「中国製造業は完全に日本を超えた」の中国報道に日本ネットは全く取り合わず=中国ネットも懐疑的
配信日時:2016年3月15日(火) 21時40分
|
15日、中国のポータルサイト・今日頭条で掲載された「中国製造業は日本を完全に超えた」との記事ついて、日本ネットからは「こういう記事が出るうちは安心かもね」との声が聞こえてきた。資料写真。
2016年3月15日、中国のポータルサイト・今日頭条で掲載された「中国製造業は日本を完全に超えた」との記事ついて、中国ネットからは「中国の技術がそんなにいいのなら、なぜ中国人は日本で爆買いするんだ?」との疑問がなげかけられる一方、日本ネットからも「こういう記事が出るうちは安心かもね」との声が聞こえてきた。
記事は、製造大国である中国は、主戦場をローテク製品からハイテク製品へ移行しており、すでに中国市場ではパナソニックやソニー、シャープなどを超えて中国メーカーが主流になったと指摘。日本市場でもシェアを奪いつつあると報じた。また、中国の高速鉄道は日本の誇った新幹線を凌駕し、アジア向けハイテク製品輸出のシェアも43.7%と、7.7%の日本に取って代わったと主張。「輸出できるハイテク技術のない日本に何が残っているのだろうか?」と報じた。
この記事について、中国のネットユーザーからは「中国製家電を支持する!日本メーカーは中国から出て行け!」と肯定する声もあったものの、大半は冷めていて、「この国の実力は信じているが、この記事が言うほどすごいとは思わない」「中国の科学技術は世界3流にすら入らないのに、日本を超えたというのか?パソコンの部品のうちどのくらい国産だと言うのだ?」など懐疑的だ。
日本のネットユーザーからも、「盗っ人たけだけしいとはこのことだ」「安全性を無視してスピードのみ追い求めることが『超えた』という意味なら、リニアモーターカーの技術もある日本は今すぐにでも中国を『超える』ことができる」と全く取り合わない声ばかりが聞こえた。(編集/長澤)
記事は、製造大国である中国は、主戦場をローテク製品からハイテク製品へ移行しており、すでに中国市場ではパナソニックやソニー、シャープなどを超えて中国メーカーが主流になったと指摘。日本市場でもシェアを奪いつつあると報じた。また、中国の高速鉄道は日本の誇った新幹線を凌駕し、アジア向けハイテク製品輸出のシェアも43.7%と、7.7%の日本に取って代わったと主張。「輸出できるハイテク技術のない日本に何が残っているのだろうか?」と報じた。
この記事について、中国のネットユーザーからは「中国製家電を支持する!日本メーカーは中国から出て行け!」と肯定する声もあったものの、大半は冷めていて、「この国の実力は信じているが、この記事が言うほどすごいとは思わない」「中国の科学技術は世界3流にすら入らないのに、日本を超えたというのか?パソコンの部品のうちどのくらい国産だと言うのだ?」など懐疑的だ。
日本のネットユーザーからも、「盗っ人たけだけしいとはこのことだ」「安全性を無視してスピードのみ追い求めることが『超えた』という意味なら、リニアモーターカーの技術もある日本は今すぐにでも中国を『超える』ことができる」と全く取り合わない声ばかりが聞こえた。(編集/長澤)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
広場トピックス
アンケート
-
実施中選挙権年齢、18歳以上に引き下げ
-
実施中北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射
-
実施中日本人のマナー
-
実施中国民的グループ・SMAPに解散報道
SNS話題記事
広場アクセスランキング
- 1
中国大学生の56%が「国に満足」、日本・韓国の大学生は?=韓国ネット「意外な結果」「韓国も10年前までは…」2016年3月17日 0時10分
- 2
日本を見習い中国も小学校から国防教育を!全人代代表が提言―中国2016年3月16日 22時40分
- 3
「A4腰」って何?中国美女に新たな基準、「もう飢え死にするしかない!」と悲鳴も―台湾メディア2016年3月17日 0時40分
- 4
「爆買い」でも日本人の対中感情は好転せず?中国ネットはドライな反応「好感度のために買うんじゃない」「中国人も中国人が嫌い」2016年3月16日 21時10分
- 5
李克強首相「日中韓は相互補完性が強く、共に世界市場を開拓できる」―中国2016年3月16日 23時40分