投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 参加ルール(1)
  2. 喧嘩スレ(538)
  3. 沖浦さんスレ(83)
  4. 資料スレ(30)
  5. 池田先生(6)
  6. 教学部レポートの正体(9)
  7. ポンコツ爺さん(16)
  8. クジラの体験談(30)
  9. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全9)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


おっちゃん、おはようです(^^ゞ

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 3月13日(日)08時36分15秒
返信・引用
  昨日実家で夕方勤行をみんなでやった件ですが、母がテレビで震災特集を観て、家族の大切さを改めて思い知ったのが理由でした。

ドキドキして損しましたが、たまには良いものでしたよ(^^)

 

ところでだ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月12日(土)23時59分42秒
返信・引用 編集済
  身なり殿は、あれからどうしたじゃろうか。
家族で宇宙の彼方に行って未知との遭遇でもしたのじゃろうか(^-^;

クジラ殿の話は良いのう(^o^)

おっちゃん今日もぼちぼち動いたぞよ。
ぼちぼちと言うとだ、突っ込まれそうじゃが充実したぞよ(^^)/

明日も朝から頑張るぞよ\(^o^)/
 

おや 管理人さんへのお尋ねも・・

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月12日(土)18時18分26秒
返信・引用 編集済
  管理人さんへの大五郎さんの投稿に関する質問も、同志批判として移動扱いですね。

なるほど。

学会活動(日常の生活も含む)をネットで報告し、それを皆で愛でるメインスレの
作法は、多少の皮肉や、口汚く不快を表明にした投稿をメインスレに残せる条件
になっているわけですね。

今回の件でいえば メインスレでの 阿部日の投稿の価値<大五郎さんの投稿の価値
と判断されたということでしょう。

本来掲示版の投稿をお休みされている土曜日に、移動措置をとられるということは
クジラ管理人さんは、「書き込み通知」機能を利用されているのではないでしょうか。
管理の手を患わせてしまったことについては謝罪いたします。

--

と書き込んでいる間に返答されましたね。
ありがとうございます。

管理人さんと対話をするテーマも少なくなりました。
では今日はメインスレで一つだけ質問させてください。

「ネットでの教学論争は古い」と表現されましたが、どういう意味なのか解りかねます。
法華講員とかアンチさんとネットで論争をするのは古い・・ということでしょうか。

ちなみに拙はネットでの教学論争で、なにかが変わるとか解決するとか、そういった期待
などしていませんよ(笑い)
一部の法華講員さんは、学会員さんを感情的にさせ罵られることで、自分の罪(学会員だった)
が打ち消されるなどと彼等の掲示版で慰め合ってました。
馬鹿馬鹿しくって、笑えました。

それと同じぐらい、見知らぬ学会員同士のネットでの「馴れ合い」に新しさも感じないし、
期待もしていないだけです。


では週明けに。

是非、有意義な休日をお過ごし下さい。







 

阿部日ケ~ン(院政)さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月12日(土)18時13分41秒
返信・引用
  阿部日さん( ^ ^ )/□

途中で終わってしまった、阿部日さんとの討論に戻しましょう。

> 私利私欲などではなく、「学会(員)を護りたい」という気持ちは、形こそ
> ちがえど、みなさんどこかで思っていることでしょう。
> そういった気持ちで、第三者の掲示版で真面目に「敵」に対し「討論」をしている人
> にとって、
> 「この掲示板全体が対日顕宗であり、対宿坊板なんです!」
> 「過去のネット論争のやり方はもう古いと感じています。」

> という管理人さんの発言は、パルナスさんがつぶいやいておられたように
> モチベーションが下がる一言だったように思います。
> 上記の発言は、直で通法華講氏の対応をされていたモウさんに対しての返答
> だったことも、パルナスさんが去った一因かもしれません。


