1: ななしさん 2015/05/05(火) 08:46:20.036 ID:tc/2ZWaN00505.net
「あー!こんな所に居られるか!俺は部屋に帰って寝る!」とか?
2: ななしさん 2015/05/05(火) 08:46:33.530 ID:35sCyBEOp0505.net
田んぼ

3: ななしさん 2015/05/05(火) 08:47:44.258 ID:4vA/Zmvo00505.net
準備万端のプロポーズ
4: ななしさん 2015/05/05(火) 08:48:11.880 ID:pFaUZV7Q00505.net
命乞いからの死ね!
5: ななしさん 2015/05/05(火) 08:48:29.055 ID:1P8C6+ei00505.net
「可愛いだろ、これ俺の娘なんだ」
6: ななしさん 2015/05/05(火) 08:49:17.251 ID:Rhv1r44K00505.net
ここは任せてお前らは先へ
は結構生存率高かったりする
は結構生存率高かったりする
11: ななしさん 2015/05/05(火) 08:50:26.057 ID:pFaUZV7Q00505.net
>>6
これよく死亡フラグって言われるけど
全然そんなイメージないわ
むしろ生存フラグぐらいに思ってる
これよく死亡フラグって言われるけど
全然そんなイメージないわ
むしろ生存フラグぐらいに思ってる
15: ななしさん 2015/05/05(火) 08:51:51.472 ID:4vA/Zmvo00505.net
>>11余裕とか言ったら死ぬ感じ
83: ななしさん 2015/05/05(火) 09:26:54.358 ID:a/wC0dEi00505.net
7: ななしさん 2015/05/05(火) 08:49:36.113 ID:GtLJxJXI00505.net
女ばかり? そいつはいいや!
8: ななしさん 2015/05/05(火) 08:49:44.533 ID:k5vXEZwkd0505.net
42: ななしさん 2015/05/05(火) 09:04:08.208 ID:8o9Kib2A00505.net
>>8
これ
これ
9: ななしさん 2015/05/05(火) 08:50:14.561 ID:+/rkDRF800505.net
娘の写真を主人公に見せる
13: ななしさん 2015/05/05(火) 08:51:01.642 ID:KqJzEhLa00505.net
成功率は1%もない的な
18: ななしさん 2015/05/05(火) 08:53:03.211 ID:tc/2ZWaN00505.net
>>13
それは生存フラグのような気がする
むしろ「成功率は90%以上だ。心配するな」の方が死亡フラグのような気がする
それは生存フラグのような気がする
むしろ「成功率は90%以上だ。心配するな」の方が死亡フラグのような気がする
14: ななしさん 2015/05/05(火) 08:51:04.661 ID:ekW/5f7+00505.net
その辺は有名なだけで、殺傷力はぶっちゃけ大したことない
最強は「(札束を受け取って)これからもよろしくな」
最強は「(札束を受け取って)これからもよろしくな」
16: ななしさん 2015/05/05(火) 08:52:27.999 ID:WuP2DScGK0505.net
これの実際の元ネタって何なんだろう
17: ななしさん 2015/05/05(火) 08:52:41.568 ID:GtLJxJXI00505.net
オマエの背中は守ってやるよ
20: ななしさん 2015/05/05(火) 08:54:01.486 ID:PqxkOOAca0505.net
痴話喧嘩の末出ていく→交通事故
21: ななしさん 2015/05/05(火) 08:54:18.204 ID:F1XWXPyOa0505.net
また会おうとか
22: ななしさん 2015/05/05(火) 08:54:27.129 ID:gXBSwIKn00505.net
この戦いが終わったら~系は有名すぎて逆にギャグで流される
23: ななしさん 2015/05/05(火) 08:55:19.584 ID:qCFZr3yI00505.net
24: ななしさん 2015/05/05(火) 08:55:41.712 ID:nq2yAMqQ00505.net
「俺この春に親父になるんすよへへっこの仕事が終わったら足洗うんす」
25: ななしさん 2015/05/05(火) 08:56:03.375 ID:GtLJxJXI00505.net
これ(誰かの形見的な何か)預かっといてくれ
26: ななしさん 2015/05/05(火) 08:56:03.668 ID:Rhv1r44K00505.net
女2人の場合1人死ぬ確率はかなり高い
28: ななしさん 2015/05/05(火) 08:56:46.010 ID:qOz7IMKW00505.net
この戦いが終わったらちゃんと学校に通うよ
馬鹿にされながら勉強すんのも楽しいかなって
馬鹿にされながら勉強すんのも楽しいかなって
34: ななしさん 2015/05/05(火) 08:58:44.631 ID:ekW/5f7+00505.net
29: ななしさん 2015/05/05(火) 08:56:55.675 ID:ekW/5f7+00505.net
死ぬまではいかないけど、敗北フラグとしては「おい! 肩ぶつけといて挨拶も無しかオラ!」
32: ななしさん 2015/05/05(火) 08:58:19.726 ID:tc/2ZWaN00505.net
そういえば面倒見の良い部下思いの上官は大抵死ぬな
気の良いオッサン剣士とか
気の良いオッサン剣士とか
37: ななしさん 2015/05/05(火) 08:59:42.513 ID:GtLJxJXI00505.net
>>32
未熟で無鉄砲な主人公庇ってって感じ多いな
未熟で無鉄砲な主人公庇ってって感じ多いな
39: ななしさん 2015/05/05(火) 09:01:18.281 ID:tc/2ZWaN00505.net
>>37
で最後の台詞が「お前には出来るさ…」とか「格好わりぃな…」とかだな
で最後の台詞が「お前には出来るさ…」とか「格好わりぃな…」とかだな
33: ななしさん 2015/05/05(火) 08:58:31.854 ID:CZ0b8aZK00505.net
俺はこっちへ逃げる
35: ななしさん 2015/05/05(火) 08:58:56.213 ID:FaRvWa4U+0505.net
死ね!って言いながら攻撃して相手が死ぬところを見たことがない
36: ななしさん 2015/05/05(火) 08:59:03.409 ID:iBGniXPo00505.net
救援ヘリ
38: ななしさん 2015/05/05(火) 09:00:23.163 ID:FaRvWa4U+0505.net
ねぇ…おじちゃん達なにしてるの…?
