- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
y-mat2006 人の命のかかってるツールには金かけなきゃ。商売道具をケチるような職人がいたら、そいつはモグリだ。
-
jaguarsan 保育園の送迎に並ぶ自転車のアシスト機能付き比率を見たら卒倒しそうだな
-
cleome088 将来にこういうおっさんたちに家庭を任せないために女性の経済的自立は大切なのです。絶対にこのおっさんは子育て中のオカンに食わせてやってるんだから黙れ的なハラスメントをやってる筈だから。
-
kodebuya1968 “もしお手頃抱っこヒモで事故が起きた時に、この高級抱っこ紐に文句言ってる連中が「安全で高い抱っこ紐買える経済力もないのに子供産んだ事故責任」と冷笑する絵が見えてしまう”
-
whkr これだけエルゴが褒められてると、自身のアカウントを犠牲にした炎上型ステマであってほしいな。素面であれでは救いがなさすぎる。
-
yellowbell 「富国強兵殖産興業産めよ増やせよ子は宝」「保育園入れないんですけど」「女は家に入って子に尽くせ」「共働きでないと子育ては無理です」「四畳半に住んで麦を食え2人産まないと非国民」太田道灌「当方滅亡」
-
kowyoshi しょっぱなに晒されている自称普通の日本人くさいアカウントがどんなものか見に行ったら…(察し)なものばかりでした。
-
kazoo_oo エルゴベビーは極めて高機能で有用だから抱っこ紐のデファクトになってるし出産祝いの定番にもなってる。。とかそんな常識の問題ですらなく多重にどうしようもないな。。(呆
-
siosiokawa 子育てに抱っこひもはマスト。これを身に着けて家事するんやで…?10キロ前後の子を毎日毎日おんぶするんやで…??そんなもんに簡易品つかえるか!肩ひもや布部分しっかりしたものだと1万くらいするわ!!!!
-
catryoshka この集団みんな同じ抱っこ紐使ってる!って大発見したみたいに言ってるけど、普通に街で抱っこ紐してるママさんみたらほとんどエルゴだよ…
-
pribetch 「そんな抱っこひもで大丈夫か?」「一番いいのを頼む」
-
naokun776 子供の安全を守れ、腰痛予防で母親の健康も守れてその値段なら安いくらいだろ。若いから苦労するのは義務ではないのだよ老害
-
dd369 政治利用するなとか言ってた本人が最も政治的でした、という事。
-
mtakano
なんだこれ
-
ayako-kitagawa-0405 みんなよく見てるねぇ笑
-
smallpalace まあ2歳で使わなくなったけど無いとつらかっただろうなと思われ先輩ママが全員勧めてきたし育児で買ってよかった最高金賞。ブランド品って桁2つくらい違う印象でエルゴごときで叩こうとか貧乏強要こわいな。
-
cocodrips そもそも稼げる人は保育園はいるなみたいなのなんなの。お金ある人は働けないとお金ない人になるのに、
-
nibo-c いざ事故とか起きたら「そんな安いの使ってるからだ。自己責任。」って言うくせにな
-
coper 安い抱っこ紐にしろ、バギーにしろ、ベビーものは現物をみて比較すると評判のよいブランドものを選ぶことになりがち。実際、評判がよいだけあって、コスパがよいことが多い。
-
xns39ny 子どもが56歳になるまで使うならOK
-
REV 自転車は最低7万とか、キーボードは最低東プレとか、カメラは最低APSセンサとか、山登りならヒートテックは駄目とか、そんなの。/ エルメスの抱っこ紐15万円とかなら、まあ(無いとは思うが、頼めば作ってくれる)
-
inumash こういう人多すぎ→https://twitter.com/inumash/status/708166947934875649
-
htb48 これさあ もう階級闘争になっちゃってるよね どうやったら収拾つくのこれ
-
solidstatesociety ああいうのは、安くてもっといいものをひとりで使うと疎まれる感じ?
-
undercurrent88 生活に困窮しないと政治的主張が許されないって江戸時代にでも生きてるのか?
-
tsukitaro プロ市民狩りが狩られたでござるの巻
-
machikoikeda 子供が5〜6歳まで使える、というのを56歳まで使えると字面通りに読んでしまい、老人になっても介護に使えるのか、すごいなと勘違いしてもうた
-
Gonzoo エルゴよりも出産費用のほうが高いんですが…
-
usausamode 私にはもったい無いくらいの素晴らしい夫と、この発言主を比べると神様って不公平だなとしみじみ思います(のろけ)
-
krnnme そのうちiPhone持ってるから富裕層とか言い出しそう。
-
Eldest_son 「ひも」じゃない、ちょっとしたバッグ、しかしも子供を入れて運ぶんだろ? オイラ子育てとは無縁だけど妥当な製品だと思う
-
fosanafo あ~エルゴの抱っこひもですよね。確かに最近のお母さんはエルゴ率高し。高いの持ってるからって裕福とは限らないと思うけど。
-
lieutar 反良識とルサンチマンのコンボに経済文化、そして自己承認感すべての超貧困状態を想像してやるせなく、とは言え例えば軽犯罪依存症者の犯罪を咎めない訳にも行かず。
-
akupiyo シャネルとかヴィトンとかが、だっこひもをつくてるのかと思ったの。(棒
-
paradisemaker まぁそりゃ叩かれるよな
-
shufuo まあ、所得があれば保育園落ちやすいのは事実だがな。無認可の高いところに入れられる経済力あるってことだからね。
-
y-kawaz アホだろ安全・軽さ・使いやすさとか考慮したら1,2万の抱っこ紐とか普通だし皆してる。色眼鏡でしか見れないからそうなる。無知を晒してるだけ。
-
honma200 無能な味方をブーメランしてて面白い。あと保育園落ちたのと貧富の差はあんま関係ないよね
-
pirosikick 途中でエルゴに買い換えたけど、肩と腰で支えるからすごい楽すぎてめっちゃ感動したなー。
-
AspergerSyndrome ケチってアップリカのバーゲン品を買ったが、何度も腰を痛めてしまった。本当はエルゴが欲しかったが、昔ながらのおんぶ紐を渡されたよ。ねんねこ着て歩いてるとたまに写真撮られる。エルゴ欲しい!