確かに、パルナスさんが去った一因かも知れませんね。
また、法華講員氏に対応されていた、モウさんに返答になったかもとの意見には、厳密に言えば違うと思います。

・当掲示板は一般の方も自由に参加出来るように考えています。よって教学論争が好みの方はそういう掲示板が沢山ありますのでそちらでどうぞ。

立ち上げ当初から、ワザワザ看板にも謳っています。
ここを理解して下さい。最初からクジラはネットでの教学論争を重要視していないんです。

日顕宗が来て法論を仕掛けてきても、もしクジラだけならば最初から相手にしません。
極端なはなし、大月天さんなどの意見を見てください。池田先生の事をボロクソです。
こっちも日顕をボロクソなので、最初から討論など噛み合う筈もなく、口汚い言い合いで終わりです。
クジラはネット教学論争はハナから相手にする気が無いんです。看板に偽りなしです。

また、宿坊2では、サムさんが法華講相手に毎日、長時間をかけて長文で頑張っているようで、モウさんもそうですが、クジラは真似が出来ない事なので本当に尊敬できます。しかしあの闘いを延々と続ける使命はクジラには無いのです。

クジラはその時間、見物しているので無く、違う事をやっているんです。
阿部日さんが言った「高みの見物」は大間違いなんです(笑)
だからってサムさんや、モウさんを馬鹿になんかしないですよ!逆にとても尊敬しています。

クジラの使命は別にあります。サムさんが出来ない事をクジラはやります。
ネット教学論争する時間があれば、家庭訪問したり、折伏にいったり、この掲示板の参加者に声かけしたり、会社の売上げが上がるように頑張ったり、違う時間の使い方なんです。
(サムさんがけっして活動してないという意味ではないですので)
餅は餅屋であり、それが桜梅桃李です。

モウさんの対応には、クジラはいつも感謝しています。
何故かというと、モウさんはこの掲示板立ち上げから今まで、ずっと参加してくれました。
阿部日さんが参加される前から、居なくなっても、いつもモウさんはこの掲示板で意見してくれています。
また「日蓮大聖人」などの講義は解りやすくて、クジラも大好きですよ!
このモウさんのお話しを、楽しみしている方は沢山います。

看板には、教学論争が好きな方は他へ、、、て書いてますが
モウさんが教学論争をするならば、クジラは全然OKなんです。
モウさんはクジラの掲示板が、お世話になった大功労の方といつも感謝しています!
皆んなには申し訳ないけど、クジラにとっては特別な方なんです。
だから喧嘩スレの事はモウさんの意見を最大に尊重します。


> 学会員さん同志の内輪で仲良くやっているところをネットで見せれば
> 「対日顕宗」・「対内部アンチ」になっているなんて、かなり手前味噌な発想では
> ないでしょうか。

ああ、まだ理解されてないんですね。
違う角度、様々な角度から見ないと理解出来ないとおもいます。
今までのネット経験が逆に邪魔をしているのでしょう。
それくらいの自信がないと管理者として情けないではないですか。
この詳しい話は、敵に種明かしになるのでしませんが実際にそうなります。

この掲示板に真面目に参加してくれているのは、ほぼ全員です。
教学論争をされている方だけが、真面目という捉え方はクジラにはありません。

日常の何気無い話しでも、ちょっとした福運と感じた話しでも、支援活動に
頑張ってきます~!座談会に行ってきました!
楽しい、おっちゃんの話しも
そういう事を気軽に話せる掲示板。みんなを尊敬していますよ。
普通の創価学会が一番強いんです。
手前味噌でもなんでも無いんです、真実なんですよ。
この考え方に賛同してくれる方が多く参加して欲しいんです。
賛同できない方でも、同志として尊重していきます。

> 管理者と投稿者の「主従関係」を、公平化する一つの方法が「ルールを明示」する
> ことだとおもいます。
> ルールを明文化することで、管理人自らもそれに従う形となりますので、投稿者と管理者
> でお互いに責任を負うことにもつながりますからね。
> 拙そう言い切れるのも、モウさんが言及されていた「富士宮ボーイ掲示版」について
> 少々説明をさせていただかなくてはなりません。

「富士ボー」の件はよく分かりました。
福島さんだけの責任では無い、様々な要因が複雑に絡んでいる筈です。
それを経験された阿部日さんの言葉は重要視しています。
そういう危険は沢山あるのでしょうね。

