トップページ政治ニュース一覧同一労働同一賃金検討会に東大の水町・柳川教授ら
ニュース詳細

同一労働同一賃金検討会に東大の水町・柳川教授ら
3月17日 4時44分

同一労働同一賃金検討会に東大の水町・柳川教授ら
k10010446011_201603170454_201603170456.mp4
政府は、同一労働同一賃金の実現に向けた法制度の在り方などを話し合う検討会のメンバーに、東京大学の水町勇一郎教授や柳川範之教授らを起用し、来週にも初会合を開く方向で最終調整に入りました。
安倍総理大臣は、先月開かれた一億総活躍国民会議で、同一労働同一賃金の実現に向けて有識者からなる検討会を設け、フランスやドイツなどの海外の事例を参考に具体的な法制度の在り方などを早急に検討するよう指示しました。
これを受けて政府は、検討会のメンバーに、「労働法」が専門の東京大学の水町勇一郎教授や「法と経済学」が専門の東京大学の柳川範之教授らを起用する方針を固め、来週23日にも初会合を開く方向で最終調整に入りました。
初会合には、加藤一億総活躍担当大臣や塩崎厚生労働大臣も出席する予定で、同一労働同一賃金の例外として同じ仕事でも賃金などに差をつけることが許される事例を示したガイドラインなどについても、議論が行われることになっています。

関連ニュース

k10010446011000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