物を捨てまくっていたら
「お前!ミニマリストじゃん!」
と友人に言われた。
なにそれかっけぇな!
「ミニマリスト」というワードは聞いたことあるけど、詳しくは知らなかったので調べてみたよ!
最小限主義者
ミニマリストってのは最小限主義者って意味らしい。
無駄に名前がカッコイイぜ!「持たざる者」感。
そういえば「ダークソウル3」もう直ぐ発売ですね。
とにかく「最低限のモノだけで、ノイズを減らして暮らそう」という人たちのことを持たざる者ミニマリストと言うらしい。
様々なタイプがいる
調べていくと、ミニマリストには色々なタイプがあることがわかった。
サッカーで言うMFの中にも攻撃的MFや守備的MFがいる感じか。
当てはめてみれば、割と僕の周りにもミニマリストがいるわ。それぞれ分類してみたよ。完全主観注意
芸術属性ミニマリスト
物が少ないながらも空間の調和を大事にするタイプ。食器とか家具とかブランド揃えたいみたいな。無印良品にお世話になっている。
少ない数でも、自分が厳選したこだわりのある物に囲まれている。
たまに驚くような値段の物を持っている。ラッセルホブスの電気ケトルとか。
値段や機能性よりも、自分の感性で物を買う傾向がある。
デザイン感性が高い。
冒険属性ミニマリスト
バックパック一つで冒険に出るため、極限まで物を減らしていくうちにミニマリストになっているタイプ。
機能性を非常に重視する傾向があり、節約をしているという訳ではない。
ミニマリストであることにこだわりはなく、手段の一つとして考えている。
衣類などの素材にやたら詳しい。荷造りがうまい。
節約属性ミニマリスト
物を減らすことによって、節約しようという考えの持ち主。
機能性やこだわりよりもコストパフォーマンスを重視する。
お金に関しての節約術には非常に長けているが、ケチに見られることもある。
でも家庭的でいいよね。
掃除属性ミニマリスト
掃除が大好きで、気付いたら物が少なくなっているタイプ。
断捨離の延長線上からこのタイプになっている人が多いらしい。
家族のものまで捨てて喧嘩することも。
散らかさないようにな!
極限属性ミニマリスト
ミニマリストであることを至上目的としているらしい。
生き方としての「ミニマリスト」
まさに ミニマリスト オブ ミニマリスト だ
家自体を持たなかったり、「社会」との繋がりを持たなかったりする。
僕の場合
みんなは何タイプだった?僕はそもそもミニマリストに当てはまるかわからないけど、
感覚的には掃除属性ミニマリストと冒険属性ミニマリストに近いかも。
といっても、それなりに物にこだわりはあるんだよね。
どうやらミニマリストとは別にシンプリストってのもいるらしい!
ますます気になるぞ!ミニマリスト!
そんな感じで!