あァン!?何だこの糞ガキは
あァン!?何だこの糞ガキは
41: ななしさん 2015/05/05(火) 09:03:19.967 ID:HajVe1cMr0505.net
エイリアンにフレンドリーにジョークかまして近づく奴は死ぬ
50: ななしさん 2015/05/05(火) 09:06:43.616 ID:ekW/5f7+00505.net
44: ななしさん 2015/05/05(火) 09:04:55.927 ID:hUYp/I6ia0505.net
「ハハッ◯◯になんてそう出会うこともないだろ」
とか言ってる奴は怪物だか殺人鬼の最初の犠牲者
とか言ってる奴は怪物だか殺人鬼の最初の犠牲者
46: ななしさん 2015/05/05(火) 09:05:10.268 ID:NevgjhOV00505.net
隊長!あいつ程度なら自分でもやれます!
48: ななしさん 2015/05/05(火) 09:06:38.377 ID:EgiTW+kGd0505.net
殺人現場で犯人の証拠見つけちゃうサブキャラ
49: ななしさん 2015/05/05(火) 09:06:41.950 ID:hZ6HGMOs00505.net
51: ななしさん 2015/05/05(火) 09:07:04.831 ID:f1tS+o8100505.net
おや?誰か来たようだ
52: ななしさん 2015/05/05(火) 09:07:56.853 ID:nFwAUv7a00505.net
ダンジョンで宝見つけて真っ先に盗る行為は大体志望フラグ
54: ななしさん 2015/05/05(火) 09:09:34.310 ID:pFaUZV7Q00505.net
>>52
似たようなので神様の像みたいなのにバチ当たりなことした奴も「あ、こいつ死ぬな」と思う
似たようなので神様の像みたいなのにバチ当たりなことした奴も「あ、こいつ死ぬな」と思う
58: ななしさん 2015/05/05(火) 09:12:06.410 ID:dh5cu9tG00505.net
ゾンビとかモンスター、災害系で
仲間おいて一人で逃げようとする奴
仲間おいて一人で逃げようとする奴
60: ななしさん 2015/05/05(火) 09:13:23.952 ID:mjwKaEpGr0505.net
これが終わったら一から人生やり直すんだ→死亡
61: ななしさん 2015/05/05(火) 09:14:11.268 ID:4vA/Zmvo00505.net
機体が壊れて主人公の機体を借りた上司
63: ななしさん 2015/05/05(火) 09:15:21.324 ID:GtLJxJXI00505.net
この程度オレひとりで片付けてやる!
66: ななしさん 2015/05/05(火) 09:18:39.524 ID:dh5cu9tG00505.net
言い伝えとか伝説を馬鹿にする奴とか
その話しを使って仲間をビビらせようとした奴
その話しを使って仲間をビビらせようとした奴
71: ななしさん 2015/05/05(火) 09:21:37.450 ID:N/hwVn1z00505.net
終戦結婚発言は意外と生き残るパターンある気がする
76: ななしさん 2015/05/05(火) 09:24:39.847 ID:GtLJxJXI00505.net
>>71
死んだと見せかけて実は生きてたパターンが増えた気がする
死んだと見せかけて実は生きてたパターンが増えた気がする
73: ななしさん 2015/05/05(火) 09:23:11.816 ID:dh5cu9tG00505.net
モンスターを開発して生み出した研究員
80: ななしさん 2015/05/05(火) 09:26:16.650 ID:pFaUZV7Q00505.net
>>73
どっちかっていうとそいつは「死ななきゃならないポジション」だよな
マッド研究者に生き残られても困るし
どっちかっていうとそいつは「死ななきゃならないポジション」だよな
マッド研究者に生き残られても困るし
79: ななしさん 2015/05/05(火) 09:26:02.000 ID:/rq/+CYP00505.net
86: ななしさん 2015/05/05(火) 09:31:50.234 ID:nTd8nUtPd0505.net
89: ななしさん 2015/05/05(火) 09:33:48.778 ID:UrUiq5yy00505.net
???「死亡確認」
94: ななしさん 2015/05/05(火) 09:42:24.540 ID:kkmBza4Ad0505.net
>>89
あの人が中国の神秘で蘇らせてるから存在自体が生存フラグ

あの人が中国の神秘で蘇らせてるから存在自体が生存フラグ
90: ななしさん 2015/05/05(火) 09:36:10.178 ID:iBGniXPo00505.net
むしろ死亡フラグを回避した直後が一番危ない
91: ななしさん 2015/05/05(火) 09:37:39.201 ID:ca8JSYXY00505.net
〇〇の討伐を完了。早急に帰還する。
92: ななしさん 2015/05/05(火) 09:38:11.654 ID:Nk3TGxEt00505.net
「問題ない」ニコッ
93: ななしさん 2015/05/05(火) 09:42:04.305 ID:EvP+MrpFp0505.net
