- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
theatrical テレビしか見ない層って居るから割と効果的なんだろうと思う。ただ明らかに倫理観はない。こんな事しなくても批判すべきところはいくらでもあるし、もっと公平な報道で政権批判すりゃいいのに
-
ghostbass この有様で「停波は違憲」とかどの口がおっしゃいますかね
-
yasudayasu id:xevra それ、意味が異なるような切り抜きをテレビがやったというここでの問題とは関係ないでしょ。
-
zyzy 公明と組んで、小選挙区作った自民党の本音そのものじゃないですか。良くも悪くも自民ほど選挙に勝つためだけに存在している党は存在しないし、支持者も「だってだって現実がー」とそういう政党を求める人達だろうに
-
arata2515 「政治目的のためならなんでもする」なんて思われたら終わりだと思うよ、メディアは。
-
hiroki22 【悲報】安倍氏、公明党と組んでいる事を忘れる
-
tamasuji
騒ぐほどのことじゃない。
-
cheapcode いやまぁ別に選挙のためならなんでもするでいいし、右も左も「日本死ね」を政治利用しまくって、保育園&保育士問題を選挙の争点にしてくれて、野党も与党も子育て世代に媚びる政策を競ってくれて構わないんですよ?
-
Cujo 4K8K録画させないようにするってのはそういうことなのな。。。。
-
yorunosuke こんなんが続くなら停波もやむなし
-
paravola (「忖度」したと)
-
dussel テレ朝だったらもっと激しい言葉飛んだのかなあと思うなど/首相が「(野党は)選挙のためだったらなんでもする」という強い言葉を使った事自体特筆すべき事と思うが(だから抗議するなという意味ではない)
-
Ereni 日テレ?
-
sunechamacell はてサのみなさーんwwww元気ですかwwwww/これを許容する人間と政治や正しさについての議論をしても得るものはないだろうな
-
htb48 まあ 断末魔よな こうやってまともなメディアも巻きぞえにしながら自称ジャーナリズムが自滅していく 一生懸命マジもんのファシストが出てくるときのために地ならししてあげてるようなもんだよ
-
bellkun 完全にアウト。なんか民主党への政権交代前夜あたりにマスコミの空気が似てきたな……。もっとも国民の空気はあの頃とまったく変わっている、と思いたいが。
-
warp9 選挙のためだったらなんでもする政党って、自由民主党だよね。日テレ珍しく正しい?というか、安倍はもう用済みって事だろうな。
-
grouper 全く萎縮してまへんな。悪意に対抗できるのは毅然とした法の適用のみ。日本国内の反日勢力に容赦の必要はない。普通の日本人はそろそろ本気で反日サヨクにNOを言葉と行動で示すべき。
-
mad_ochi こんなことするから、どんなジャーナリズムを説いたところでまったく信用に値しない。
-
photokuri 94年6月、少数与党で総辞職となった羽田内閣。野党だった自民党は政権に返り咲くためになんと、社会党と手を組んだ。権力を得るためにはなんでもするのが政治屋だよ。
-
suzu_hiro_8823 「お年寄りにに三万円配る手段をとろうとしている方々から文句言われても」と返したのなら見直すんだけどなぁ(´ω`)
-
toresebu 日テレかよ…。 > 【拡散】安倍首相「選挙のためだったら何でもする政党に負けてはいけない」⇒ 日テレのテロップ『安倍首相 “選挙のためだったら何でもする”』と改変 ⇒ 批判殺到(キャプあり) / 正義の見方:
-
acealpha ?「ただの現場担当のミスでありその点については謝罪と訂正をするが放送の公平性に何ら疑念を抱く事柄ではない」
-
akaz33 結局どんな人間も客観的に報道出来ずに自分の思想を押し通そうとするから、早くマスメディアにもalpha碁のような人工知能の導入を。
-
iR3 日テレのみえみえの悪意が香ばしい
-
mushus エロとか規制してる暇があったらBPOはこういうの規制すべき(確信)
-
sub_low そんなんだから日テレ見なくなるんだよ。
-
falkbeer 何が問題とされているか文脈が読めてないブコメがちらほら
-
tamasuji
騒ぐほどのことじゃない。
-
moegi_yg 選挙のためだったら〜って流れまんまメディアにも当てはまる。個人がやってるまとめサイトと違って、信憑性を保てない公的メディアには存在価値ないってこと理解できないのかな。
-
hiroki22 【悲報】安倍氏、公明党と組んでいる事を忘れる
-
oktnzm TBS面に落ちたか・・・BPOはちゃんと仕事するように
-
take-it 動画35秒から言ってる。テロップ以外でも日テレがどういう報じ方したかの動画もちゃんとみたいな。なんで日テレがそんなことするんだろ。
-
width 読売はそもそも政権寄りじゃないのか。
-
y-kawaz 選挙に関してはもうそういう力学が働くのはしょうがないしどっちもどっちだが、捏造マスコミ、お前はダメだ。
-
yasudayasu id:xevra それ、意味が異なるような切り抜きをテレビがやったというここでの問題とは関係ないでしょ。
-
wumf0701 公明党「」
-
cheapcode いやまぁ別に選挙のためならなんでもするでいいし、右も左も「日本死ね」を政治利用しまくって、保育園&保育士問題を選挙の争点にしてくれて、野党も与党も子育て世代に媚びる政策を競ってくれて構わないんですよ?
