速報 > 経済 > 記事

日銀総裁「賃上げペースなぜ遅い?」 分析会合で米教授に質問

2016/3/17 0:48
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

国際金融経済分析会合に出席したスティグリッツ米コロンビア大教授(左)。右は黒田日銀総裁(16日午前、首相官邸)
画像の拡大

国際金融経済分析会合に出席したスティグリッツ米コロンビア大教授(左)。右は黒田日銀総裁(16日午前、首相官邸)

 賃上げのペースが遅いのはなぜか――。政府が16日開いた国際金融経済分析会合で、日銀の黒田東彦総裁がジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授にこんな問いを投げかけた。総裁は15日の記者会見で「賃金が上昇していく環境は十分整っている」と語っていたが、進まぬ賃上げに焦りも感じつつあるようだ。

 「不可思議なことがある」。黒田総裁は質問をこう切り出した。アベノミクスのもとで企業収益は改善し労働市場も引き締まっている。「急速な賃上げが起きるのが普通だと思われるが、実際の賃上げのペースは緩い」と疑問を呈した。

 スティグリッツ教授は米国では職探しを諦めた人が失業者に分類されないなど「失業率が労働市場を正確に表していない」と指摘。「失業率とインフレ率の関係が瓦解してきている」と語った。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

黒田東彦、日銀

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/16 大引
16,974.45 -142.62 -0.83%
NYダウ(ドル)
3/16 16:32
17,325.76 +74.23 +0.43%
ドル(円)
3/17 6:39
112.76-78 -0.88円高 -0.77%
ユーロ(円)
3/17 6:39
126.50-54 +0.52円安 +0.41%
長期金利(%)
3/16 16:27
-0.050 -0.025
NY原油(ドル)
3/16 終値
38.46 +2.12 +5.83%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報