しかし、だからといってクジラの体験にいきなりイチャモンを付けてきたのは
とても礼儀を欠いていますし、イルカさんへの対応にも「無礼」がありますよ。

菊川さんや、ちよさんのブログにもかなり辛辣に当たっているようですが
きたかぜと太陽のようなもので、阿部日さんのアプローチでは成功はしません。

人間関係はロジックよりも信頼や、情、支え合いというものを幹として成り立っていくもので
阿部日さんのように、大事な事をすっ飛ばして、三段、五段といきなり駆け上がって行っても
社会でも、創価学会のコミュニティーでも理解されないでしょう。

もう少しコミュニケーションの基本を押さえて、アプローチしていく事を勧めます。

クジラの掲示板は、教学論争をメインには考えていません。
今までの経験は一旦リセットしていただいて、
阿部日さんが「おまわりさん役」で様々な方とぶつかってしまうなら
阿部日さんは一旦「おまわりさん役」を中止されたらどうですか。

クジラの掲示板は普通の学会員さん。
経験者はもちろん、ネット初心者で全然OKなんです。
ネットの常識を全く知らない初心者でも気軽に参加できる
楽しいコミュニティーが理想です。
だから、新しい参加者に「おまわりさん役」が細かい注意をする必要はありません。
逆に皆んな萎縮して話ができなくなってしまいます。

どうしても聞き分けのない人がいれば、クジラがピッシャと言いますので大丈夫ですよ。
悪い奴らに利用されないように、常に目は光らせておきますので!
宿坊の掲示板とも戦っていきます。

どうか宜しくお願いします。





 

阿部日さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月12日(土)14時13分35秒
返信・引用
  やはり学会員さん同志の批判合戦はメインスレに合いませんね。
なんだかヒートアップしているようなので一旦、喧嘩スレに移動しますね。
今は、ルール改定を考えていますので、取り敢えずバトルっぽいのは
全て喧嘩スレでお願いします。

それと、自城魔突さんの喧嘩スレでの福島の壮年さんへの投稿内容で、マナー違反があります。(毒や、特に太ちゃんの部分)
本日17:00までに修正して下さい。修正が無い場合は不本意ですが削除対応になります。
今後は喧嘩スレのみの投稿にして下さい。
参加ルールを良く読んで、マナーを守って下さい( ^ ^ )/□
 

Re: 怖い話し(^^ゞ

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 3月12日(土)12時41分15秒
返信・引用
  清潔な身なりさん、こんにちは!

確かに、何かありますね・・・

良い話でありますように(・・;)))
 

怖い話し(^^ゞ

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 3月12日(土)10時39分7秒
返信・引用
  みなさんこんにちは(^^)

朝の九時に実家(車で20分)の母から電話があって、庭の草取りを命じられました。とそこまでは良いのですが夕食もみんなで食べて、夕方の勤行も一緒にやろうと言っています。

あやしい!?(-"-;)

勤行誘ってくるってなんか怖い!
とんでもない話しが待ってるような気がしてます。

先ずは草取り頑張ります(^-^)v
 

自城魔突さんへ!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月12日(土)10時13分50秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
ハッキリと書かせてもらいますよ!

ルール・マナーを守れない
自城魔突さんへ!

喧嘩スレで返答したよ~

おっちゃん!イルカさん!
また書きますね~覚えてたらねぇ(笑)
 

大五郎さん

 投稿者:自城魔突  投稿日:2016年 3月12日(土)08時44分9秒
返信・引用
  > No.7269[元記事へ]

酷い誹謗中傷ですね。
あべひさんにたいして「あべひくん」とは?
口調も終始上から目線。
これ以上文句が言いたかったら喧嘩スレいきましょう。
何べんルールについて書かせるつもりなんでしょうかね?
 

おっちゃんです

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月12日(土)08時40分0秒
返信・引用
  おはようでござる。
やはりじゃ、あいさつは戻したぞよ。

イルカ殿、そうじゃろそうじゃろf(^_^) 男の子で安心したぞよ。
大五郎殿、おっちゃん今のところ掲示板転勤先がないぞよ。故にだ、クジラ殿のここに図々しくお邪魔させてもらうぞよ。

でだ、おっちゃんは阿倍日殿の昨日一昨日の過去のお話や喧嘩スレでのモウ殿のお話は、真摯に心に留めたぞよ。しかしだ、同志を攻撃するのは否定ぞや。この話は以上ぞ。

おっちゃん今日明日はのびのびデーぞ。飲みではないぞよ。のんびりでもないぞよ。
のびのびと動くぞよ。
おっちゃん、自分なりのネーミング付けたりして重たい腰を上げるぞよ。腰は重たいだけじゃなく強力接着剤もよく効いてるぞよ。
もたもたしてるとだ、メラメラ星人の攻撃に合う故、出掛けるぞよ。
 

勘違い? 勘ぐり?