-
pribetch 「そんな抱っこひもで大丈夫か?」「一番いいのを頼む」
-
naokun776 子供の安全を守れ、腰痛予防で母親の健康も守れてその値段なら安いくらいだろ。若いから苦労するのは義務ではないのだよ老害
-
dowhile
-
dd369 政治利用するなとか言ってた本人が最も政治的でした、という事。
-
mtakano
なんだこれ
-
SISAO-F
-
ayako-kitagawa-0405 みんなよく見てるねぇ笑
-
muryan_tap3
-
smallpalace まあ2歳で使わなくなったけど無いとつらかっただろうなと思われ先輩ママが全員勧めてきたし育児で買ってよかった最高金賞。ブランド品って桁2つくらい違う印象でエルゴごときで叩こうとか貧乏強要こわいな。
-
cocodrips そもそも稼げる人は保育園はいるなみたいなのなんなの。お金ある人は働けないとお金ない人になるのに、
-
nibo-c いざ事故とか起きたら「そんな安いの使ってるからだ。自己責任。」って言うくせにな
-
coper 安い抱っこ紐にしろ、バギーにしろ、ベビーものは現物をみて比較すると評判のよいブランドものを選ぶことになりがち。実際、評判がよいだけあって、コスパがよいことが多い。
-
xns39ny 子どもが56歳になるまで使うならOK
-
REV 自転車は最低7万とか、キーボードは最低東プレとか、カメラは最低APSセンサとか、山登りならヒートテックは駄目とか、そんなの。/ エルメスの抱っこ紐15万円とかなら、まあ(無いとは思うが、頼めば作ってくれる)
-
inumash こういう人多すぎ→https://twitter.com/inumash/status/708166947934875649
-
amenooka
-
htb48 これさあ もう階級闘争になっちゃってるよね どうやったら収拾つくのこれ
-
mini3mini3
-
solidstatesociety ああいうのは、安くてもっといいものをひとりで使うと疎まれる感じ?
-
undercurrent88 生活に困窮しないと政治的主張が許されないって江戸時代にでも生きてるのか?
-
tsukitaro プロ市民狩りが狩られたでござるの巻
-
machikoikeda 子供が5〜6歳まで使える、というのを56歳まで使えると字面通りに読んでしまい、老人になっても介護に使えるのか、すごいなと勘違いしてもうた
-
Gonzoo エルゴよりも出産費用のほうが高いんですが…
-
usausamode 私にはもったい無いくらいの素晴らしい夫と、この発言主を比べると神様って不公平だなとしみじみ思います(のろけ)
-
krnnme そのうちiPhone持ってるから富裕層とか言い出しそう。
-
usagino-mori
-
Eldest_son 「ひも」じゃない、ちょっとしたバッグ、しかしも子供を入れて運ぶんだろ? オイラ子育てとは無縁だけど妥当な製品だと思う
-
mirinha20kara
-
fosanafo あ~エルゴの抱っこひもですよね。確かに最近のお母さんはエルゴ率高し。高いの持ってるからって裕福とは限らないと思うけど。
-
lieutar 反良識とルサンチマンのコンボに経済文化、そして自己承認感すべての超貧困状態を想像してやるせなく、とは言え例えば軽犯罪依存症者の犯罪を咎めない訳にも行かず。
最終更新: 2016/03/13 07:29
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「『保育園落ちた』の署名を渡したママはブランド品の抱...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/03/13 20:32
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな わりとどうでもいい米 メタブクマ
関連エントリー
-
新生児から使える抱っこ紐のおすすめ人気商品10選 - こそだてハック
- 1 user
- 暮らし
- 2015/11/27 22:49
-
- 192abc.com
-
人気メーカーの最新抱っこひも徹底比較!特徴と選び方は?|子育てマガジン[コ...
- 4 users
- 暮らし
- 2015/12/20 08:48
-
- feature.cozre.jp
- unclassified
-
おすすめの抱っこひもを教えて下さい : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小...
- 3 users
- 暮らし
- 2012/03/27 23:06
-
- komachi.yomiuri.co.jp
- 育児
関連商品
-
Amazon.co.jp: m9(エムキュー): 本
- 18 users
- 2008/04/17 22:52
-
- www.amazon.co.jp
-
保育園義務教育化 単行本 – 2015/7/1 古市 憲寿 (著)
- 7 users
- 2015/07/14 06:01
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ネット右翼ってどんなヤツ? 嫌韓、嫌中、反プロ市民、打倒バカ...
- 6 users
- 2008/01/21 15:36
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 保育園に入りたい! 2016年版 (日経BPムック 日経DUALの本): : Book
- 1 user
- 2015/10/09 13:00
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - グルメ・レシピ
-
Twitterで4000RTされた「おにぎりはラップよりアルミで包むほうが美味い」説は...
-
- 暮らし
- 2016/03/11 11:32
-
-
「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人|食の安全|JBpress
-
- 暮らし
- 2016/03/11 01:01
-
-
安い牛肉とトマトの缶詰を使って、フライパン一丁で作るビーフトマト・ライス...
-
- 暮らし
- 2016/03/09 18:11
-
- グルメ・レシピの人気エントリーをもっと読む