プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

ウルガモス - ポケモン育成論ORAS・XY

ゴツメウルガモス

2015/10/06 22:51:11

投稿者 : うにてぃ (@bandyai)

ウルガモス

HP  :HP 85

攻撃:攻撃 60

防御:防御 65

特攻:特攻 135

特防:特防 105

素早:素早 100

ブックマーク4.014.014.014.014.014.014.014.014.014.01閲覧:13559登録:5件評価:4.01(19人)

ウルガモス  むし ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御↑ 攻撃↓)
特性
ほのおのからだ
努力値配分(努力値とは?)
HP:220 / 防御:248 / 特攻:4 / 特防:4 / 素早:28
実数値:188-58-127-156-126-124
覚えさせる技
ちょうのまい / ほのおのまい / めざめるパワー / はねやすめ
持ち物
ゴツゴツメット

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 受け
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

レートで回してみて満足出来たので投稿

調整

努力値 H220 B248 C4 D4 S28

H 偶数沼調整。努力値足りません^o^
B 乱数ギリギリなので限界までぶっぱ
C 4振りで偶数になるので
D 4振りで偶数になるので
S 実数値124で準速70族抜き抜き
DLでCが上がる神調整
追記
CかDの4削ってHに振るとH189の奇数になる。C削るとメガサナに2ダメくらい打点減るんで削るならDか。


めざめるパワー
ガブカイリューランドを殴る為に採用。1舞でスカーフランドどころかゲッコウガすら抜けないので注意。

ほのおのまい
命中100と言う事で採用。メガクチにはゴツメ込みで高乱数1。
追記
H252メガサナに対して1舞放射では14.1%の乱数2だが舞でとくこうupをツモれれば一撃目69~82から二撃目92~108となりH実数値175のメガサナを良い乱数で持って行ける。因みに文字なら普通に確定2発。


ちょうのまい
パピヨンダンサー。入れない理由が無い。
追記


はねやすめ
無理矢理HBミトムを突破したり毒殺待ちとかなり有用。不意打ち回避にも。



ゴツメ(HB)にする具体的なメリット

  1. メガクチートの叩き(99~117ダメ)や剣舞不意打ちを高乱数(18.8%の乱数1)で耐えるのでトリル下であっても余裕で勝てる。こいつの取り巻きにも強い。
  2. メガサーナイトの特化サイコショックが22.8%の乱数2発、スリップダメを入れておく事で蝶舞しつつ毒殺、起点にする事が可能。
  3. 鉢巻カイリューの逆鱗が18.8%の乱数、対面から蝶舞してゴツメでマルスケを潰しつつ突破可能。
  4. 当然200ガブの逆鱗も耐えるので舞をスカーフ逆鱗で止められない。
  5. HDアローのブレイブバードを耐えるのでステロ+1舞炎の舞+ゴツメ+反動で突破可能。 ステロさえあればどんなアローでも最悪相打ち。相手の剣舞を許さない。
  6. 意地ガルーラの捨て身瀕死率11.3%。雪崩さえ無ければ相打ち以上に持って行く事が可能。ついでに今流行の秘密の力も良い乱数で2耐え可能。麻痺ツモが無い+スリップダメがあれば突破可能。
  7. ギルガルドを安全に起点に出来る。CSでは高乱数のシャドクロ+影打を余裕を持って耐える為。
  8. ガッサのマッハパンチに受け出す事で襷を潰しつつ展開出来る。
  9. メガルカリオとか言うゴミに殴り殺されない。剣舞インファイトが139~164ダメ。
  10. チョッキローブシンを対面から起点に出来る。ドレパンお疲れ^^
  11. メガミミロップに勝てる。
etc....


