こんにちは、かんどーです。
3月まっさかりじゃのう。もう今年も3か月すぎちゃったわけですよ。早ぇ。。
早くも流行語大賞に「日本死ね」が入りそうな予感ですね。もう、一年ってアッという間なんですよ。
アッー!
ここ最近、どうも調子が出なくって。書くのは早いんだけど、なんか文章がごちゃごちゃしてる。脳内もぐっちゃぐちゃだし、あそこも…いいえなんでもないざます。
先日、こんなチョコレートを見つけましてね。早速買ってみたのですよ。
ロッテ 乳酸菌ショコラ
お味なかなか良し。
アーモンドチョコとふつうのチョコ、両方同時に開けて食べ始めたんですが。
アーモンドチョコより普通のチョコの方が好みで、アーモンドチョコは少し食べて残して、普通のチョコをすぐに完食したんですよ。
夫はそういうのをすごくよく見ていて、わたしが何を好きで何を嫌いか、よく把握してくれているんです。気づくと我が家はわたしの好きなものばかり置いてあるんですよ。わたしの好きな飲み物、わたしの好きな缶詰、わたしの好きなアイス、わたしの好きなポテチ。
ある日の仕事帰り、コンビニでこの「乳酸菌ショコラ」の普通のチョコの方を買って帰りました。そしたら、おかえりと玄関で出迎えてくれた夫が、ニコニコしながら「乳酸菌ショコラ」を差し出してきました。あ、同じやつ買っちゃった、とわたしがコンビニ袋をガサガサやってチョコレートを取り出すと、
「やっぱりあなたこれ好きだったんだね。だから僕も買っておいたんだよ」
と言いました。
並べてみた。
※わたしと夫がおなじものを買ってお互いを待っている…ということは非常によくあります。
このチョコは、乳酸菌をチョコで包んで、おなかに届きやすくしているようです。
実際、このチョコを朝晩ちょっとずつ食べるようになって、便秘気味のわたしも、帰りの電車の中でもよおすくらいには出るようになりました。
いや、便秘外来の薬のおかげでもあるんですが、それにしても停滞気味だった排便ペースに少し勢いが加わったことは事実です。
ちなみにこのチョコ、さすがロッテですよ。おいしい。ガーナミルクチョコレートとほとんどおなじ味。口どけがいいです。ストレス解消になるチョコの味だよ。
生理前でチョコが食べたくて死にそうになったときにこのチョコを見つけました。前回の生理前は、サンマルクカフェのチョコクロがアホみたいに食べたくなって、何度も通ってしまいました。あれおいしい。すっごい太りそうだけど。
話がそれてしまいましたが、うちの夫は優しいという話と、乳酸菌チョコレートはおなかにやさしいという話でした。
のろけ? はい、ちょっとのろけです。
春ですし、お目こぼしくださいませ♥
ちなみに、わたしにはほんとによく効くみたいなので、まとめ買いで注文しました。
※わたしもうアマゾンとも契約してないので、踏んでもわたしには何も起こりませんw
それじゃあ、また明日!
☆今日の過去記事☆