「日中のカップ麺はどこが違うのか」=中国ネットで持論飛び交う
配信日時:2016年3月16日(水) 11時50分
|
13日、中国のポータルサイト・網易に、「日本人が最も好きなカップ麺トップ10」と題する記事が掲載され、中国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。写真は中国のカップ麺。
2016年3月13日、中国のポータルサイト・網易に、「日本人が最も好きなカップ麺トップ10」と題する記事が掲載され、中国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。
【そのほかの写真】
記事は、「日本人がインスタント麺を発明し、またそれをよく食べるということは、すでに良く知られた事実だ」とし、「周囲の日本人のおすすめ」など独自の視点で日本人が最も好きなカップ麺トップ10を紹介している。
基準は不明だが、名前が挙げられているのは「どん兵衛(天ぷらそば)」「カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ」「どん兵衛(きつねうどん)」「チキンラーメン」「MILKチキンラーメン」「カップヌードル しょう油」「カップヌードル シーフードヌードル」「日清麺職人 しょうゆ」「黒い豚カレーうどん」「麺づくり 合わせ味噌」の10品だ。
この中で、たとえば「どん兵衛(きつねうどん)」は「出汁を吸ったおあげは食感も味も非常に良い」と評価され、「MILKチキンラーメン」は「ブラックペッパーの香りがマッチしていて、そのおいしさにはあらがえない」と絶賛されている。
これについて、ある中国のネットユーザーは、「日本に旅行に行った時、カップ麺を買ってみたけど、なんと中に入っていたチャーシューが包装の写真と同じだった」といった驚きのコメントを寄せた。サンプルの写真が実際の商品とはかけ離れているということが、中国では当たり前になっているのだろう。
このほか、「中国のは調味料の味が重過ぎてスープが飲めない。この点は日本のカップ麺の完勝。日本のカップ麺はスープがうまい」といった声や、「(台湾メーカーの)康師傅の牛肉麺が国内では一番おいしいと思っていたけど、日清が香港で販売している『出前一丁』を食べて、味にまだ差があると思った」など、日本と中国のカップ麺を比較するコメントが多く寄せられている。(翻訳・編集/北田)
【そのほかの写真】
記事は、「日本人がインスタント麺を発明し、またそれをよく食べるということは、すでに良く知られた事実だ」とし、「周囲の日本人のおすすめ」など独自の視点で日本人が最も好きなカップ麺トップ10を紹介している。
基準は不明だが、名前が挙げられているのは「どん兵衛(天ぷらそば)」「カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ」「どん兵衛(きつねうどん)」「チキンラーメン」「MILKチキンラーメン」「カップヌードル しょう油」「カップヌードル シーフードヌードル」「日清麺職人 しょうゆ」「黒い豚カレーうどん」「麺づくり 合わせ味噌」の10品だ。
この中で、たとえば「どん兵衛(きつねうどん)」は「出汁を吸ったおあげは食感も味も非常に良い」と評価され、「MILKチキンラーメン」は「ブラックペッパーの香りがマッチしていて、そのおいしさにはあらがえない」と絶賛されている。
これについて、ある中国のネットユーザーは、「日本に旅行に行った時、カップ麺を買ってみたけど、なんと中に入っていたチャーシューが包装の写真と同じだった」といった驚きのコメントを寄せた。サンプルの写真が実際の商品とはかけ離れているということが、中国では当たり前になっているのだろう。
このほか、「中国のは調味料の味が重過ぎてスープが飲めない。この点は日本のカップ麺の完勝。日本のカップ麺はスープがうまい」といった声や、「(台湾メーカーの)康師傅の牛肉麺が国内では一番おいしいと思っていたけど、日清が香港で販売している『出前一丁』を食べて、味にまだ差があると思った」など、日本と中国のカップ麺を比較するコメントが多く寄せられている。(翻訳・編集/北田)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
アンケート
-
実施中選挙権年齢、18歳以上に引き下げ
-
実施中北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射
-
実施中日本人のマナー
-
実施中国民的グループ・SMAPに解散報道
SNS話題記事
国際アクセスランキング
- 1
中国大学生の56%が「国に満足」、日本・韓国の大学生は?=韓国ネット「意外な結果」「韓国も10年前までは…」2016年3月17日 0時10分
- 2
「A4腰」って何?中国美女に新たな基準、「もう飢え死にするしかない!」と悲鳴も―台湾メディア2016年3月17日 0時40分
- 3
日本を見習い中国も小学校から国防教育を!全人代代表が提言―中国2016年3月16日 22時40分
- 4
「爆買い」でも日本人の対中感情は好転せず?中国ネットはドライな反応「好感度のために買うんじゃない」「中国人も中国人が嫌い」2016年3月16日 21時10分
- 5
マレーシアが南シナ海問題でオーストラリア国防相と会談へ、「単独では強硬な行為を止められない」―米メディア2016年3月17日 1時10分