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 3月12日(土)01時04分22秒
返信・引用 編集済
  あはは~、おっちゃん、オラを婦女子か?とな(^_^;)
正真正銘の壮年部でっせぇ~!
おっちゃん、危うく、また痛快な勘違いするとこだったね☆彡
ちゃんと付いてるもんも付いてるし、おっちゃん家と同じで信心強情な女房殿もおりますがな(^。^)
こんなむさ苦しいおっさんが婦女子だったら・・・(>_<)
念のため、オネエでもないからネ☆

そういえば、ネット徘徊してたら、『ネット活動家』という言葉を目にしたよ。
「へぇ~、そういう人たちが現実に居るんだぁ」と、初めて聞く(見る)言葉だったから新鮮だったし興味深かった。
学会員さんでもそういう人が居るから、ちょっと驚いた(◎o◎)/!
少し見て回ったんだけど、四六時中、ネットに常駐してたり、ネットを主戦場としてるみたい。
そういう人たちって、基本スタンスが違うから、当然だけど視点も全然違うんだよね。
『そういう捉え方(見方)をするのかぁ』ということが多々あって興味深かったよ。
ただ、気になったのは、共通して疑心暗鬼だったり戦々恐々としてるっていう印象だった。
それに、ものすごく攻撃的だった。
『味方を作る戦い』というのが池田先生の指導・思想なのに、わざわざ敵を作るようなことをしなくていいのにと思ったり。
でも、顔や表情も見えないネットの世界を主戦場としてれば、そうなるのも仕方ないのかなぁ・・・と思ったりも。
『そんなに攻撃的だったり疑心暗鬼だったり戦々恐々としてたら、精神的におかしくなんないのかなぁ』って、大きなお世話かもしれないけど心配になっちゃったよ(^_^;)
 

Re: 仕切り直し

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月11日(金)23時07分6秒
返信・引用 編集済
  おっちゃん間違って無かったぞな。
良かったぞよ(^o^)
そうじゃろ、そうじゃろ

おっちゃん、阿倍日殿のレスから辿って、そんな印象を受けた故ぞ。
印象も勘違いなら、阿倍日殿に詫びんといかん。
しかしだ、道化を演じると言われるのは、これは悪い気はせんぞよ。頭良さそうぞ、こんなケロケロなんじゃがな。

おっちゃんは大五郎殿の感覚には好意を抱くし、親しみも感じるぞよ。おっちゃんは、これでいいのだ\(^o^)/

ただ、大五郎殿と唯一意見がそれるのは、阿倍日殿には好意的に興味深々って事ぞ。
益々、頭を痛くさせてしまうぞか。

実は、おっちゃんも宇宙人かもしれんぞよ。
テヘ(^^)/
 

仕切り直し

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月11日(金)22時39分44秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
ハッキリと書かせてもらいますよ!

あ~ビックリした!!
投稿しようと思ったら、突然!何か出てきたから(爆笑)

気持ちをもう一度切り替えて!よし!
アベヒくんね、書き方が嫌らしいなぁ~(笑)

> 他人を護るフリをして人を貶めるのは楽しいそうですね。

護る?考え違いなんだよ。同志なの。分かる君?
人を貶める?
アベヒくんの傲慢を指摘してんの。全然たのしくない。

> 心理学では「従属の効果」といって、相手をもちあげることで気分良くさせるという考え方があるのです。
> おっちゃんさんのように道化を演じるのも同じとされています。

君も、おっちゃんの事をわかったように言わない
オイラもおっちゃんの本心は知らんけどね
ただ、サービス精神が旺盛なだけでしょう。どこまで捻くれてんの?

