ニュース
アンカー、防弾素材採用の壊れにくいUSBケーブル
(2016/3/14 12:15)
アンカー・ジャパン株式会社は、防弾仕様のケブラー素材と高耐久ナイロンで構成されたUSBケーブル「PowerLine+」シリーズをAmazon.co.jpにて発売した。
Lightning版とMicro USB版の2モデルで展開し、ケーブルは0.3m/0.9m/1.8m/3mの4種類の長さに加え、ホワイト/ゴールド/レッド/グレーの4色を用意する。価格はケーブル長によって異なり、Lightningケーブルが899円〜1,199円、Micro USBケーブルは1,499円〜1,799円となる。
特徴はその耐久性の高さで、外部をナイロン繊維で2重に編み込み、内部に防弾仕様のケブラー繊維を使用していること。また、コネクタ部分にレーザー溶接を施したほか、6,000回以上の折り曲げテストにも耐え得る強度を持ち、一般的なケーブルよりも6倍以上の持続力を実現したという。
付属品として、フェルト製ポートとマジックテープの結束バンドを同梱している。保証期間は18カ月。
URL
- アンカー・ジャパンのホームページ
- http://jp.anker.com/
- ニュースリリース(PDF)
- http://jp.anker.com/uploads/jp_post/file/38/20160314_Anker_Japan_PressRelease_PowerLine_.pdf
2016年3月14日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース2016年はGPUにとって4年振りのアーキテクチャ刷新の年[2016/03/14]
- 本日みつけたお買い得品Amazon.co.jpにて、Acer製11.6型ノートPCが27,800円で販売中[2016/03/14]
- アンカー、防弾素材採用の壊れにくいUSBケーブル[2016/03/14]
- Kingston、1枚で容量16GBのDDR4 SO-DIMM[2016/03/14]
- 「スライド」「プレースホルダー」とは? パワーポイントの画面構成を知る[2016/03/14]
- Windows 10基本ワザ - [メール]アプリで複数のメールを選択する方法 ほか[2016/03/14]
- iPhone 6s基本ワザ - 電話に出られないときに着信を拒否するには ほか[2016/03/14]
2016年3月11日
- 連載山田祥平のRe:config.sysISPとしてのMVNOがやって良いこと悪いこと[2016/03/11]
- OCZ、東芝製15nm NAND採用で50%高速化したSSD[2016/03/11]
- ASUS、約2万円のSIMロックフリースマホ「ZenFone Go」[2016/03/11]
- .biziiyama PC、デュアルXeon E5搭載のワークステーションPC[2016/03/11]
- Synology、個人向け人気NASキットの後継機「DS216j」[2016/03/11]
- AMD、Thunderbolt 3経由でノートPCに外部GPUを接続する技術「XConnect」[2016/03/11]
- Windows 10 Mobile InsiderプレビューBuild 14283が公開[2016/03/11]
- FRONTIER、赤色の円筒形デスクトップPC[2016/03/11]
- OCZ、デュアルポートで2台のホストに同時接続できるU.2 SSD[2016/03/11]
- MacBookやiPadのACアダプタを横向きに挿せる電源プラグ[2016/03/11]
- 本日みつけたお買い得品1mの机に2台置ける、アイ・オー製フルHD対応20.7型液晶が8,180円[2016/03/11]
- ダイジェスト・ニュース[2016/03/11]
- アップデート情報[2016/03/11]
- パワーポイントとは? 機能と特徴を知ろう[2016/03/11]
- Windows 10基本ワザ - [メール]アプリでフォルダーにメールを移動する方法 ほか[2016/03/11]
- iPhone 6s基本ワザ - 履歴から電話をかける方法 ほか[2016/03/11]
2016年3月10日
- レビューAMD史上最速のAPU「A10-7890K」を試す[2016/03/10]
- 連載ゲーミングPC Lab.LEVEL∞「Lev-SA5M-i5-LM」[2016/03/10]
- Windows 10はセキュリティ対策と利便性を両立した“史上最高に安全なOS”[2016/03/10]
- LG、アスペクト比21:9のディスプレイ4シリーズ8機種を一挙発売[2016/03/10]
- iiyama PC、Radeon R9 390X/Fury X搭載のゲーミングPC[2016/03/10]
- ZOTAC、液冷でGeForce GTX 980を搭載したミニPC「MAGNUS EN980」[2016/03/10]
- Intel、スラムダンクの360度ストップ映像で話題となった“freeD”を買収[2016/03/10]
- サンワサプライ、手首まで保護するフラップ付きの無線マウス[2016/03/10]
- Microsoft、WindowsスマホからPCのロックを解除するソフトを公開[2016/03/10]
- 旅行に便利なスマホ向け新機能がGoogle検索に追加[2016/03/10]
- 連載やじうまミニレビュー持ち運びに便利なマグネット式ケーブルクリップ「cheero CLIP」[2016/03/10]
- アーク情報システム、操作性を向上したデータ復元ソフト[2016/03/10]
- .biz大日本印刷、スマホ用の紙製VRヘッドセットを600円で提供[2016/03/10]
- やじうまPC Watchビデオカードにドリルでねじ穴を開けてはいけない[2016/03/10]
- やじうまPC Watch逆おま国? Amazonジャパンが取り扱うゲームが海外へも出荷対応[2016/03/10]
- やじうまPC Watch阪大、ヒトiPS細胞から眼全体の発生再現に成功[2016/03/10]
- ダイジェスト・ニュース[2016/03/10]
- アップデート情報[2016/03/10]