結婚は主役補正があると生存フラグになるだろ
96: ななしさん 2015/05/05(火) 09:57:19.513 ID:cWNwp8MZd0505.net
97: ななしさん 2015/05/05(火) 10:04:19.150 ID:hhAHiY+o00505.net
モンスターから逃げてる状況で仲間を騙して囮にして
「へへっ、バカな奴らだ…俺はお先に失礼するぜ」とか言う奴
「へへっ、バカな奴らだ…俺はお先に失礼するぜ」とか言う奴
98: ななしさん 2015/05/05(火) 10:11:10.488 ID:GtLJxJXI00505.net
>>97
出し抜き系は高確率で死ぬな
出し抜き系は高確率で死ぬな
101: ななしさん 2015/05/05(火) 11:00:13.019 ID:pFaUZV7Q00505.net
>>97
ハンターハンターはこういう奴いっぱい出て全部死んでいったな
ハンターハンターはこういう奴いっぱい出て全部死んでいったな
つぶやきボタン…
体が軽くてこんな幸せな気持ちで戦えてもう何も怖くないと思ったらそれは死亡フラグ
この戦いが終わったら~は「ネオ・ジオンの亡霊」というガンダムの漫画に出てきたのが元ネタらしい
ソースはヤホー知恵袋
最近は死亡フラグを製作側もしっかり理解してるからフラグなのかフェイクなのか判断し辛くなってる気も
フラグっぽいことあったらそれフラグー!と全力で食いつくけどw
この戦いが終わったら~は「ネオ・ジオンの亡霊」というガンダムの漫画に出てきたのが元ネタらしい
ソースはヤホー知恵袋
最近は死亡フラグを製作側もしっかり理解してるからフラグなのかフェイクなのか判断し辛くなってる気も
フラグっぽいことあったらそれフラグー!と全力で食いつくけどw
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430783180/
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
竹井 10日
講談社 (2015-12-29)
講談社 (2015-12-29)
コメント…アニメについて
-
- 2016年03月13日 19:45 >>返信コメ
- OPから消える
- 0
-
- 2016年03月13日 19:47 >>返信コメ
- 死亡フラグ立ちすぎなのに生き残るオズマさんはやっぱすごいんだね!
- 0
-
- 2016年03月13日 19:48 >>返信コメ
- 死亡フラグと生存フラグの区別できない奴が多いな。
「やったか?」は大体やってないんだから、敵の生存フラグで死亡フラグじゃないだろ。 - 0
-
- 2016年03月13日 19:49 >>返信コメ
- そのキャラがいきなり番組内での待遇が良くなる(過去話や心理描写等)
- 0
-
- 2016年03月13日 19:49 >>返信コメ
- 相手に向かってしねーと言いながらそこまで早くない速度で向かっていく。
- 0
-
- 2016年03月13日 19:50 >>返信コメ
- モブ同然だったのに急にスポットが当たるのは、高確率で死亡フラグ。
- 0
-
- 2016年03月13日 19:51 >>返信コメ
- 火星に残してきた双子の妹…
- 0
-
- 2016年03月13日 19:51 >>返信コメ
- 雑魚キャラが「やったか!」って言った次のシーンには吹き飛ばされてるからな~
- 0
-
- 2016年03月13日 19:52 >>返信コメ
- だいたい「戦いが終わったら~」というのが死亡フラグ
飯を食べにいこうとかやり直そうとかそんなのは死亡フラグ
逆に生存フラグになったりするけれどね
ここに書かれていない者だと「ここは私にお任せください」的なキャラもそうじゃね? - 0
-
- 2016年03月13日 19:52 >>返信コメ
- 誰かをゆすって金銭をせしめてる奴は大抵死ぬな
サスペンスだと致死率100%近いんじゃないか? - 0
-
- 2016年03月13日 19:53 >>返信コメ
- そして関連商品は予想通りのマミさんw
- 0
-
- 2016年03月13日 19:53 >>返信コメ
- 俺お前とは何だかやっていけそうなきがするわっていった3話後ぐらいに庇って死んでしまう
- 0
-
- 2016年03月13日 19:54 >>返信コメ
- 田舎に帰ったら結婚~ってのは実際の洋画(戦争映画)に多かったんだよ
向こうの人はリアルに恋人の写真を持ち歩いたり、ヘルメットの裏に貼り付けたりする文化があるから
そういうシーン入れられたら確実に死亡フラグになったという - 0
-
- 2016年03月13日 19:55 >>返信コメ
- <<これで戦争も終わる。俺、実は基地に恋人がいるんすよ。
戻ったらプロポーズしようと。花束も買ってあったりして>>
エースコンバットZEROのPJのフラグ立てと回収の早さは凄かった。 - 0
-
- 2016年03月13日 19:56 >>返信コメ
- 推理物、ミステリーで、主人公以外で重要な秘密に気付いちゃった人。
「話したいことがあるんだ、すぐに会えないか?」
なんてこと電話してるとほぼ100%…。 - 0
-
- 2016年03月13日 20:00 >>返信コメ
