ここから本文です
最終更新:2016年3月15日(火) 22時50分

米大学院生、安倍首相に日本の待機児童問題など質問

 アメリカのハーバード大学大学院の学生が安倍総理を表敬訪問し、日本の待機児童問題などについて質問しました。

 アメリカのハーバード大学の大学院「ケネディスクール」の学生56人が安倍総理を表敬訪問し、保育園不足に対する母親らの抗議デモが行われていることを挙げ、「今後、どのように女性の社会進出を図るための政策に取り組んでいくか」と質問しました。

 「今、待機児童となっている人たちをまず減らしていきたいと思っていますし、また我々は、女性の皆さんが夢や希望を達成できる、そういう社会を必ずつくっていきます」(安倍首相)

 これに対し安倍総理は「民主党政権時代よりも倍のスピードで保育所を作っている」と述べ、待機児童問題に積極的に取り組んでいる姿勢をアピールしました。(15日17:22)

2016年3月16日(水)のニュース一覧

社会

政治

経済

国際

スポーツ