
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:16:03.63 0.net
北海道はほんとすごいから一度行った方がいい
ここに限らずすごい景色がたくさんある
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:55:05.80 0.net
>>4
2chで勧められた北海道旅行があまりにもつまらなかったから帰ってから泣きついたら
あそこはドライブしに行くところなんで電車で回ってもつまらないよと無印ニュー速民に慰められた事がある
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 19:54:53.57 0.net
>>63
電車で行けるとこってほとんどないね
北海道は空港でレンタカー借りて行くところ
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:34:51.66 0.net
>>78
札幌から入って知床から女満別空港で出るまで、三大湖へバスで行った以外は釧路とか全部特急で回った
そんだけ回ってつまんなかったのかよと無印ニューソク住人に呆れられた
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:57:05.20 O.net
>>81
まぁわかる
根室本線の車窓から見える道東の景色はくそつまらんからね
3大湖に行く観光バスのルートもあんまり牧場や丘がなくてつまらんから
開陽台や900高原やナイタイ牧場の周辺に行かないとたぶん観光客が北海道に望んでる物を見れない
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:18:57.34 0.net
俺の撮った写真
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 10:30:54.68 0.net
>>7
マイルドセブンの丘か
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:21:38.69 0.net
美瑛でグーグル画像検索したら
どれもワールドクラスに綺麗な件
これは金のにおいするわ
世界中から観光客よべるよね

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:24:28.64 0.net
北海道人だけどどんどん観光来てくれ
いいとこだよ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:24:33.93 0.net
旭川空港からすぐなんだよね
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:28:49.79 0.net
摩周湖も良かった
神秘的

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 10:38:12.57 0.net
>>13
裏摩周湖がいいな!
青い池より神の子池だな!
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:30:13.56 0.net
美瑛は天気の当たり外れがでかい
快晴だったら最高
曇りだったらいまいち
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:31:44.60 0.net
写真なんか撮ってないで肉眼で見て来いよ
アップダウンがすごいから車のほうがいいね
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:33:04.64 0.net
いけるけど私有地には入るなよ
最近アマチュアカメラマン勝手に入って荒らしまくるらしい
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:35:52.73 0.net
美瑛は外出たら景色が全部絵葉書だと住んでる人が言ってたな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:40:11.18 O.net
でも実際行ったら怖そうだな
見渡す限りの地平線でヒグマに追いかけまわされたりしたら途方に暮れる
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:49:45.82 0.net
ツーリングマップル持っていくといいよ
他じゃ書いてないような穴場が載ってる
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 10:39:07.26 0.net
富良野と釧路,根室,十勝に住んでたよ
美瑛や富良野は絵になる風景があって綺麗
狩勝以東は自然の大きさに対峙する人間の営為のはかなさと偉大さがみどころだと思う
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 10:55:14.20 0.net
数年前にフェリー乗って車で北海道行ったけど
5月なのに4日のうち3日が雨だったんだよな
納沙布岬行ったのに大荒れで北方領土見えなかった
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 11:35:57.80 0.net
>>37
そんな時は野付半島がオススメ
あの殺伐として死をイメージさせる風景は悪天候こそはえる
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 13:34:31.92 O.net
>>37
俺もフェリー乗ってみたいな、サンフラワー?
でもいざ乗ってみて船酔いしても降りれないからちゅうちょしてしまう
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:27:57.69 0.net
>>55
とくに船酔いするほどの揺れは無かったな
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 11:00:06.75 0.net
バイクで行くと人生観変わる
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 11:04:20.49 0.net
ふるさとの木は10年ぐらい前の時点でこんな感じだったな
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 12:33:26.11 0.net
>>43 ありゃりゃ
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 11:05:42.46 0.net
富良野の東側の高原地帯の風景がきれいだ
あと麓郷から南に抜ける道道沿いとか
金山湖周辺とか
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 12:00:29.83 0.net
何が良いのか道民には分からないかもしれないくらい当たり前の景色かと思う
バイクかオープンカーで長期休暇取ってのんびり楽しむと良い
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 13:13:33.91 0.net
親子の木ってのは観光案内にも載るスポットだから間違える事はまず無いな
ちなみに横から見るとこうなる
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 13:30:31.31 0.net
すげぇな
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 13:38:58.03 0.net
ケンメリの丘だかケンメリの木だかはまだあるの?