- 全然別の場所にいる身内や恋人が早く帰ってこないかなとか言い出したら大概アカン気がする
- 0
-
- 2016年03月13日 20:02 >>返信コメ
- 実はいい奴だった事が判明→脂肪
- 0
-
- 2016年03月13日 20:03 >>返信コメ
- レオモン
- 0
-
- 2016年03月13日 20:04 >>返信コメ
- アーチャーの別に倒してしまっても構わんのだろは、自覚したうえでの強がりだから
後は任せる的な意味なのでは?(その時アドバイスもしてたし) - 0
-
- 2016年03月13日 20:05 >>返信コメ
- オズマとホランドはホントよく死ななかったな
- 0
-
- 2016年03月13日 20:05 >>返信コメ
- どんな作品でもこれが終わった後で~をやるってのは大体アウトだよな。
- 0
-
- 2016年03月13日 20:06 >>返信コメ
- 「人気はそんなにないが劇中の人気キャラからの人望は厚い」みたいなキャラはお涙頂戴で殺されたりするな NARUTOのアスマとか
- 0
-
- 2016年03月13日 20:06 >>返信コメ
- こんなところにいられるか!俺は部屋に戻らせてもらう!
なんで出てないん? - 0
-
- 2016年03月13日 20:08 >>返信コメ
- A「なんだか、こういうのもいいかなって思うようになってきたんだ」からの
「遅いなAのやつ、何処まで行ってるんだ……」 - 0
-
- 2016年03月13日 20:09 >>返信コメ
- 放送時間フラグもあるよな、放送時間全体が100だとして
5割頃くらいに「やった!敵を倒した!」とか、
ごく稀に本当にその時点で強敵が死んでて「あるぇ~?」になることもある - 0
-
- 2016年03月13日 20:09 >>返信コメ
- 「ここはまかせて~」はそれほど死亡度合い高くない気もするな。
心配する仲間に向かって「安心しな、こんな所でくたばるつもりはねぇ」とかが加わると一気に死亡確率はね上がるけど。 - 0
-
- 2016年03月13日 20:10 >>返信コメ
- まあ、いいか
◯◯とは何時でも話せるからな… - 0
-
- 2016年03月13日 20:11 >>返信コメ
- 死亡フラグはたくさん重ねると生存フラグになる。
例・ピニオン。 - 0
-
- 2016年03月13日 20:15 >>返信コメ
- ・洋画冒頭で出てくる警備員や見張り兵
・頼りになる兄貴分キャラ
・主人公の友人でルックスも能力も冴えないけど心優しくて良いヤツ
・主人公を本気で怒らせた敵キャラ
・無能でヘタレなのにやたらと偉そうな上官
・敵味方問わず、便利で強力過ぎる能力を持たされたキャラ(作者が扱いに困って死なせる) - 0
-
- 2016年03月13日 20:18 >>返信コメ
- 出撃前に恋人とサラダの話をする。
オズマは話に出てきたのが、ケーキだったからギリギリでフラグを回避した。 - 0
-
- 2016年03月13日 20:20 >>返信コメ
- 大道中の王道「みんなで手分けして捜そう」が無いなんて…
- 0
-
- 2016年03月13日 20:21 >>返信コメ
- 不治の持病持ちはなかなか死なないけど必ずといっていいほど死ぬからフラグでいいのかな
- 0
-
- 2016年03月13日 20:22 >>返信コメ
- >>7
ビスケット… - 0
-
- 2016年03月13日 20:26 >>返信コメ
- 「〇〇の効果で、お前のライフポイントは0になる!」
「次のターン〇〇の効果によってお前の敗北が確定する!」
「攻撃力0のモンスターだと?そんな雑魚モンスターで何ができる!」
「だが既にお前のライフポイントは100!もう勝負はついている!」
(俺の伏せたカードは〇〇…。お前が攻撃してきた時点で俺の勝ちだ!)
他には - 0
-
- 2016年03月13日 20:26 >>返信コメ
- 思わせ振りな態度のキャラは朝になると…
- 0
-
- 2016年03月13日 20:26 >>返信コメ
- 死亡フラグじゃないけど「やったか?」の失敗フラグ率はほぼ100パーセントじゃなかろうか
仮に成功しても別のトラブルが十中八九起きる - 0
-
- 2016年03月13日 20:27 >>返信コメ
- 「そんな○○で俺をやれるとでも思ってるのか?」
名有りキャラにこれ言ったら大抵やられる - 0
-
- 2016年03月13日 20:29 >>返信コメ
- ダブルオーのルイスは死亡フラグ立てまくってたのに生き残った希有な例
- 0
-
- 2016年03月13日 20:33 >>返信コメ
- 今週の僕街のしたっけ連呼はまさに、ああ、やばいフラグが…って感じだった。
明日もまた会えるのになってセリフも。
- 0
-
- 2016年03月13日 20:33 >>返信コメ
- >>7
>>33
おう、引きずってないで前向いてギャラルホルンをぶん殴れ - 0
-
- 2016年03月13日 20:34 >>返信コメ
- 彼、有名な名探偵の孫なんです
フェアじゃないよね
あれれー
は死亡フラグに入りますか? - 0
-
- 2016年03月13日 20:37 >>返信コメ
- オズマの死亡フラグはフォッカー先輩が全部引き受けてくれてるから
- 0
-
- 2016年03月13日 20:38 >>返信コメ
- 俺これが終わったらパン屋になるんだ!
