気になる大学をどんどんクリップしよう!閉じる

一般入試 科目(センター試験利用入試含む)

表の見方

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(250)
備考 出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)が175点以上の者も可とする。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(150)
備考 出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)が175点以上の者も可とする。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(1)

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【小論文】(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(100)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)の得点順位が前期募集の3倍以内の者は選抜の対象となる。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(2)

入試
センター試験 6教科8科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2(50)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
 ※理科は,「基礎2科目」のみ選択可
個別学力試験 1教科(300点満点)
【小論文】(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(100)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)の得点順位が前期募集の3倍以内の者は選抜の対象となる。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(3)

入試
センター試験 6教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から1(50)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 1教科(300点満点)
【小論文】(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(100)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)の得点順位が前期募集の3倍以内の者は選抜の対象となる。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境、海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 3教科4科目(600点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から1(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考 出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)が175点以上の者も可とする。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化

入試
センター試験 3教科3科目(600点満点)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《数学》数IA・数IIB・簿記*・情報*から選択(200)
〈理科〉物・化・生から選択(200)
〈地歴〉世B・日B・地理Bから選択(200)
〈公民〉現社・倫理・政経から選択(200)
 ※理科は,「発展1科目」のみ選択可
●選択→国語・数学から1
●選択→地歴・公民・理科から1
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考 出願要件に外部英語資格試験のスコア提出(英検準2級以上、他)を課される。但し、センター試験英語(筆記とリスニングの合計点)の得点順位が後期募集の12倍以内の者は選抜の対象となる。
【センター試験備考】選択は国・数から1、地公・理から1。

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)。

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(300)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工|(1)

入試
センター試験 5教科7~8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科の同一名称組み合わせ不可
 ※理科は,「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
備考 パターン(1)・(2)のいずれかを選択。
【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)。

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工|(2)

入試
センター試験 5~6教科7~8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民から2
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
備考 パターン(1)・(2)のいずれかを選択。
【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)。

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 3教科4科目(800点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は,「発展1科目」のみ選択可
●選択→国語・地歴・公民・理科から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【理科】「物基・物」(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)。

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 3教科5科目(500点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 1教科(200点満点)
【理科】「物基・物」(200)
備考

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工

入試
センター試験 3教科4~5科目(800点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→国語・地歴・公民・理科から1(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験 1教科(200点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(250)
備考

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(150)
備考

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(1)

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経から選択(50)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(500点満点)
【小論文】(250)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(250)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(2)

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経から選択(50)
 ※理科は,「基礎2科目」のみ選択可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(500点満点)
【小論文】(250)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(250)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化|(3)

入試
センター試験 6教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】現社・倫理・政経から1(50)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から1(50)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 1教科(500点満点)
【小論文】(250)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(250)
●選択→数学・理科から1
備考 パターン(1)~(3)のいずれかから選択。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境、海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 3教科4科目(600点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から1(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化

入試
センター試験 3教科3科目(600点満点)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《数学》数IA・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(200)
〈理科〉物・化・生から選択(200)
〈地歴〉世B・日B・地理Bから選択(200)
〈公民〉現社・倫理・政経から選択(200)
 ※理科は,「発展1科目」のみ選択可
●選択→国語・数学から1
●選択→地歴・公民・理科から1
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考 【センター試験備考】選択は国・数から1、地公・理から1。

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(300)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
 ※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(300)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工

入試
センター試験 5~6教科7~8科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科の同一名称組み合わせ不可
 ※理科は,「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
●選択→地歴・公民・理科から3(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(200)
【外国語】英I・英II(100)
備考 【センター試験備考】地公・理から計3(#4)科目選択。
【個別試験備考】数は「数I・II・A・B」、「数I・II・III・A・B」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 3教科4科目(800点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は,「発展1科目」のみ選択可
●選択→国語・地歴・公民・理科から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【理科】「物基・物」(300)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 3教科5科目(500点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
 ※理科は,基礎科目の選択不可
個別学力試験 1教科(200点満点)
【理科】「物基・物」(200)
備考 【センター試験備考】〈増〉4→5科目。

