ぬあああ、アイデアが浮かばないいい。
こんにちは、面白ハンターのテツヤマモトです。
突然ですが、日々の生活でどうしてもアイデアが浮かばない場面ってありませんか。
僕の場合、なんといってもブログのネタ探し。今日は何を書こうかな~と考えて、思い浮かばないときは「ぬあああああ~!」となります。
もちろん僕のようなブロガーだけでなはなく、ビジネスプランを考える経営者、献立を考えるお母さん、彼氏へのプレゼントを考える彼女…。いろんな人が日々アイデアが浮かばなくて悩んでいるはずです。
そこで今回は僕が独自に考えた、アイデアが思い浮かばないときの捻り出し方を実践してみます!僕が実際にアイデアを捻り出そうと頑張る様子付き。これは必見や!
ブログネタのアイデアを捻り出したい!
さて、冒頭の通り、世の中にはいろんなアイデアを捻り出そうと悩んでいる人がいます。僕の場合はブログネタです。
以下、僕が3つの手段でブログネタのアイデアを必死に捻り出す様子をご覧ください。
①頭を振る
アイデアがどうしても浮かばないとき…。
そんなときは脳の中でアイデアが渋滞を起こしてしまっている可能性があります。そんなときは頭を左右にぐるぐる~と振りますと、ぽとりとアイデアが落ちてくるそんなこともあるものです。
ということで僕も頭を振ってみることにしました。
んー、なかなかアイデアが出ませんねー。
仕方ないのでギアセカンドを使ってみようと思います。
ギア、セカンド~~~!
うーむ。ギアセカンドですねー。
さーて、ここまでやればアイデアが…。
さぞかし面白い…。日本中に笑いを巻き起こすアイデアが…。
思い浮かびませんでした。
っていうか首痛くなりました。ブログネタのアイデア浮かばないし、首痛いし良いことありませんね。
②頭に血を送る
よくアイデアが浮かばないときは頭に血が巡っていないとかいいますよね。だから頭に血を送らないといけません。
僕はおばあちゃんに「ヒジキは血になるから頭良くなる」とヒジキを食べさせられた記憶があります。結果的にヒジキをたくさん食べた僕は無事大学を卒業することが出来ましした。本当にありがとうございます。
ということで頭に血を送るために、まずは鉄分が豊富なヒジキを食べて、血液を作りましょう。
用意したのはセブンイレブンのひじき煮でございます。
ひじきだけでなく、他の野菜や大豆も含まれている健康を絵にしたような食べ物。おばあちゃんの家にいったら良く出てくるやつであります。
まずはこれをがっつきます。
んーうまい、ひじきうまい!ひじき!
とってもおいしい。ついついカメラ目線でがっついてしまうほどひじきはおいしいです。ビバひじき!
さて、これで血液ができました。あとは頭に血を送るだけ。
頭に血を送る…ということで逆立ちをしましょう。
うおおおおおおおおおお。
頭がさえわたるう。頭に血が巡るうううううう。ひじきパワーああああああああ。
ということで、ブログネタのアイデアが……
思い浮かびませんでした。
おっかしーなー。いつもなら頭に血を送れば、簡単にブログネタのアイデア思い浮かぶんだけどな~。なんだか今日は調子が悪いみたいです。
③頭を冷やす
アイデアが出ないときには頭を振る、頭に血を送る…。いろんな方法があるのは分かって頂けたと思います。
しかし、その中で一番ベターでオーソドックスなものは頭を冷やすという方法。
日本では落ち着いて考えようよ!と声をかける時にいつでも「頭を冷やそう!」とか言いますからね。きっとアイデアも浮かんでくるはずでしょう。
ということで頭を冷やしたいと思います。用意したのはこちら。
はいー、熱さまシートでございまっすー。
これを頭に貼る事により、頭を冷やす。そうすれば頭がクールダウンされて、アイデアもぽんぽこぽんぽこ出てくることでしょう。
ということで貼りました。
どうも、私がテツヤマモトでございます。
いやー頭がさえるわー。ひんやりするわー。でもどちらかというと顔がさえるわー。きんきんするわー。いやーブログネタのアイデア浮かびそうだわー。
ということでブログネタのアイデアが…
もちろん思い浮かびませんでした。
おっかしーなー。かつては奇抜な発想力でぶいぶい言わせていた僕が…。なんだか今日はどんな方法を使ってもアイデアが降りてきません。アイデアの神様がバケーションしてるようです。
アイデアで困ったらプロのアイデアマンを頼るべし!
いやー困ったなー。全然アイデアが思い浮かびません…。
こんなときどうしたらいいんだろう…。ありとあらゆる手段は尽くしているのに!あーもうどうしようもない!もう何をやってもアイデアなんて思い浮かばないよー!頼れる人もいない!どうしよう!どうしよう!
こんな感じでいつも悩んでいる「あなた」!
そんな方はプロのアイデアマンに仕事を依頼してみる!というのもいいのではないでしょうか?
プロのアイデアマン?そんな人いるの?いやーいるんです。今回紹介するのはアイデアコンサルタント事業を行っているreadmasterこと大橋さんです。
- 【大橋さんのブログ/HP】
- ■新規事業アイデアコンサル シゴトクリエイターの軌跡
彼は新規事業アイデアや商品や店舗の販促アイデアのコンサルタントを事業とするアイデアのプロ。
自身のブログでもそのアイデアマンっぷりを少しだけ披露しちゃってます。この記事とか僕もライターとして、大学生として見入ってしまいました。
アイデアコンサルタントって正直聞いたことのないお仕事ですが、大橋さんは多くの実績を持っている方。クラウドソーシングのランサーズでは既に90以上の実績を持ち「Lancers of year2016」というタイトルも獲得しているみたい。
わっすげぇ。
経営者の方なんて自分の時間が何よりも財産ですよね。うーんうーんとアイデアが浮かばなくて悩んでいるくらいなら、プロのアイデアマンに仕事を依頼するのもありですね!
そうしたら、あなたの会社、お店はもはや…。
急成長まちがえなしっ!!
さて、今回ご紹介したのはreadmasterこと、アイデアマンの大橋さんでした!大橋さんはブログ並びにメルマガでの情報発信も行っているようなので気になった方は登録しちゃいましょう~。
- 【大橋さんのブログ】
- ■新規事業アイデアコンサル シゴトクリエイターの軌跡
- 【大橋さんのメルマガ】
- ■シゴトクリエイターが教えるシゴトの作り方 - メルマ!
ちぇけ