- 0
-
- 2016年03月13日 20:38 >>返信コメ
- 通信じゃまずい、会って話そう
- 0
-
- 2016年03月13日 20:40 >>返信コメ
- 帰ってきたら一緒にサラダ食べに行こう
- 0
-
- 2016年03月13日 20:40 >>返信コメ
- ・すでに時代遅れになった兵器を操る部隊の指揮官
・部下達も心酔していて、指揮官と一緒に死ぬ覚悟を決めてる
・最後の通信で士官学校からの親友に家族を託す
・親友からは「(靖国的な所)で会おう。家族の心配はするな」
・上司と主人公達には「人類の未来を頼む」
・戦力差はぶっちゃけ、1:10
↓結果
全員生還
このてのヤツは本当に生存フラグになってるわな - 0
-
- 2016年03月13日 20:41 >>返信コメ
- >蝶ネクタイ付けた小学生と接触する
「金田一君と一緒に旅行する」「金田はじめのクラスメイトになる」ってのもあるな。(美雪とか一部の例外を除く)
アレはあぶない。
完全犯罪なら俺に任せろ。ジッちゃんの名にかけて! - 0
-
- 2016年03月13日 20:42 >>返信コメ
- 地獄の黙示録って映画で新兵が家族からのボイスメールを聞いてたら敵に撃ち殺されて、その直後の母親の
「帰ってきたあんたのために車買ったよ」の声が涙を誘う。
個人的にはこれが死亡フラグの元祖だと思ってる。
- 0
-
- 2016年03月13日 20:45 >>返信コメ
- ※25、※36
仮面ライダーオーズの終盤でバース&プロトバースVSガメル戦で「やったか?」でガメルを撃破したな。
既にガメルがダメージを負っていたとはいえ普通に勝利した。
- 0
-
- 2016年03月13日 20:45 >>返信コメ
- ミサイルとかビーム、エネルギー弾連射も地味に反撃でやられるフラグ
- 0
-
- 2016年03月13日 20:49 >>返信コメ
- 家族とか今後の事を語り出すと大体死ぬ
- 0
-
- 2016年03月13日 20:50 >>返信コメ
- まあ、死亡フラグにもいろいろとあることだ
俺もこの話合いが終わったら結婚するんだ! - 0
-
- 2016年03月13日 20:52 >>返信コメ
- マミさんのアレは、それまでほとんど一人で戦ってきて
用心深く戦っていたのが、舞い上がって油断死亡だから
フラグというか直接的な因果関係あるタイプよね
それはそうと変換で脂肪と出るのはやめてください - 0
-
- 2016年03月13日 20:53 >>返信コメ
- 戻ったら○○に謝らないとorちゃんと想いを伝えるよ系は大体死ぬ
- 0
-
- 2016年03月13日 20:54 >>返信コメ
- 外界と途絶された場所に金田一といる、だろうなあ
- 0
-
- 2016年03月13日 20:55 >>返信コメ
- >CV:桑島法子
ネタで言ってるんだろうけど桑島さんの演じた役の数考えたらむしろ死ぬ奴の方が少ないよな。
SEEDシリーズによる風評被害だな。 - 0
-
- 2016年03月13日 20:57 >>返信コメ
- >>3
なお言った側は(モブキャラならほぼ確実に・・・) - 0
-
- 2016年03月13日 21:00 >>返信コメ
- >>1
むしろ、出張ってるのに初めからOPにいない - 0
-
- 2016年03月13日 21:01 >>返信コメ
- 回想
- 0
-
- 2016年03月13日 21:02 >>返信コメ
- アニメカービィ見てね
- 0
-
- 2016年03月13日 21:02 >>返信コメ
- ツアーで孤島に行ったら、連絡する手段途切れて
台風が起こるのもフラグ? - 0
-
- 2016年03月13日 21:03 >>返信コメ
- 突然、生き別れた双子の弟の話をしだす
- 0
-
- 2016年03月13日 21:04 >>返信コメ
- 作戦について事前にすべて解説する。
じっさいに死ぬのは現場の兵士で、軍師はたいがい安全なところにいるんだけどな。 - 0
-
- 2016年03月13日 21:05 >>返信コメ
- >>56
犬夜叉の珊瑚みたいに本人が死なずに周囲がバタバタ死ぬケースもあるしな。 - 0
-