> お酒好きの大五郎さんなら、キャバの接客で自分の話に過剰に反応してくれると
> ついつい嬉しくなって、余計なことまでバンバンしゃべったりしませんか?
> それと同じですよ。

オイラは酒は好きだけどキャバ嬢とこに行かない!なんでも勝手に決め付けないの。
婆さんがやってるボッタクリスナックはよく行くけどね~ツケで

> 嘘だとおもうのなら「従属の効果」というキーワードで探して御覧下さい。
> そういうのがあつまると「宿坊の掲示版」とおなじ空気になってくるんですよ。

全く違うよ。どこに目つけてんのかなぁ~一緒にするな!と言いたい。

> 自分は他人の投稿に横槍をいれてくる正当性がある。
> 親しげな人の投稿には過剰に反応してしまう。
> けれど、他人が親しげな人の投稿に、反応すると不快感をあらわにしてしまう。
> なにかおかしくありませんかね。
> キャバ嬢の指名客の取り合いじゃあるまいし(笑い)

おかしいのは君の思考だよ。
で、全然面白くないけど、なんで笑ってるの?君、大丈夫なの?

> ※オイラの事を褒めてくれたからかなぁ??
> --
> それは自意識過剰ってもんです。
> 「オイラ」とか「嚙みつく」なんて表現をつかっていることで
> 大五郎くんがイルカさんを意識しているのだというのがよくわかりました。

そこはスルーでいいのにね、アベヒくんも異常に敏感過ぎるよ(笑)

君は被害妄想が凄い!ネットのやり過ぎでしょ。
ネットでどんだけやり合ってきたが知らんが
活動家はそんな悪口合戦に全く興味なし。
内容の無い、悪口合戦みても誰も嬉しくないし
日顕宗とのネット論争なんて、結局は、口汚ない罵しり合戦じゃん。
クジラ管理人さんが言うように、ネットの教義討論は今は意味がない。
時が読めない、アベヒくんがやりたければご自由にどうぞ。

ただ普通にお気軽に参加しようとしてる会員さんに、いちいち噛み付きなさんな。
同志を簡単に決めつけて馬鹿にしないほうがいいよ君は。

おっちゃん!
オイラはイルカさんを男だと思ってたよ。違うかな?
もう頭が痛くなってきたから、そろそろ起きるぞよ~!!

 

爆笑!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月11日(金)22時32分49秒
返信・引用
  なんか出たよ~!!
爆笑!
 

(⌒-⌒; )

 投稿者:無名★  投稿日:2016年 3月11日(金)21時56分12秒
返信・引用 編集済
  (⌒-⌒; )
間違えた
削除
 

イルカ殿

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月11日(金)19時44分46秒
返信・引用
  おっちゃんな、またまた変な勘違いをしてるじゃろうか?
イルカ殿の事を壮年部の方とずっとイメージしてたぞよ。

流れを読むとだ、イルカ殿が女性と見られているような感じを受けたぞな。

イルカ殿は男の子じゃよな(・・?




 

かっこいいね (3/11の3)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月11日(金)16時58分44秒
返信・引用 編集済
  他人を護るフリをして人を貶めるのは楽しいそうですね。

心理学では「従属の効果」といって、相手をもちあげることで気分良くさせるという考え方があるのです。
おっちゃんさんのように道化を演じるのも同じとされています。
お酒好きの大五郎さんなら、キャバの接客で自分の話に過剰に反応してくれると
ついつい嬉しくなって、余計なことまでバンバンしゃべったりしませんか?
それと同じですよ。

嘘だとおもうのなら「従属の効果」というキーワードで探して御覧下さい。

そういうのがあつまると「宿坊の掲示版」とおなじ空気になってくるんですよ。

自分は他人の投稿に横槍をいれてくる正当性がある。
親しげな人の投稿には過剰に反応してしまう。

けれど、他人が親しげな人の投稿に、反応すると不快感をあらわにしてしまう。

なにかおかしくありませんかね。
キャバ嬢の指名客の取り合いじゃあるまいし(笑い)


///

※オイラの事を褒めてくれたからかなぁ??
--

それは自意識過剰ってもんです。
「オイラ」とか「嚙みつく」なんて表現をつかっていることで
大五郎くんがイルカさんを意識しているのだというのがよくわかりました。
 

アベヒさんね

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月11日(金)16時45分45秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
チョイと書かせてもらいますよ!

