ae101b05ee8339063dc318be4ea73c38_s

1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 22:46:39.61 ID:bAzjX3vS.net

RPGとかクリアするのに半年かかる

3:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 22:53:53.54 ID:jCrM64pC.net

遊ぶ時間がなかなか取れないからストーリー性が強いJRPGは遊ばなくなったね
どこまで話進めてたかをすっかり忘れてもういいや、ってなる

レースゲームを遊んでチマチマ進めるか
僅かな空き時間でスマホゲー遊んでるぐらい

4:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 22:55:49.75 ID:7lYzqSAH.net

おれは歯科医してる、土曜日半ドン、日祝日休み。時間はある。

5:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 22:57:12.86 ID:+K8n2jKZ.net

それなりに良いところに勤めているんだろう
でもそういう人たちはあまりゲームしないと思う


スポンサーリンク



6:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 22:59:43.71 ID:ZcGrXekl.net

むしろゲームやる時間ない人って何の仕事してるんだ
定時に帰れないブラックなんか

7:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 23:06:17.58 ID:b43dZwLV.net

できる人は時間を作るの上手い

8:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 23:15:00.63 ID:2xjgI38x.net

平日は時間ないってか疲労で眠くて無理

10:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 23:41:46.75 ID:0HD4R9Z0.net

正社員で働いてたけど実況動画が上手く行きだしてバイトにおりたわ。
時間が余りすぎて配信が滞ってるけどw

11:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 23:47:45.24 ID:u5CoI/O0.net

家が自営業の工場で働いてるから
5時に仕事終わったら5時5分に部屋に戻ってすぐゲー厶、その後風呂、飯で6時半にゲーム再開
という生活ができる

12:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/09(水) 23:50:42.39 ID:ny1ALiJx.net

IT系の営業、特に外資だと会社の拘束時間多いぞー
給料はそれなりに良いけど、体がもたない
そして既婚だとさらに時間ない

ただ金はあるから、積みゲーが相当数増える

13:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 23:56:13.58 ID:R7j4Pdk2.net

公務員

14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/09(水) 23:58:30.59 ID:gZb8E/dX.net

寝る前に1時間と土日は外に一歩も出ないでやってる

18:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/10(木) 00:29:06.32 ID:KYqDoPKM.net

帰って2時間くらい、寝る前に2時間くらい
半年くらいメガテンとメタルマックスと世界樹やってるけどまだまだ遊び足りない
全シリーズ携帯機で出してほしい

20:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/10(木) 01:30:09.94 ID:o79uIKYj.net

通勤時間20分だから残業あっても余裕
通勤時間長いやつは電車でスマホゲーしかやらないみたいだけど

21:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/10(木) 01:35:43.99 ID:lOcttXqc.net

正直いって、新しく買ってもやらないことも多いな

モンハン4発売日に買って満足で、モンハン初プレイしようとしたら、
チュートリアルみたいなので、2回やめてしまった

頭の劣化なのかマジで悲しい

26:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/10(木) 19:13:17.62 ID:6kre80Bv.net

独身で定時帰りだと結構時間が出る

27:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/10(木) 19:16:46.19 ID:C06Pxa3Q.net

電車通勤で大体30分くらい乗ってるから
携帯機で往復1時間くらい遊べる
スリープ機能便利

28:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/10(木) 19:33:25.73 ID:BlLwDWsT.net

働いて寝るだけの人生は生きる価値ないよ
さっさと金貯めて早期リタイア、セミリタイアするのが王道

29:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/10(木) 22:26:30.73 ID:9viCnWtd.net

時間ないよ

31:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/10(木) 22:34:48.89 ID:TjlhA8VF.net

社会人よりゲーム好きの既婚者はいつゲームやってるのか気になる

32:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/11(金) 00:02:13.73 ID:LXwEYpe4.net

>>31
うちは奥さんが理解あるから大丈夫

46:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/11(金) 11:36:15.98 ID:pA5pWt0/.net

>>31
仕事が早く終わってカミさんと子供が帰ってくる前の小一時間か、
子供が寝てからの2~3時間
毎日出来るが団らんの時間にやると怒られる

34:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/11(金) 03:43:54.43 ID:L6S1FtGE.net

うちの嫁はゲームに理解なく、むしろ嫌いだから地獄

36:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/11(金) 03:53:40.76 ID:h5FV0ekL.net

ウチの会社、有給取得率ほぼ100%で休みはある
今日も年度末の駆け込み消化で休み。今までずっとメガテンやってた

平日も早ければ6時、遅くともせいぜい8時までには帰れるから
時間はある、が当然?給料は安い。だからゲームが趣味になるとも言えるw

41:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/11(金) 07:23:12.28 ID:PNI8HJkP.net

普通のリーマン

会社から帰ったら風呂・飯・寝るで
朝3時頃から起き出して、天気が良ければ天体観測
天気が悪ければゲームやる

49:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/11(金) 23:27:32.78 ID:XfgTIyZi.net

睡眠時間4時間だけどゲームやってなかったら楽しいことなくて死んでると思う因みにゲームは多くて1時間

50:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/11(金) 23:32:02.24 ID:8N8KGHG6.net

社会人になってゲームする時間がほんと減った
大学時代は睡眠時間削ってやったもんだがな

51:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/11(金) 23:38:44.63 ID:5tTcYjAC.net

>>50
社会人になっても睡眠時間削ればよかろう
むしろ仕事の拘束時間長いから、社会人のほうが
睡眠時間を削ってーっての多いと思うが

53:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/03/12(土) 00:27:46.97 ID:sJfL7d+1.net

>>51
学校と会社を一緒にするマヌケ
睡眠削ったら仕事になるかよ
いつでも居眠りできる訳じゃねーぞ

54:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/12(土) 00:50:03.37 ID:o0UMPTpY.net

帰ってきて飯洗濯風呂晩酌やると0時近いからキツい
休みの日にまとめて消化するわ

60:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/03/13(日) 00:35:53.39 ID:PEyzjQJ7.net

夕方6:30帰宅
即、風呂、飯
8:00~9:00ゲーム

こんな感じ



以下、オススメの記事
社会人でゲームやる時間がある人って何の仕事してんだ?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1457531199