- 2016年03月13日 21:05 >>返信コメ
- >>56
cvが桑島→死亡or不幸フラグ
これって種なんぞよりずっと前から存在してるネタなんだが - 0
-
- 2016年03月13日 21:06 >>返信コメ
- >>58
DEEN版fateの2クール目のOPなんか典型だなw - 0
-
- 2016年03月13日 21:06 >>返信コメ
- 事件発生前に探偵や刑事と知り合う。は、
フィフティフィフティ(死亡率50%:犯罪者率50%)
事件発生後でも
フィフティフィフティ(死亡率50%:生存率50%) - 0
-
- 2016年03月13日 21:10 >>返信コメ
- >>65
劇場版ェ…… - 0
-
- 2016年03月13日 21:12 >>返信コメ
- >>46
甲21号作戦の安倍艦長
あのやりとりでガチ泣きしたのに生き残ってるしw
- 0
-
- 2016年03月13日 21:13 >>返信コメ
- 時代劇だと「お上に訴えるぞ!」とか悪人に言うヤツはすぐ斬られるのがオチだったな
むしろ言わなければいいのにと何回思ったことやら
あと「ここがお前の墓場だ」とかいうヤツは大抵返り討ちにあうな - 0
-
- 2016年03月13日 21:16 >>返信コメ
- 化け物や強敵に追われてる時に
敵の攻撃シーンが先に映ると間一髪で助けが間に合うけど
逆だと、助けに来た仲間や主人公を見て安堵した途端仲間の前で無惨に殺されるパターン
後者は寄生獣の加奈や種のフレイかな - 0
-
- 2016年03月13日 21:18 >>返信コメ
- >>70
それは死亡フラグじゃない - 0
-
- 2016年03月13日 21:21 >>返信コメ
- 失われた未来を求めてから、「大丈夫一人で帰れるから」というようなセリフがあった気がする。
これ死亡フラグかな? - 0
-
- 2016年03月13日 21:22 >>返信コメ
- この中に殺人犯がいるかもしれないんだぞ!
こんなところにいられるか、俺は部屋に鍵をかけて一人で閉じこもるからないいな! - 0
-
- 2016年03月13日 21:23 >>返信コメ
- 主人公「おまえ、本当はイイ奴だったんだな」
- 0
-
- 2016年03月13日 21:38 >>返信コメ
- サスペンスでゆすりの2度目
- 0
-
- 2016年03月13日 21:40 >>返信コメ
- 臆病者の勇敢な行動。
これで十中八九は帰らぬ人になり、生きていてもボロ雑巾状態。 - 0
-
- 2016年03月13日 22:06 >>返信コメ
- この戦い~を最初に見たのは
ファーストガンダムでのマチルダさんの
彼氏のウッディさんだった - 0
-
- 2016年03月13日 22:07 >>返信コメ
- 奥さん「なんだか嫌な予感がするの」
旦那「まったく心配性だな。俺が今まで帰ってこなかったことがあるか?」 - 0
-
- 2016年03月13日 22:16 >>返信コメ
- 01
- 0
-
- 2016年03月13日 22:22 >>返信コメ
- サラダ最強
- 0
-
- 2016年03月13日 22:26 >>返信コメ
- >>40ギャラルホルンの奴ら今日コテンパンにしたよ、安心しろ
- 0
-
- 2016年03月13日 22:30 >>返信コメ
- >>56
http://matome.naver.jp/odai/2138045006477122301 - 0
-
- 2016年03月13日 22:33 >>返信コメ
- ガチのフラグは「真相を全てお話します。明日○○時に待ち合わせしましょう」はそのあとすぐその真相に関わる人間にやられる
- 0
-
- 2016年03月13日 22:40 >>返信コメ
- 台風時に田んぼを見に行き亡くなるという理由をのうりん見て初めて知った
- 0
-
- 2016年03月13日 22:45 >>返信コメ
- 主人公に敗北した奴が
「チッ、あの野郎覚えてろよ...」とか言いながら1人で歩いてるシーン
大抵良からぬことが起こる前触れ - 0
-
- 2016年03月13日 22:45 >>返信コメ
※7:女ばかり? そいつはいいや!
