読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とまじぃさんち

役に立つかは読み手次第。判断は丸投げでなんでも書きまくります♪

ブログをマネタイズする個人的な意味

おはようございます♪
昨日の記事で「Amazonの紹介料の上限は1000円」という驚愕の事実を知って意気消沈の僕です。 つまり30~50万以上(紹介料率にもよる)以上のものを売っても無駄って事ですな。

よし!50万円で買えるシリーズとか近々やるか(ォィ

書くことは金にはなるけど

実際のところ、金額の大小はあれど、ブログを書けば多少のお金にはなります。
綿密に下調べをしたり、SEOを意識したり、努力と時間を費やせばかなりの収入が見込めるでしょう。

でも・・よく考えてみましょう f:id:tomag:20160315074324p:plain

早書き派な俺の場合。

だいたい1記事にかける時間は15分~20分くらい。
この頃朝と夜二回更新してるんで、一日30~40分くらいな感じです。

これでいくら位儲かっているかと言うと・・・。

一日300円いくかいかないかです(笑)

広告位置を変えて(広告配置変えたら5倍くらい儲かるようになった話する? - とまじぃさんち←参照)から、このくらいに上がったんであって、それ以前は100円行くか行かないかでしたからねぇ・・・。

時給にしたら600円とかですよ。

最低賃金割ってますよw

じゃぁなんで書いてるのか?

さっきそんな話をかみさんとしておりました。
「金が欲しいのか?」 金が欲しいならバイトするなり、ブログ書いてる時間分残業とかしてた方が数倍カネになるよなぁ

「世間に認められたいのか」褒められるのは好きだけど、別に認められたいとかそんな大げさなのはないなぁw

特に欲があって書いてるわけではないらしい。

金額じゃなくて「字面」に酔ってるのかも

結局話してて到達した結論は
「自分の書いた文章が金を生んでいる」
って言いたいだけなんじゃないかと(笑)

「ブログやってま~っす♪」じゃなくて「多少だけど、記事書くと金入るんだよね(ふっ」って言いたいだけなのかも知れないwww

思えば楽しい趣味だなと。

  • 好きなときに好きなだけ
  • 誰にも何にも縛られない
  • 特別な道具や機材もいらない
  • 散財するどころか多少なりとも儲かる
  • 本人の気分次第でいつでもやめることができる

理想的ですよねぇ♪

時間をかけて書くときもあるけど

休日に書く記事とかは画像用意したりちょっと調べたりなんてするんで、数時間単位で費やしたりもするんですよね。

でも・・・・。

そんな調べてる時間とか画像加工してる時間って楽しいじゃないですか(笑)

もう何が嫌いってモンハンとか大嫌いなんですよ(いきなり
あの「なんか時間決められてやらされてる感」って言うんですかね?

趣味の世界で「労働まがい」の事したくないんですよ

ブログは完全に自分ペースでやれるんですげぇ楽だし楽しいんです

まとめ

そんな感じで今日も15分ほどで執筆。 毎日普通に出勤して残業して帰ってくると、特に人目を引く様な大きなネタもないんですが、そんな時は こんなどうでもいい話も書いたりするんで、長い目で見てやってください♪

さ~て仕事いってきま~~っすε≡≡ヘ( ´Д`)ノ