少し前に、ブログを始めてからの感想を書きました。
ネタがないと記事を書くのは大変 ブログのネタがないと記事を書くのは大変だなと思います。 このブログでは、感想を主に書いているので、何か感想を書きたいものがあれば、そこまで書くのはむずかしくありません。 しかし、感想などを書きたいものがないと、なかなか書けないですね。
はてなブログを始めてから10日ほどの感想 - ゆらりのらり感想ブログ
ネタがないと、なかなかブログを書けないといったことを書いたところ、慣れればできるというようなはてブのコメントもらいまいした。
そういうものなのかもしれませんし、そうでもないような気もします。
ブログは、慣れればできるものなのだろうか
たぶん、慣れていないので、苦労しているところはあると思います。はてなブログの画面とか、リンクの方法とか、他にもデザインをどうするかなど、まだわからないことがいろいろありますから。
ただ、ネタを見つけるのも慣れ、なのかどうか。
ブログのネタをどうやって見つけるか?
仮に慣れだとして、ブログのネタをどうやって見つけるかは考えておきたいというか、慣れておきたいですよね。
このブログの場合は、感想を書いていくというブログです。なので、何か見るなり読むなり、体験するなりすると良いのでしょう。
そういうのを定期的に行って、そこからブログに書けそうなことを書く。
こんな感じでしょうか。
ネタさえあれば、あとは書くだけですね。ただ、書くだけですが、時間が結構かかります。
あとは、ブログを書く時間
そして、ブログを書く時間ですね。結構時間がかかります。
これをなるべく短縮するというのと、いつ書くかですね。書く時間を確保する。
これができれば良いのだろうと思います。
朝が良いのか、夜がいいのか、それとも、こま切れの空いている時間がいいのか。このあたりは、実際にやってみて、自分に合ったペースを見つけたいですね。
ブログのネタと時間見つけたら、あとは慣れかも、と思いたい
ブログに書くネタがあって、時間があったら、あとは、書くだけです。
そうなったら、あとは慣れかもしれませんね。ネタと時間の確保。まずはここを考えて、それを続けられれれば、いいのだろうと思いました。
まあ、そうは言っても、それができないと、逆に言えば、ブログは続かなかったりするのでしょうね。ここをどう確保するかが、ブログを続けるのには、ポイントになりそうですね。
まだ、慣れないので、更新は不定期になったりもすると思いますが、あまり更新頻度は気にしないで、少しずつ慣れていって、できるようにしていきたいところです。