<うわあああぁぁぁーーっっ!!(ドカーン)
「柿崎イィィィーーーーッ!」・・・言うと即死ぬ系?- 0
-
- 2016年03月13日 22:46 >>返信コメ
- 旅行先で金田一少年に出会う ← これが最強
コナンの方はキッドの予告状が届くか少年探偵団が誘拐されればなんとか死人が出ないこともあるが、金田一の方は出会ったら遺書書いた方が良いレベル。
それを超えるのは……第六文明人の遺産に触れるくらいしか思いつかん。 - 0
-
- 2016年03月13日 22:49 >>返信コメ
- 台詞によるフラグじゃないけど、戦争物で自分が好きになったキャラは高確率で死ぬ
fateのアーチャー、ガンダム00のロックオン、マクロスfのミシェル・・・。今期はシュヴァケンのアイリスとリィズが好きだけど大丈夫だろうか・・・ - 0
-
- 2016年03月13日 22:51 >>返信コメ
- 二人の間で何かすれ違いがある。
↓
大丈夫、あとでちゃんと話し合おう。
時間は十分にあるのだから。
↓
二人の内、どちらか死亡。
- 0
-
- 2016年03月13日 22:53 >>返信コメ
- 嫌な奴が主人公とかがやばい時に助けに来た時とか、夫婦間で何か言おうとしたときに「いや、なんでもない帰ってから言うよ」とか行ったとき
- 0
-
- 2016年03月13日 23:00 >>返信コメ
- コナンが来る
- 0
-
- 2016年03月13日 23:01 >>返信コメ
- マジェプリのドーベルマンは毎回毎回死亡フラグ出し過ぎてもう死なねーんじゃないかと思ってきたあたりで死亡と言う
しかも唯一の生存者がその回に「俺、帰ったら結婚するんだ」発言したやつとかいう - 0
-
- 2016年03月13日 23:14 >>返信コメ
- >>14
登場時にその恋人との関係が仄めかされてるから個人的には
ずっと抱えてた爆弾が、破裂する直前に強烈な閃光を放ち存在をアピールする様な死亡フラグだと思ってる - 0
-
- 2016年03月13日 23:19 >>返信コメ
- 『まっ、待ってくれ!ゴルゴ13!!』
- 0
-
- 2016年03月13日 23:20 >>返信コメ
- 「越後屋、お主も悪よのう」と「いえいえ、お代官様こそ」のコンビネーションが最強やろ。
- 0
-
- 2016年03月13日 23:22 >>返信コメ
- いきなり故郷の家族の日常パートから始まり、
何かやりかけたままとか大切な事を言いかけたまま出撃
戦略担当がいきなり前線に出る
葛藤を振り切って腹を括るetc
鉄血のオルフェンズのビスケットは冒頭から
丁寧に丁寧に王道フラグを10個くらいぶっ立てて
律儀に退場してったよね(´;ω;`) - 0
-
- 2016年03月13日 23:23 >>返信コメ
- 死亡フラグを乗り越えた!
と思った後に、再度フラグを立てて一人になった時に・・・・とか
結構グサッとくる - 0
-
- 2016年03月13日 23:25 >>返信コメ
- 主人公に憧れて入隊する新兵
急に増えるキャラ
記念写真 - 0
-
- 2016年03月13日 23:26 >>返信コメ
- 婚約者と別れて最後の戦いに赴く時、
「必ず帰ってくる」と言ったら死亡フラグだが、その後で
「これを持って行って…」と彼女から何か渡されたら、生存フラグ。
渡された物が伏線になって助かる。 - 0
-
- 2016年03月13日 23:27 >>返信コメ
- サブタイトルがそいつの名前。(しかもフルネーム)
- 0
-
- 2016年03月13日 23:39 >>返信コメ
- 「終戦後に結婚」フラグをもろともしなかった獣王クロコダイン
もっとも、おっさんの場合相手がいたわけではなく「嫁探しするか」発言だったけど - 0
-
- 2016年03月13日 23:51 >>返信コメ
- 今まで何度危機に陥っても悪運強く生き残ってきた奴。
自分の悪運の強さに気付いた瞬間、運が尽きる。
- 0
-
- 2016年03月14日 00:02 >>返信コメ
- 貸しただけだからな、必ず返しに来いよ
- 0
-
- 2016年03月14日 00:07 >>返信コメ
- ヒャッハー系はホント分かりやすい
- 0
-
- 2016年03月14日 00:15 >>返信コメ
- >>56
サンライズ系でよく死ぬ
アルジェントソーマは1話で死ぬ
プラネテスで1話のアバンで死ぬ
サンライズ系で死んでないのは犬夜叉と無限のリバイアスしか思い浮かばない。 - 0
-
- 2016年03月14日 00:16 >>返信コメ
- >>101
それサンライズ作品で多いな - 0
-
- 2016年03月14日 00:18 >>返信コメ
- マクロスFだと
「戦闘中に女の話をする。」は死亡フラグとして伝承されとるし・・・。 - 0
-
- 2016年03月14日 00:23 >>返信コメ
剣士同士の戦いで 「抜け!」とか「なぜ抜かぬ!」と言うと
高確率で切り殺される
- 0
-
- 2016年03月14日 00:29 >>返信コメ
- 配属先が特攻隊
- 0
-
- 2016年03月14日 01:19 >>返信コメ
- 遠い故郷の家族や恋人がそいつの事を思い「早く帰ってこないかな・・・」とかつぶやかれたら100%アウトだと思う
- 0
-
- 2016年03月14日 01:21 >>返信コメ
- 「先に行け!!」「後で必ず追いつくから」は
もうダメだ… - 0
-
- 2016年03月14日 01:31 >>返信コメ
- >>102
「ダイの大冒険」は死んだと思わせて
ピンチで必ず登場するからね(笑) - 0
-
- 2016年03月14日 01:36 >>返信コメ
- つい最近ビスケットの日に死亡フラグのオンパレード見せつけられたところですね…
- 0
-
- 2016年03月14日 01:37 >>返信コメ
- ロボアニメ死亡フラグ建築数ベスト3
1位パトリック・コーラサワー
2位オズマ 3位ホランド - 0
-
- 2016年03月14日 01:44 >>返信コメ
- 師匠的な立ち位置のやつが前に出てくる
- 0
-
- 2016年03月14日 01:52 >>返信コメ
- 大丈夫だ、問題ない
- 0
-
- 2016年03月14日 02:04 >>返信コメ
- 「やったか!?」に対し
「へへ、ざまぁみろ」とか「俺達をなめんなよ!!」
とか言うと十中八九反撃で殺られる。
- 0
-
- 2016年03月14日 02:24 >>返信コメ
- コナンや金田一だと、場の雰囲気を悪くする態度のヤツと
差出人不明の手紙やメールもらって呼び出されると
必ずと言っていいほど殺される。 - 0
-
- 2016年03月14日 02:53 >>返信コメ
- ※100
手編みの防弾ベストですねわかります - 0
-
- 2016年03月14日 03:17 >>返信コメ
- 帰ったらうまい酒のみにいこうぜ!的な?
