メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月14日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年3月13日23時40分
出目昌伸さん(でめ・まさのぶ=映画監督)が13日、膵臓(すいぞう)がんで死去、83歳。葬儀の日取りは未定。喪主は長男彰さん。
1957年東宝入社。黒澤明監督らの助監督を務めた後、68年に内藤洋子さん主演の「年ごろ」で監督デビュー。「神田川」など青春映画を手がけた。退社後は吉永小百合さん主演の「天国の駅」「玄海つれづれ節」や吉永さんと岩下志麻さん共演の「霧の子午線」、織田裕二さんら主演の戦後50年記念映画「きけ、わだつみの声」などを監督した。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
国立競技場のサヨナライベント。往年のメダリストらがトラックを走り、「聖火」をつないだ。
DASH村は、福島県浪江町にあります。今、帰還困難区域に指定されています。
開通から5年を迎えた九州新幹線。沿線紹介など情報満載です。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
初嫁さん9人、「男根」に乗って子宝祈願 新潟で奇祭
飲食店で男性が撃たれ負傷、拳銃持った男を逮捕 福岡
自民党大会、首相「民共勢力との戦い」 改憲は言及せず
昭和の「族車」21世紀に復活 マジメな卒業制作だった
「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長
ペットボトルを食べる細菌発見 「分解できぬ」定説覆す
「女性は2人以上産むことが大切」中学校長、全校集会で
LINE既読は震災から生まれた 教訓生かした商品多数
稲田朋美氏の請求棄却 「在特会と蜜月」の週刊誌報道
80年代のデザインに回帰
塩崎賢明教授が選ぶ本
ブラボー★NIPPON
〈ニッポン人名鑑〉岡本菜穂
イベントに無料ご招待
北朝鮮で出会った、どこか懐かしい女性たち
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.