おはようございます。ツチヤです。
いつもどうでもいい記事書いてるんですけど、本当にどうでもいい記事です。何ならそっ閉じしていただいて構いません。でも1分で読めると思うので出来れば読んでください(願望)。
毎朝バナナ食べるんです。朝ごはん食べる派の僕はお通じのためにバナナを食べるようにしてるんです。というのは嘘で、何となくバナナを食べるのが日課になってます。んでこのバナナ、僕は断然熟してないちょっと青いぐらいのバナナが好きなんです。これ、僕だけですかね。
妻にも甘くない、まずいと罵倒され、肩身が狭い毎日を送っています。と言うわけで恐らく少数派であろう僕の意見を聞いてください。
※目次はクリックで開閉できます。
完熟してないバナナとは
試しに「完熟バナナ」で検索してみたんですが、熟女デリが一番最初に検索に上がってきてしまいました。それでは役に立たなそうなので「完熟していないバナナ」で検索してみます。するとどうでしょう。やはり完熟させるためのハウツーがズラリと並んでしまいます。
そこで「完熟していないバナナ 好き」で検索してみたんですが、僕が思うような賛同を得られそうにありません。
因みに僕が言っている熟していないバナナと言うのは、完全に青(緑)のヤツではありません。東南アジア料理に入っているような青々した味のしないバナナではなく、緑がかった黄色というか黄色がかった緑と言った、食べたときにちょっと青臭さがある状態のことです。
画像で説明していきます
きっと皆さん「は?何言ってんのコイツ。」って感じでしょうが、もう少しお付き合いください。ちょっと画像を使って説明していきます。
黄色信号
きっと誰もが想像するバナナってこういう色だと思います。
そう、黄色。正直これは僕にとっては熟しすぎ。もうケーキとかスムージーで形無きモノにしてくれないと食べれません。なんていうかねちょねちょ感が強まって気持ち悪いんです。
赤信号
これがいわゆる熟したバナナってやつでしょうか。
こうなっちゃうともう僕の手には負えません。「は?食えるわけねーじゃん。」ってレベルです。完全に食べるのを拒絶します。皮むくと黒い所と混在してますよね。こっそり僕の見てないところでスムージーとかに入ってたならなんとか許せます。見てるとこだと許しません。
完全にアウト
今回調べてたら黒光りバナナという卑猥なワードを見つけました。
え?コレあかんやつでしょ?と思ったらわざわざ人為的にこんなことするんだとか。いやはや恐ろしい恐ろしい。
僕のOKラインはこのぐらい
と言うわけで僕の好きなバナナの色味はこのぐらいの色です。
何ならもうちょっと青くてもいいんですけどこのぐらいか、もうちょっと青い状態で食したいんです。青臭さが残っててほんのちょっと酸味と言うか若さあふれる味です。
最後に
バナナについて長々と書いてきましたが、同じ人いますかね。これまであってきた中だと血を分けた兄弟(実の兄)以外の賛同を得られていません。
Twitterで集計しても良かったんですけど、今思いつきで書いているのでご容赦ください。よくよく考えてみたら、桃なんかも熟してるよりコリッコリの方が好きです。そんな朝ふと思ったことでした。(因みに書いてるのは夜だけどね)
以上。
人もバナナも青くさい方がいいと思うけど何か??
こういうバナナツリーがあるとバナナは置いとくのにとても便利です。これじゃないけど似たようなのをうちは使ってます。※残り一本はどうすんだ!ってツッコミは無しで。