- 0
-
- 2016年03月14日 03:22 >>返信コメ
- >>101
ゴッドイーター「ええ……」 - 0
-
- 2016年03月14日 03:26 >>返信コメ
- >>100
ガゼフ「俺、生きて帰れたらアインズ殿と結婚するんだ……」 - 0
-
- 2016年03月14日 03:30 >>返信コメ
- また後で~系は死亡フラグかな。
やりとげて退場するキャラよりも、無念に散る方が印象に残りやすいからかな - 0
-
- 2016年03月14日 04:35 >>返信コメ
- エースコンバットのPJは美しすぎるくらい綺麗なフラグ立てて散ったな。
- 0
-
- 2016年03月14日 04:43 >>返信コメ
- 0
-
- 2016年03月14日 05:29 >>返信コメ
- ていうか妖怪ウォッチみたいな子ども向けアニメに死亡フラグなんて言葉が出てくるのに驚き
- 0
-
- 2016年03月14日 05:55 >>返信コメ
- >>106
アルジェントソーマの場合、メインヒロインであるハリエッタも桑島法子なんだよなぁ…
声優が死亡フラグなら、そっちはどうなんだという。 - 0
-
- 2016年03月14日 06:47 >>返信コメ
- 手分けしよう、俺はこっちに行く
- 0
-
- 2016年03月14日 07:40 >>返信コメ
- 自分のサーヴァントを自慢する人は大抵…
- 0
-
- 2016年03月14日 08:14 >>返信コメ
- >>128
そもそもタクトの恋人とハティは別人だから。
単に作中2役担当してハティは生存したってだけだろ(実際もう1役であるマキの方は1話で死んでるから※106の言ってるのは別に間違ってない)
あと桑島さんが声当てたキャラは高確率で死ぬか不幸な役回りになる(だからフラグ扱いされる)ってだけで当然そのフラグをへし折るキャラもいる。
フラグはあくまでフラグであって確定事項ではない。 - 0
-
- 2016年03月14日 08:26 >>返信コメ
- 金ならやる
- 0
-
- 2016年03月14日 08:30 >>返信コメ
- 「言いたいことがある」も死ぬな
その場で言うにしろ後で言うにしろ
チームドーベルマンとかいうそれまで回避したフラグを怒涛に立ててくる展開 - 0
-
- 2016年03月14日 09:14 >>返信コメ
- 明日娘のバースデイなんだ(写真を見ながら)
- 0
-
- 2016年03月14日 09:26 >>返信コメ
- >>131
ルパンのスペシャルに桑島さんが出た時はフラグが折られて助かったというパターンだったな - 0
-
- 2016年03月14日 09:44 >>返信コメ
- 戦闘前に親友や異性に向けて
「話したいことがある」
- 0
-
- 2016年03月14日 09:57 >>返信コメ
- ベテラン兵士(戦士)の意味ありげに明かされる古傷(精神的なもの含む)
何らかの理由で戦線離脱が不可能な場合はなおよし - 0
-
- 2016年03月14日 10:31 >>返信コメ
- キャンプ場でエッチ
- 0
-
- 2016年03月14日 10:56 >>返信コメ
- お前は昔の俺に似ている。俺のようにはなるな的なことを言うと大体…
- 0
-
- 2016年03月14日 11:26 >>返信コメ
- ゲーム開始時点で既に死んでるけど
スパロボJの女主人公の同僚全員には笑った
テキストでその同僚達の説明されるんだけど結婚する子供生まれる退役して故郷に帰ると揃いも揃って死亡フラグのオンパレード
今度の新作に登場決まってるからどうなるか楽しみだわ - 0
-
- 2016年03月14日 11:53 >>返信コメ
- 大丈夫だ、問題ない。
この一番の死亡フラグをなぜださない。 - 0
-
- 2016年03月14日 12:00 >>返信コメ
- 冥土の土産に教えてやる
自分が冥土に行っちゃった挙げ句敵に情報をおしえちゃう - 0
-
- 2016年03月14日 12:22 >>返信コメ
- ヒャッハー系
- 0
-
- 2016年03月14日 12:22 >>返信コメ
- >>141
>>117 - 0
-
- 2016年03月14日 12:26 >>返信コメ
- 何らかのボタンに気づき、
押す。 - 0
-
- 2016年03月14日 12:54 >>返信コメ
- 黒執事のアバーラインは結婚+子供という超弩級のフラグ立てて予想通り死んで逆に笑った
- 0
-
- 2016年03月14日 13:12 >>返信コメ
- 伏線的な例としては、
画面が切り替わる前に一瞬何か(後で重要になる)が映り込む。
対面で話をしている場合、片方だけ顔や姿があいまいにされる。 - 0
-
- 2016年03月14日 13:28 >>返信コメ
- んr
- 0