賢者の知恵
2016年03月15日(火) 週刊現代

社内で渦巻く「プロ経営者」への不快感

資生堂、武田薬品、マクドナルド…

週刊現代
upperline
〔PHOTO〕gettyimages

「プロ経営者」と呼ばれる人々が日本で持て囃されるようになったのはいつごろからだろうか。ある日突然やってきて、横文字の経営理論を並べ立てる。戸惑う社員の声は、彼らの耳には届かない。

社員の顔も知らない

「'15年は成長軌道に乗った。'16年度はこれを一気に加速させて、徹底的な改革を進める」

2月上旬に行われた資生堂の'15年度決算会見。魚谷雅彦社長は堂々とした口調で自信をのぞかせた。

トラベルリテールの増加、センター・オブ・エクセレンスの確立、グローバルサプライチェーンの構築……コロンビア大学で経営学修士を取得した「国際派」らしく、カタカナ語を多用し、終始自信たっぷりに持論をぶった魚谷氏だが、社員の反応は冷ややかだ。

「耳触りはいいですが、具体性のない話ばかり。一番具体的に数字を語っていたのが、3年で600億を削減するというコストカットの話で、『やっぱり削ることしか考えてないんだな』と思わざるを得なかった」

営業担当社員も言う。

「会見では『マーケティングや営業体制を一層強化する』と言っていましたが、昨年行われた全国化粧品小売協同組合連合会の大会に、魚谷さんの姿はありませんでした。

ここは、各メーカーの営業担当者がしのぎを削って小売経営者に商品の売り込みをかける、いわば決戦の地。歴代社長は欠かさず出席してきたから『魚谷さんは小売りを軽視している』と、業界で噂になりました。

そういう積み重ねを蔑ろにして、『マーケティング』の大号令を出しても、誰もついて行きません」

次ページ 結局、責任は取らない
1 2 3 4 5 次へ

このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
関連記事

最新号のご紹介

underline
アクセスランキング
1時間
24時間
トレンドウォッチ
編集部お薦め記事