読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプル生活 わたしの好きなくらし 

本当に必要なものを大切にして暮らしたい。

Sponsored Links

【ホワイトデー】お返しはした方が楽♪主人が初めて不二家のケーキを買ってきました。

2016年3月14日、ホワイトデー。

 

初めて主人がケーキを買ってきました。

不二家のチョコケーキ。

 

不二家のチョコレートケーキ画像

 

ホワイトデーのお返し、初めてです♪

 

毎年、私と娘はバレンタインにあげるのですが、

主人からお返しもらったこと、

1回もなかったんですよね~。

 

みなさん、お返しはもらいましたか?

 

というか…その前に…。

 

バレンタイン、大切な人に渡しました?(笑)

 

●主人が初めてホワイトデーにケーキを買ってきた理由。

 

ブログを読んでくださっている男性の方々、

ホワイトデーのお返しはちゃんとしましたか?

 

した方がいいですよ。

できればもらった以上のモノを…(笑)

 

その方が楽だと思います^^

 

☆バレンタインのお返しはした方がいい理由

 

①もらえなくなる。

実は私、今年主人にチョコあげてません(笑)

 

毎年あげてたし、今年もあげるつもりだった

はずなんだけど…。何故か?忘れてたんですよね。

 

娘は友チョコで盛り上がっていたし、

バレンタインを忘れてたわけじゃないんですけど、

何故か?主人のチョコ用意するの

忘れてました。

 

よかったら来年のご参考に^^

    ↓ 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

 

これは、今までお返しがなかった

せいだと思います^^

 

自分では怒ってたつもりもないし、

欲しいとも思ってなかったつもりなんだけれど

恨んでたんでしょうかね…?

 

バレンタイン当日、催促されたので

「ないよ。」って言ったら、

予想以上にご立腹で逆に驚きました(-_-;)

 

「だって、毎年お返しないじゃん。」とケンカ勃発(笑)

 

お互い渡し合った方が楽だと思いました。

 

娘からは自分から催促して、

友チョコ用の手作りクッキー、もらってました(-_-;)

 

②娘の感動を横取りされる。 

14日より一足早い12日。

学校がお休みになるため、

娘は担任の先生からお返しをいただいてきました。

 

すごくないですか?^^

ホワイトデーお返し お菓子の包み紙画像

 

チョコをあげた女子全員にらしいです。

 

ちなみに娘が渡したのはこちら一つ。

     ↓

2015年 バレンタインのの手作りクッキー画像

 

「うわ~。すごい♪」と娘と私。

 

「卑怯だ。こんなんで人気とりか~。」と主人。 

 

なんだかむなしい…。

 

③優しくされる。

 

こんな事があったせいなのか…?

こんな事がなくても、今年はお返しをくれる

つもりだったのか…?

 

真相ははっきり分かりません。

 

でも今年3月14日、

不二家のケーキを買ってきてくれました♪

 

不二家のチョコレートケーキ画像

 

 

 娘の大好きなチョコレートケーキ♡

 

 

この日以来、私はいつになく優しいです(笑)

やっぱり根にもってたのかもしれません^^

 

 

 

愛の形にはいろいろあって、

けっしてモノじゃないけれど…。

 

お返しはちゃんとした方が、楽だと思います^^

 

 

ブログを書いていて、気付いてしました。

私、チョコ渡してない…。

このケーキ、私へのお返しじゃなかった(笑)

来年は忘れずにチョコ渡そうと思います^^

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com