ダメ計


与ダメ""が付いている物は1舞

めざめるパワー

183-116ガブリアス
ダメージ: 124〜148
割合: 67.7%〜80.8%
回数: 確定2発
備考
ゴツメ30ステロで11

D実数値120カイリュー(マルスケ非考慮)
ダメージ: 120〜144
"同条件"
ダメージ: 180〜212
対面舞安定

H振りランド
ダメージ: 144〜172
割合: 73.4%〜87.7%
回数: 確定2発
備考
^^;

ほのおのまい

203メガガル
ダメージ: 58〜70
割合: 32.2%〜38.8%
回数: 乱数3発 (98.7%)

"D実数値89アロー"
ダメージ59~70
備考
ステロ込みでも落とせないのが残念。文字なら81~96なので剣舞なら無償突破可能。

"HDアロー"
ダメージ: 39〜47
割合: 21%〜25.4%
回数: 乱数4発
備考
ブレバ耐えるんで

157-115メガクチート
ダメージ: 122〜146
割合: 77.7%〜92.9%
備考
ゴツメ26ダメ


被ダメージ

鉢巻カイリューの逆鱗
ダメージ: 163〜193
割合: 86.7%〜102.6%
回数: 乱数1発 (18.8%)

意地ガルーラの捨て身

ダメージ: 103〜123
割合: 54.7%〜65.4%
餓鬼
ダメージ: 51〜61
割合: 27.1%〜32.4%

猫騙し

ダメージ: 34〜42
割合: 18%〜22.3%

ダメージ: 16〜21
割合: 8.5%〜11.1%

備考
猫捨て身は猫の時点で火傷を引かないと耐えない。陽気AS猫捨て身マンはカモ。

A4振りアローのブレバ
ダメージ: 110〜132
割合: 58.5%〜70.2%
回数: 確定2発
備考
CSだと即死

メガクチートの叩き
ダメージ: 99〜117
割合: 52.6%〜62.2%
回数: 確定2発
トリル下で剣舞されていたら突破されるがこいつを使っといてそんな状況にならない

じゃれつく
ダメージ: 69〜81
割合: 36.7%〜43%
回数: 確定3発

ふいうち
ダメージ: 82〜97
割合: 43.6%〜51.5%
回数: 乱数2発 (10.9%)

剣舞ふいうち

ダメージ: 163〜192
割合: 86.7%〜102.1%
回数: 乱数1発 (18.8%)
備考
メガクチートの剣舞不意打ちとカイリューの鉢巻逆鱗がほぼ同じ威力だと言う事実に震える

追記

特化メガサナのサイコショックをほぼ2耐え出来るのでA甘えたマンムーの地震*2と礫も耐えます。具体的に言うと182ガブの地震が9.4%の乱数2発。



PTの補完枠にどうぞ

投稿日時 : 2015/10/05 21:20:35

最終更新日時 : 2015/10/06 22:51:11

このポケモンの他の育成論を探す (5件) >>

スポンサーリンク

コメント (20件)