アベヒさんね
噛みつき過ぎだよ
なんでイルカさんにそんなに反応してんの?
オイラの事を褒めてくれたからかなぁ??
オイラに言いたいのなら、オイラに言えばいいじゃん!
遠回しに言わないでさ。

イルカさん!!
アベヒさんの悪いクセなんだ~アベヒさんルールでは
人を不快にさせても関係なし!自分の言いたい事は言うみたい?
オイラにはよう判らんルール??
とにかくアベヒさんの事は気にしないでね。

オイラのカキコは短いんだけど、それは長文がただメンドくさいからす~
この前の?む呑むデーで、悪友に言われたんだけど何回も同じこと言ってるらしいの(汗)

イルカさんのホッコリする話しは、イルカさんの優しさがにじみ出てるっす!
だからイルカさんの話しは、なんか良いんだよなぁ~
たぶんだけどイルカさんの様な人が地区にいると婦人部も女子部も安心するよね、きっと。

あ、おっちゃんのイタズラが、これ以上奥さんに見つかりませんよに
さあ、今日もひとり唱題会やりますよ!短~いやつね!

清潔な身なりさん!おヒサっす~!
> ウチの地区で一番の元気印で、みんなに好かれているヤングミセスがご主人転勤のため異動になっちゃいました(>_<)
> 彼女なら新転地でも広布の先頭に立ってくれると思います。
> こちらも益々励みます(^^ゞ

こういう時って本当キツイすね!
特に元気な活動家さんって貴重なんで、一人でもいなくなっちゃうと寂しいもんです!
だけど祈っていけば、折伏ができたり(オイラはなかなかできなけどね)
逆に転勤で入ってきてくれたりって事もあるある?学会あるある?
前むいてやるしかないっすよね~!!

おっちゃんは仕事が転勤になっても、掲示板は転勤なしね!(笑)
あ、今日は長文になっちゃった!!
 

的にあたるかどうか (3/11の2)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月11日(金)16時10分39秒
返信・引用 編集済
  ※『的を射た一言を言える人に』と、努力を続けているところです。

--

多弁だからといって話が的を得ているかどうかは別だとおもいますし、
短い言葉で的にあたれば良いというものでもありませんね。

下手に自分の言葉を綴ってはずしたくないのなら、他人の「格言」でもかけいておけば、
間違いないでしょう(笑い)

そう考えてネットでサイト開いているひとは、よく「池田先生を紹介します」とか理由をつけて
著作物を無断転載したり、リンクを貼って返答に変えるなどよくやってます。

書いてある事に間違いはありませんが、やっていることが間違っている例ですね。

たとえば、座談会で「今月の御書」講義の担当が決まったとしましょう。
さりとて教学に自信がないので、大白蓮華の解説をそのままつかって、俳優さんのように
上手に読んだ。
書いてあることに間違いはないけれど、それでいいのか?というのと似ています。

その一言で、未活動の人が活動家になったり、体験談を聞いて入会される人がでるのは
学会員さんの「それまでの長い積み重ね」があってこそではないでしょうか。
折伏座談会などで幹部の一言で決まる場合ってありますけれども、それが幹部の信力に
よるものであると考えたならば驕りです。
学会活動は、はた目から見えない他人の「働き」を感じるために、日々活動をされ自身を
磨いていることになるともいえるでしょう。

大幹部の大きな会合用の話題ならばともかく、ブロック、地区など
最前線での日頃の学会活動なら、漠然と的にあたるかどうかを考えるよりも、
人をよく観察したうえで的確な指導をできるように心掛けたいものですね。










 

城者として城を破る (3/11の1)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月11日(金)12時59分7秒
返信・引用 編集済
  富士宮ボーイ掲示板にかぎらず、学会アンチさんを追い出すことに成功すると、
討論をするため参加していた学会員さんに一種の連帯感が生まれていました。
実際に法華講員とリアル討論をされた方などもいたりして、お互いが尊敬しあって
一定の信頼も築かれたりもしていました。
ちょうど、宿坊板で激論を交わされていた皆さんが、フワフワクジラ板に集まって
おられる状況とよく似ています。
拙も、ベースになる掲示版(この場合富士宮ボーイ掲示板)を中心に、法華講員の掲示版
学会員さんの掲示版などに出張っていました。

