読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ちょっと自由に生きるコツ

見方を変え気持ちを変えるとちょっと自由になれるかも。 ビジネスマン向けのメソッドから、日々の雑感までを綴っていきます。

ホワイト・デーでの率直な感想

ライフログ

我が家は、男性は私と2人の息子、女性は嫁さんの4人家族です。

 

先月のバレンタイン・デーでは、嫁からそれぞれに対して、チョコレートのプレゼントがありました。

本人は、「味見したいから、ちょっと頂戴」といっては、皆からせしめていたので、実質、3つを4人で分けたようなものでしたが。

(それとは別に、自分の分をちゃっかり買っていたんですけどね)

 

先週あたりから、「もうすぐ、ホワイト・デーなんだけど・・・」とか、「赤坂に『俺のフレンチ』ができたらしいよ」とか、やたらに『おねだり』の言葉を口にするようになっていました。

 

いつも通り、”受け答えしつつも、結論は出さずに聞き流す”作戦で対応しておりましたが・・・、今日、子どもたちにも小遣いを出させて、お菓子をプレゼントしました。

 

f:id:b-zone-salariedman:20160314174050j:plain

f:id:b-zone-salariedman:20160314174105j:plain

 

受け取った嫁さんは、

「覚えてたんだ!うれしい~!皆、忘れてるって思ってた!」

と大喜び。

 

さらに、「ホワイト・デーにプレゼントを貰ったのって初めて!」と言うので、「いやいや、毎年、渡しているけど」と返すと、「子供たちからは、初めてなんだよ!」と。

息子たちから貰えたというのが、本当に嬉しかったようです。

 

ホワイト・デー、明らかに「仕込み」ですよね。

それに乗せられることに、若干の引っ掛かりを感じてはおりますが、嫁さんがあんなに喜ぶんだったら、これもまた良しかな、とも。

と言うか、「来年、もし何もしなかったら、えらいことになるぞ」というのが、率直な感想です。

息子たちには、しっかりと釘をさしておかねば、と思いました。

 

以上です。

 

【スポンサーリンク】