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 13:41:46.45 0.net
あるんじゃないかな
哲学の木はこの間伐ったとニュースで言ってたが
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:43:40.78 0.net
夏にみんな来るけど
ぜひ1月末に来て冴えた美しさを体験してほしい
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:45:56.50 0.net
冬場は歩きだとほとんど行けないし車じゃないと無理だね
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:49:29.90 0.net
冬の猛吹雪にあったら死にそうになるぞやっぱ夏がいいわ
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 15:35:03.22 0.net
いや冬も体験すべきだね
夏がいいのは決まりきってるし
66: 名無し募集中@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 15:55:31.96 0.net
今度の連休に美瑛行くんだけど中3日あるけど何をしたらいいのかわからない
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 17:02:12.04 O.net
>>66
連休中か…
夏じゃないと花が咲いてないからなぁ
まぁ初日は十勝岳温泉と丘めぐり、中日は旭山動物園+層雲峡、最終日は富良野の北の国から記念館みたいなとこがいいよ
旭山動物園は最終日に選ぶと体力的に疲れ切って帰る気力もなくなるから早めにな
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 17:08:55.63 O.net
あと前にも誰が書いてたが道東のドライブは最高だぞ
ドライブしながら瞑想状態になれるのは日本で道東と道北のオロロンラインだけ
運転しながら全く変わらない景色を見続けてると自然に瞑想状態になれる
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 17:38:14.75 0.net
>>68
オロロンラインの何も無さに悟りを開けた
たまに廃村間近の集落あったり廃墟あって面白いな
あと風力発電の風車見る
69: 名無し募集中@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 17:17:13.85 0.net
レスサンクス
実は美瑛は3回位行ってて、おすすめしてくれたところは大体行ってるんだよね
この季節に行くのは初めてだけど、温泉行ってそのあとスキーとかできたらいいな
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 17:22:14.40 0.net
美瑛と美瑛の隣町の観光が予想外に早く終わって、旅程が一日余って
ネット見たら旭山動物園に行けみたいな意見ばかりだったけど、動物園なんて全国どこでもあるだろと二度目のススキノを選んじゃった
あの時旭山選んでおくべきだったのかなあ
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 18:11:24.85 0.net
>>70
冬なら旭山動物園に行くべき
夏は大したことない
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:44:50.03 0.net
いやそんだけ色々見たら電車でも楽しかっただろ
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:45:40.42 0.net
電車バスだけでも楽しかったけどな
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 18:18:06.10 0.net
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 18:26:04.32 0.net
俺が撮った写真
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 18:30:40.36 0.net
学生の頃自転車旅行で走ったわ
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 18:42:44.08 0.net
落葉林の場所探したら(きのこ獲れる場所)秋には1枚目のような景色は
普通に見られると思うよ 美瑛じゃなくても
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:48:45.01 0.net
摩周湖だっけ
霧の缶詰を売ってたよな
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 22:54:36.23 0.net
>>84
霧の摩周湖とはよく言ったものだ
しかしオレ行った時は快晴で霧なんて全く出てなかったけどな
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:00:02.90 O.net
あと摩周湖は第一展望台から見ただけじゃ見た内に入らないから
第一展望台ってのは売店やらレストランとかがあるところな
第3か裏摩周から見ないと摩周湖を見た事にならない
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:04:55.07 0.net
裏摩周湖って何気に木が邪魔で見づらいだろ
神の子池ついでに裏摩周湖見る感じだな
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:10:18.29 0.net
バイクで行ったが摩周湖のあたりで豪雨になったんで観光諦めたわ
次行ったら摩周湖阿寒湖リベンジしたい
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:14:29.12 0.net
北海道住みだけど マジレスするわ
写真映えでそうみえるだけで 実際いくと 小樽 知床 美瑛など 本当に大したことないから 本州から高い金払って わざわざ来るとこではない
食べ物も特別美味しくはないと思う 同じ日本だから どこも一緒 北海道補正で美味しく感じるだけ
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:18:32.63 0.net
>>94
それがいい
北海道補正で美味く感じる
それでいいじゃん
けどトドの肉は不味かった
よくわかんない貝類は美味かった
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:19:05.93 O.net
>>94
俺も道民だけど魚介類は正直最近テレビで放送しまくりの北陸の方が旨いんだと思う
聞いた話によると、本州と北海道で一番味の差が激しい食べ物ってソフトクリームらしいぞ
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:23:40.07 0.net
旭山動物園にしてもそう
北海道に住んでて なーんにもないから 旭山行くか?とはなるけど 景色 環境が違うだけで 飼ってる動物 売ってる物 食べれる物は どこでも変わらない
そんな北海道住みの俺が お勧めできる場所
ニセコ 東山 ヒラフスキー場
道民から見ても 雪質 規模が全然違う
ススキノ
まず安い 安いのに それなりにかわいい子が来る
以上
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:25:02.93 0.net
道民が道民基準で語っても観光客とギャップがあるのだろうな
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:29:05.58 O.net
>>99
よく言われるのは、道民ジャガイモ全然食ってねーじゃんとかカニ全然食ってねーじゃんとかな
本州と同じくらいの頻度だからな身内に農家か漁師でもいない限り
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:27:29.97 0.net
札幌はススキノなんて目もくれず滝野霊園目指したわ
変に感動した

107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:35:53.71 0.net
旭山は地元の人間でも結構楽しいがな
市民だとシーズン券が安いので散歩行くなら動物園歩くかみたいな感じでよく通ってた
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 23:59:18.74 0.net
旭山動物園って広いし坂道多いし意外と年配の人間には大変
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 02:10:56.51 0.net
小樽はともかく知床と美瑛は本州から金かけていく意味充分あるわ
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 03:48:05.02 0.net
食でも誇れる
仮に福井石川富山の三県が突然消滅してもニュースで放送されるくらいでお前らに影響ないだろ?