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工

入試
センター試験 3教科4~5科目(800点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→国語・地歴・公民・理科から1(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験 1教科(200点満点)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(100)
【理科】理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
【理科】物I II・化I II・生I IIから1(250)
備考 【センター試験備考】理総A・Bの2科目選択は不可。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 5教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(100)
【理科】理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】物I II・化I II・生I IIから1(150)
備考 【センター試験備考】理は物I・化I・生Iから1科目以上選択

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化

入試
センター試験 5~6教科7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](250[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経から選択(50)
《理科》理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから選択(50)
●選択→地歴・公民・理科から3
(注)地歴・公民の選択について:地歴または公民からの2科目選択は不可
個別学力試験 1教科(500点満点)
【小論文】(250)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(250)
《理科》物I II・化I II・生I IIから選択(250)
●選択→数学・理科から1
備考 【センター試験備考】地公・理から各1~2科目選択、計3。

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋環境、海洋生物資源、食品生産科学

入試
センター試験 3教科4科目(600点満点)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(200)
【理科】物I・化I・生Iから1(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考

入試科目トップへ 海洋科学 / 海洋政策文化

入試
センター試験 3教科3科目(600点満点)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(200)
〈地歴〉世B・日B・地理Bから選択(200)
〈公民〉現社・倫理・政経から選択(200)
〈理科〉物I・化I・生Iから選択(200)
●選択→国語・数学から1
●選択→地歴・公民・理科から1
個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)
備考

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物I必須,化I・生I・地学Iから1,計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)(備考参照)(300)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B・C」、「数I・II・III・A・B・C」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(200)
【理科】物I・化I・生I・地学Iから2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)(備考参照)(300)
備考 【個別試験備考】数は「数I・II・A・B・C」、「数I・II・III・A・B・C」から選択

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工

入試
センター試験 5~6教科7科目(700点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[-])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《理科》物I・化I・生I・地学Iから選択(100)
●選択→地歴・公民・理科から3
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
個別学力試験 2教科(300点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III・数C(行列とその応用・式と曲線)(備考参照)(200)
【外国語】英I・英II(100)
備考 【センター試験備考】地公・理から各1~2科目選択、計3。
【個別試験備考】数は「数I・II・A・B・C」、「数I・II・III・A・B・C」から選択。外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海事システム工

入試
センター試験 3教科4科目(800点満点)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物I・化I・生I・地学Iから選択(200)
●選択→国語・地歴・公民・理科から1
個別学力試験 2教科(500点満点)
【理科】物I II(300)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)

入試科目トップへ 海洋工 / 海洋電子機械工

入試
センター試験 3教科4科目(500点満点)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(200)
【理科】物I・化I・生I・地学Iから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
個別学力試験 1教科(200点満点)
【理科】物I II(200)
備考

入試科目トップへ 海洋工 / 流通情報工

入試
センター試験 3教科4科目(800点満点)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から2(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[-])
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《理科》物I・化I・生I・地学Iから選択(200)
●選択→国語・地歴・公民・理科から1
個別学力試験 1教科(200点満点)
【外国語】英I・英II(200)
備考 【個別試験備考】外は和文英訳(与えられた条件にしたがって日本文を英文に書き換える問題)
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新時期等については、「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

新着記事

入試を知る

もっと見る

本番をベストコンディションで迎えるための15の方法

試験本番で自分の力を発揮するために、強い心と体を手に入れよう。

最新ニュース&問題分析から精選した【小論文 キーワード82】

2016年入試小論文の出題予想項目82を精選。各項目には簡単な解説、出題の狙いと出題歴を示した。

勉強法を知る

もっと見る

tn_01
[合格体験記]国公立大 個別試験 直前レポート

国公立大の個別試験も間近に迫り、2016年入試もいよいよ正念場。

合格者の[科目別]追い込み学習法大公開!

センター試験から各大学の個別/2次試験へ。受験勉強も大詰め。

受験生のためのメンタルトレーニング

難関大学の競争激しい入試で勝ち抜くには学力と強い精神力が必要だ。

サブロー先生から【新・高3生へ】

パスナビ進路指導室長のサブロー先生から、新・高3生の皆さんに助言! 『受験生とは何か?』を考えよう。