Google Chrome、モバイル表示の確認に役立つ「デバイスモード」のUIを大幅に刷新

Chrome Mobile Inspector
いつの間にこんなに見やすくなっていたんだ!

定期的に行っているgori.meのサイトデザイン改修を行っている時に気が付いたのだが、知らないうちにGoogle Chrome」の「デバイスモード」のUIが刷新され、以前よりも見やすく使いやすくなっていたようだ!

UIが中央寄せに!画面上のツールバーに各種機能が集約

「デバイスモード」とは、「Google Chrome」に搭載されているデベロッパー向けのツールの1つ。モバイルやタブレットの表示を確認する際に重宝する機能だ。

旧UIはグリッド状で画面左上に各要素が集まっていたが、新しいUIは白バックで中央寄せになっている。UI偽造するのに必要な要素は画面上部にまとまっている。
Chrome Toggle Developer Mode
画面向きの縦横切り替えボタンも以前より見やすく、分かりやすくなった。
Chrome Toggle Developer Mode
画面右側にはユーザーエージェントの変更やデバイスピクセル比率が選べる他、メディアクエリのしきい値の確認や旧UIでは標準表示だったルーラーの表示が可能となっている。
Chrome Toggle Developer Mode 3
賛否両論あるかもしれないが、個人的には新しいUIの方が明るくて見やすいように思える。仕事で「デバイスモード」を使っている人はチェックしてみるべし!

Chrome-Mobile-Inspector.png

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • follow us in feedly Feedlyで最新記事を購読
  • Twitterで更新情報を1番にゲット!
  • LINEで楽しくトークしましょう!(スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード)

この記事に関連するまとめ

この記事にコメントする

投稿内容を確認し、問題がなければ下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。