほら!むしさんくるから急いで!」とか「おばけさん見てるよ!」とかが効果てきめん。

⭐︎⭐︎

 3歳になったら、長野にあるという「3才駅」に行くのがちょっとしたいまの楽しみ。
 この方のブログ、文章が落ち着いていて聡明で、情報もわかりやすくて、好きです。


Posted by yagihana at 09:46