ところが、実名で討論に参加されていた一人で、演劇公演などリアルでの「実益」を
目論む人がでてきました。
この学会員さんは、自分から樋田昌志氏の会社でのネット公開法論などに参加しながらも
突然、手のひらを返したように、
“法論なんてもう古い。日顕宗なんてほっておいて、新時代のネット活動を模索しよう”と
いう趣旨で、富士宮ボーイ掲示板で築いた「信用」を自家宣伝の為に利用したのです。

前述したように掲示版内では「一種の連帯感」が生まれていましたから、何人かの優しい学会員さんは「そういうことなら協力しますよ」ということで、実際にチケットを購入されたり
公演運営のボランティアなどを分担されたりするなどされました。
誰もが「広宣流布の為になるにちがいない」という主催者のロマンに惚れ込んでおられた
でしょう。
当時、拙はこの「新活動」とやらに懐疑的でしたが、表だって否定はしませんでした。
でも、個人的に行われる表現活動に、ネットを通じて知り合った他地域の学会員さんを、
タダで働かせるのはおかしいのではないか?という意見があり、たしかにその通りだと
思いなおし、主催者に反論をはじめました。


その方は自分が個人的に企画した興行と、当時学会の青年部で推進されていた「会友運動」を
比較し、
「無意味ですね。会が本、友が迹。丸見えです、差別がね。どうせ誰かが,Fや新聞推進で
 考え出した小手先の遊びです」(2008年6月頃)

などと、学会活動を卑下する発言をされるなどされていたのです。
この書き込みが、富士宮ボーイ掲示板に紹介されて、状況が一変しました。
いくら法華講員と実際にタイマンをはったからといって、現場の学会活動を馬鹿にするいわれは
ありません。

富士宮ボーイ掲示板での学会員さんとの意見対立に加え、法華講員まで絡んでくる始末です。
また、そんな興行主催者であっても「○○さんらしい発言だ」と理解を示し、弁護を買って出る方もおられました。
なにか事を起こそうとしている人は、何十人から反対されようが、二・三人の賛同者がいれば
思い直すことをしません。
ついには
「私共は、熱原の女たち。の舞台公演を目指し、非難と怒号の嵐を突き破りながら、一歩
 また一歩と前進をしております。 仏道修行です。 地涌の発露なんですよ。」(2008/10/03(金) 20:40:40)

などと、まるで「創価学会の活動と同じ」いや、それ以上の新しい活動であるかのように
増上慢の姿を顕すにいたったのです。

富士宮ボーイ掲示板で、公演の賛同者、非賛同者に別れ「組織利用」などについて喧喧諤諤
の論争が起こりましたが、興行の主催者本人が一日中100投稿を超える連続投稿をしたり
相手に対し誹謗中傷をすることをやめないので、拙が書き込み禁止の動議を提出し、アク禁となりました。
公然と名誉毀損で訴訟をすることを示唆する人もいました。
もともと「アンチ」を追い出すための「ルール」を、学会員さんを掲示版から追い出すことに
使ったということで抗議をされたうえで、掲示版を去る同志が何人もいたことも事実です。

しかし、その後、仏道修行と位置づけていた「公演」は憂慮される事態が起こっている
ことが別の掲示版で暴露されました。
協賛のためのチケット代にかかるトラブル、多額の寄付授受、興行の失敗。
法華講員や学会処分者などが会場に出入りしていたなどの苦情。未活動の学会員の参加。
主催者と演出家との悶着などなど。
最期まで主催者側についていたのは大勝利さんでした。

いまさら公演の主催者の名前をださなくても、誰の事かはクジラ管理人さんもご存じでしょう。

そう。クジラ管理人さんが尊ぶ「功徳のネット報告」をここでされていたあの人です。
富士宮ボーイ掲示板の常連さんであったころから、その主催者さんは日頃の功徳とやらを
書き込んでおられましたよ。


富士宮ボーイ掲示板での同志間トラブルを通じ私は深く思いました。

「法華講員に対し公然と立ち向かえるからといって、実際に創価学会を護っているとは限らない」
「毎日功徳話をネットで公開しているいるからといって、実際に現場の学会活動に軸足をおいているとは限らない」
「誰もしらないはずの自分に対して(自分にとって)ウマイ話には、ウラがある」

法華講員樋田昌志氏が「教学力」を自利に置き換えているように、創価学会員でも「コミュニケーション」を自利に置き換えることができる人がいるのです。
そんな非常識な人はいるはずない、などと漠然と思っていると、対処が後手後手になったり、信頼を足元からすくわれることになります。

これはたとえ公平な「ルール」をつくっても、自分が巻き込まれる可能性(リスク)を認識
しないかぎり排除できません。

自分の、そして相手のリスク回避のためにも日々の「活動報告」をネットではしたくありません。

 

勘違い、最高!