  • ページ:
  • 1
15/10/05 21:33
1いか鉄 (@ikairon_7)
44444
個人的にはC4D4振るよりは、H8D4にしてH奇数にした方が、ステロや羽休め効率的にいいのではと思います。
ゴツメを持たせる利点がわかりやすくまとまっていて参考になりました。
15/10/05 21:37
2うにてぃ (@bandyai)
>1
ポケモン仲間にもそこ指摘されました・・・
ちょっと調整不足ですね。
15/10/05 23:04
30414
小6です
最近こいつ(ウルガモス)を見ないんですっかり忘れてました
見やすかったです 参考にさせていただきます
15/10/06 12:49
4Ray  (@pekepon790)
44444
目覚めるパワーの必要性をあまり感じませんでした。やけどにして受けるのであれば鬼火の方がいいと思います。
15/10/06 15:11
5うにてぃ (@bandyai)
>4
別にこいつは火傷させるのが目的のポケモンじゃないです。
回してみて鬼火の必要性を全く感じなかったので候補にすら入れてません。
15/10/06 15:32
6光ん (@aro_ma_n)
33333
なかなか面白い型ですね
一つ思いましたがめざ岩やかえんほうしゃは候補に入らないんですか?
命中100だからと言ってほのおのまいを採用するのは安置ですし、ほうしゃならメガクチも確定、ガルの確定数も変わると思います。
あとめざ岩があれば鉢巻以外のアローもみれるようになりますし、めざ氷仮想敵であるガブやランドスカーフ(ランドはチョッキ)も多いので選択技でいいと思います。
あと相性の良いポケモンは明記することをおすすめします。そうしないと具体的な立ち回りがわからないと思います。
15/10/06 16:14
7なはま
予想の斜め上を行く型ですね。
本来奇形とも呼ばれる型は考察不足だったり言いたいことが伝わらない事がありますがこの型は違いますね。
例えるなら磨かれた刀剣のごとし育成論です。
一度使って味噌
15/10/06 18:02
8BBSエアプ大杉
蝶舞の確定の理由やHを奇数に出来るだけの努力値があるのになぜか偶数なところなどいろいろと考察不足だと思いました。
15/10/06 20:37
9ソウジャ
ウルガモスとゴツメは相性が良さそうですね。炎の体もありますし。
ところでめざパは氷ですよね?書いてなかった気がしたので。(あったらすいません)
あと、岩潰しにギガドレは候補にはいりませんかね?
パッと見て気になったのはそれくらいで、あとはよくまとめられているとおもいました。
15/10/06 22:25
10うにてぃ (@bandyai)
>6
放射は好みの問題かもしれませんがこいつはカイリューや逆鱗ガブを潰せるのでめざ氷ないとその役割が遂行出来ないです。めざ岩は正直撃ちたい相手が居ないです・・アローはHD剣舞以外相打ちなのでどのみち見れません。あとこいつは不一致岩石封じを耐えます。
>8
>2蝶舞で抜いて行くので必須です。
>9ギガドレ積んでも岩に勝てる奴が居ません。ギガドレ積むとなるとマリルリギャラロトムブルンゲルを見れるようになりますが今回はめざ氷で採用しました。PTによっては此方の方が良いかも知れないですね。
実際結構欲しくなります。
15/10/07 09:45
11かいばぷぷ (@sogainotoyone)
アッキのみは候補に入らないんですか!?
15/10/07 13:37
12てぃあす@ついったー放置勢 (@STTIAS862)
55555
>11
ゴツメによる接触からの返しで狩る型に対して「アッキのみは候補に入らないんですか?」はあり得ないと思います。

このガモス私も使ってます!
調整や技はちょっと違いますが、このガモスのおかげでレートが安定するようになりました。
しかもこの型なら相性補完しやすいポケモンが多くて色々なPT組めるのでとても楽しいです!
文句無しの評価5です。
15/10/10 09:15
13TTD0004
ポケダン超配信しろ
15/10/11 06:52
14タマ
拝見させていただきました。
炎舞の発想は無かったので目からウロコでした。大変参考になりました。ありがとうございます。
仮想敵も細かく記されていていいと思います。
並びに関しては、もしよろしければ自分もご教授願いたいです。自分の中だと、スイクン、パル、マンダぐらいしか思いつかないので。
15/10/14 22:36
15うにてぃ (@bandyai)
>>14
返信遅くなりました
僕はどくどくゲッコウガとマンダボルトで組ませてます
汎用性があるポケモンなので特に気にせずにPTに入れられるかと
15/10/15 17:50
16半熟卵 (@s0ft_b0iled_3gg)
55555
>>15
14コメの者です。アカ作りました。
確かに対面構築では特に、ガブガルミトムスイクンガッサなんかは割と無視できないファクターですし、補完枠として自然と入りますね。ご教授ありがとうございます。
大変参考になったので、恐縮ながら評価させていただきます。
15/11/11 23:11
17あああ
被ダメのメガクチのところ叩きで確2はおかしいと思います
15/11/12 22:03
18あああ
残りの努力値4はどこに振るんですか?
15/11/12 22:36
19ぷるんち
>18
採用理想個体値を考えれば分かるとは思いますが、残りの4は何処にで振っても実数値変わりませんよ。
15/11/13 01:38
20a
そういえばこの型S30のめざ氷理想個体にすればBを1上げられるのでは?
いやまあ代わりにどこかしら1下がりますが
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::ウルガモス

Copyright © 2002-2016 Yakkun All rights reserved.

dummy