でも北海道がいきなり無くなったら色々困るだろうな
今まで都道府県だったのが都府県になるんだからな!
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 04:42:17.94 0.net
屈斜路湖のとこのワインディングが好きだ
適度なカーブで気持ちよい
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 04:48:40.39 0.net
>>122
あそこは温泉入る所だべ
あと土産屋のおっちゃんがクッシーは居るって言ってた
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 09:26:54.88 0.net
北海道は最高だな
初夏に行って一回りすれば感動しまくれる
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 10:32:30.65 0.net
バイクで美瑛行った時は最初は綺麗な景色に感動して写真撮りまくってたけど
綺麗な景色多すぎて写真撮るのめんどくさくなるくらいだった
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 02:13:16.38 0.net
前にチャリで北海道一周したときに寄った
結構見どころがあって良いところだったよ

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1457741683/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:01 ▼このコメントに返信 カラマツ林も牧草地も自然の景色ではないんだがな
綺麗は綺麗だけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:03 ▼このコメントに返信 美瑛は観光客お断りになりつつあるからな
あまりにもマナー悪すぎだし乗ってる写真の何枚かは私有地に入らないと撮影できないものがある
電車も1時間に1本とかそういうレベルなので車が無いと話にならんぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:05 ▼このコメントに返信 風景も空気もいいし飯もうまいし治安もいい
世界中の金持ちがよってたかって第二のドバイにしてくれねーかな
カジノ作ろうぜカジノ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:06 ▼このコメントに返信 ワイ札幌民、道内はバイクで走り回ることをオススメする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:10 ▼このコメントに返信 美瑛町が畑農家を全く守ってない。
一日中パトロールをして敷地内に入ったら
不法侵入で警察に連絡するようにしろ
注意だけじゃ後が経たない 厳罰化が一番
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:10 ▼このコメントに返信 色盛ってないか?キャリブレーションしたディスプレイでも濃すぎるぞ
PLも使い様によってはエグくなるから注意な
で、マジレスすると道東辺りに行って
普通の道道でも同じ様な風景はいくつもあるから探してみるといい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:13 ▼このコメントに返信 温暖化をみこんで今のうちに北海道の土地を買いあさっておけば100年後には大金持ちだな!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:17 ▼このコメントに返信 北海道住みだけどこうゆう景色の方が多いよ
どこいっても見れる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:17 ▼このコメントに返信 宗谷本線の景色好きだけどねー。
何にもなさ過ぎて感動すら覚える。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:32 ▼このコメントに返信 加工して不自然になってる写真が多いんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:39 ▼このコメントに返信 行ったことあるけど美瑛マジ綺麗だった
麦畑は絵葉書そのものやったよ
ただ景色と飯以外なんもない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:39 ▼このコメントに返信 北海道もいつか行ってみたいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 19:52 ▼このコメントに返信 なお哲学の木やら嵐()の木やらは無法カメラマンがずかずか私有地侵入しまくったせいで土地が荒れたから地主が引っこ抜いてしまった模様
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:06 ▼このコメントに返信 毎年夏にバイクで行ってるけど最高に楽しい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:08 ▼このコメントに返信 街を楽しみたいなら東京や京都に行け
リゾートを楽しみたいなら沖縄やグアムに行け
北海道には、自然と景色を見に行くんだ
「何もない」を味わいに行け
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:09 ▼このコメントに返信 美瑛は写真家の前田真三さんで知ったなあ。
最初はネットで知って、彼の写真集を買って、そして学生ながら友達と頑張って現地に行って。
当時はまだ高価だった8GBのコンパクトフラッシュを買って、全メモリを北海道の写真に費やして。
ユースホステルを点々とし、初めて会った人たちと夜飲んだりして。
最高に楽しかったなあ。
懐かしすぎて涙出てきた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:11 ▼このコメントに返信 みんなおいでー
道東の方が北海道ぽい景色多いよ。
ラーメンとソフトクリーム食べながらドライブお勧め(夏)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:11 ▼このコメントに返信 富良野民だが中華がだいぶ来てる
負けずに日本人も来てね
もう今年は無理だけどダイアモンドダスト綺麗だよ
真冬に来てね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:15 ▼このコメントに返信 基本的には個人の農地だから、変に観光地にして人が畑に勝手にはいったりしたら風景の木も斬り倒すからな。マナーは守れや。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月13日 20:38 ▼このコメントに返信 道民だけどそんなに期待して来るなよ……
言うほど何もないし、飯だってそんな旨いわけでもないぞ