読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ミニマルシンプリスト

ミニマリストほど物は減らせないけれどシンプル生活を目指しています

ポーチの中身公開

素敵な本たち

今まで色んな方のポーチの中身公開を見てきました。
皆さんとってもキレイに素敵なモノをお持ちで羨ましい限りです。
私のポーチの中身は恐ろしくショボイ(^_^;)
f:id:xxyomogixx:20160315202845j:plain:w300
・ポーチ(LesToilesduSoleil)
・油とり紙
・口紅
・リップ
・鏡
・ポケットティッシュ(ゆうちょのまわしものではありません^^;)

以上ですね。

ファンデーションは以前は持ち歩いていましたが普通に出かけるときは崩れることもない薄化粧なのでこれで十分。
ポーチが大きい理由は昨年手術するまでは月のものが多くてナイト用を3つくらいいつも携帯していたからです。

バッグが全てA4サイズのモノが多いのもその影響・・・
ナイト用をパックで持ち歩かねばならない感じだったのでいつも大きいバッグを選ぶことに。

今はもう自由になったのでこれからはバッグも小さく、ポーチも小さいのに切り替えていきたいと思っています♪



今日のよもぎ

今日は「持たない贅沢」山崎 武也さんの本を読みました。
結構、年配(現在80歳くらい)な方が書いていらっしゃるのですが茶道を通してモノを持たない暮らしの考え方というか精神論的なことが主でした。
人によっては辛口に感じてついていけなくなる人もいるかも。
賛否両論ありそうな気がします。
でも昔からこういう考えの人はいたんだなぁと少し嬉しくなりました。
ミニマリストの先駆者なのかもしれませんね。
興味のある方は読んでみて下さい。
単行本は2009年に発売されているので図書館などでも読めると思います。
2015年に文庫本が出たようですね。

図書館の返却日がせまっているのにまだあと1冊残ってる~!
急いで読んでしまわなければ。