-
Cujo 4K8K録画させないようにするってのはそういうことなのな。。。。
-
yorunosuke こんなんが続くなら停波もやむなし
-
paravola (「忖度」したと)
-
dussel テレ朝だったらもっと激しい言葉飛んだのかなあと思うなど/首相が「(野党は)選挙のためだったらなんでもする」という強い言葉を使った事自体特筆すべき事と思うが(だから抗議するなという意味ではない)
-
Ereni 日テレ?
-
labunix
-
sunechamacell はてサのみなさーんwwww元気ですかwwwww/これを許容する人間と政治や正しさについての議論をしても得るものはないだろうな
-
sky_cube_sea
-
htb48 まあ 断末魔よな こうやってまともなメディアも巻きぞえにしながら自称ジャーナリズムが自滅していく 一生懸命マジもんのファシストが出てくるときのために地ならししてあげてるようなもんだよ
-
bellkun 完全にアウト。なんか民主党への政権交代前夜あたりにマスコミの空気が似てきたな……。もっとも国民の空気はあの頃とまったく変わっている、と思いたいが。
-
taizatuq
-
warp9 選挙のためだったらなんでもする政党って、自由民主党だよね。日テレ珍しく正しい?というか、安倍はもう用済みって事だろうな。
-
grouper 全く萎縮してまへんな。悪意に対抗できるのは毅然とした法の適用のみ。日本国内の反日勢力に容赦の必要はない。普通の日本人はそろそろ本気で反日サヨクにNOを言葉と行動で示すべき。
-
mad_ochi こんなことするから、どんなジャーナリズムを説いたところでまったく信用に値しない。
-
Doctor_S
-
photokuri 94年6月、少数与党で総辞職となった羽田内閣。野党だった自民党は政権に返り咲くためになんと、社会党と手を組んだ。権力を得るためにはなんでもするのが政治屋だよ。
-
suzu_hiro_8823 「お年寄りにに三万円配る手段をとろうとしている方々から文句言われても」と返したのなら見直すんだけどなぁ(´ω`)
-
toresebu 日テレかよ…。 > 【拡散】安倍首相「選挙のためだったら何でもする政党に負けてはいけない」⇒ 日テレのテロップ『安倍首相 “選挙のためだったら何でもする”』と改変 ⇒ 批判殺到(キャプあり) / 正義の見方:
-
acealpha ?「ただの現場担当のミスでありその点については謝罪と訂正をするが放送の公平性に何ら疑念を抱く事柄ではない」
-
akaz33 結局どんな人間も客観的に報道出来ずに自分の思想を押し通そうとするから、早くマスメディアにもalpha碁のような人工知能の導入を。
-
bjqrn063
-
iR3 日テレのみえみえの悪意が香ばしい
-
mushus エロとか規制してる暇があったらBPOはこういうの規制すべき(確信)
-
sub_low そんなんだから日テレ見なくなるんだよ。
-
falkbeer 何が問題とされているか文脈が読めてないブコメがちらほら
-
ochiaihideki
-
kilminwq
-
tamasuji
騒ぐほどのことじゃない。
-
moegi_yg 選挙のためだったら〜って流れまんまメディアにも当てはまる。個人がやってるまとめサイトと違って、信憑性を保てない公的メディアには存在価値ないってこと理解できないのかな。
最終更新: 2016/03/13 15:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【拡散】安倍首相「選挙のためだったら何でもする政党に...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/03/13 20:43
-
- b.hatena.ne.jp
- ネトウヨ
関連エントリー
関連商品
-
図解 テレビに学ぶ 中学生にもわかるように伝える技術
-
Telop Canvas 4 for Premiere Pro
-
datavideo テロップコレクター・キャラクタージェネレーター/高品質テロッパー
-
転換期のベトナム―第11回党大会、工業国への新たな選択 (情勢分析レポート)
同じサイトのほかのエントリー
-
【拡散】安倍首相「選挙のためだったら何でもする政党に負けてはいけない」⇒ ...
- 66 users
- 政治と経済
- 2016/03/13 15:04
-
- www.honmotakeshi.com
- あとで読む 選挙 これはひどい わりとどうでもいい米
- もっと読む
おすすめカテゴリ - マーケット
-
学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。 | Bo...
-
- 政治と経済
- 2016/03/12 09:06
-
-
囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前...
-
- アニメとゲーム
- 2016/03/13 00:29
-
-
『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ
-
- 政治と経済
- 2016/03/07 08:45
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む