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 3月11日(金)12時53分3秒
返信・引用
  おっちゃんの勘違い、最高です!
雨模様の空がスカッと晴れ渡るような勘違いで気分爽快\(^o^)/


大五郎さん
元気ですよ~(^o^)/
ありがとさんです!
友好拡大の戦い、頑張ってますねぇ!(^^)!

あっ、そうそう、大五郎さんのように的を射た一言(名言)を言える人って尊敬です☆
いつも家族に「話が長い!」って、ひんしゅく買ってます(>_<)
会合とかで話す時は『話はコンパクトに』を心がけてますが、ついつい・・・
せめて『中身のある濃い話を』としっかりと内容の事前の準備はしてるけど、やっぱり話が長くなって。。。
『的を射た一言を言える人に』と、努力を続けているところです。
 

残念~(^^)

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 3月11日(金)10時30分38秒
返信・引用
  みなさんこんにちは(^^)

ウチの地区で一番の元気印で、みんなに好かれているヤングミセスがご主人転勤のため異動になっちゃいました(>_<)
彼女なら新転地でも広布の先頭に立ってくれると思います。
こちらも益々励みます(^^ゞ
 

おっちゃはスケールが!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月11日(金)09時36分2秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
チョイと書かせてもらいますよ!

おっちゃん!チースッ!!
オイラも挨拶を変えてみました!

しかし、おっちゃんは偉大だ!!
クジラ管理人さんの折伏した人の話しは
おっちゃんの勘違いのスケールのデカさに
朝から笑い過ぎて、腹がよじれて死にそう!
サイコーケロケロッ!!

そして、変わり身の早ワザ!
この図々しさ?いや開き直り?いややっぱり偉大な図々しさ!!
これだ!
おっちゃんは「偉大な図々しさ」なのだ!
これで、いいのだ!(バカボン風に)

このワザを、サブレさんも身につけてくだせ~
そしたら人生かなり楽しくなりそうっす!!

あ、ところでイルカさんは元気かなぁ~
また、顔出して下さいね~
ああ、朝から笑わせてもらった大五郎でした!

 

いつものぞ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月11日(金)07時41分39秒
返信・引用
  ちょえ~す(^^)/

あいさつを変えてみたぞよ。

ゴックン、ゴックン、プハ~
朝の一杯は美味ぞな。

だれでも勘違いはいかんぞよ。
カフェ ぞ。
おっちゃんオシャレじゃろ。

今日もケロケロ日和じゃな。しかも昨日より寒いぞよ。

そう言えばじゃ、昨日クジラ殿の話しでサブレ殿に言っていた「図々しさ」とはどう言う事じゃろうか。

あれか?
いやいやこれじゃろう。
では、あれはあれか?
いや、あれはこれぞよ。
つまり、あれって事じゃろ。
そうじゃ、そう言う事ぞ。

解決ぞ。

では今日も元気に頑張るぞよ\(^o^)/
いつも寝るとは限らんぞな。
(-.-)Zzz・・・・
 

Re: おっちゃん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月11日(金)07時01分30秒
返信・引用
  > 違いますよ~~!(^^;;
> クジラの話しは、クジラの支部の壮年部大会です!
> 非常にローカルな話しなんです!!
> あ~ビックルした( ̄O ̄;)

おっちゃん勘違いをしつしまったぞな(>_<)
申し訳ないぞよ。返って御迷惑と御面倒を掛けてしまったぞな。
おっちゃんの下の投稿は、言うところの作品ではない故、削除しても良いぞよ。かたじけない。
では、またじゃ。
 

おっちゃん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月11日(金)06時29分32秒
返信・引用
  おはようございます

おっちゃん( ^ ^ )/□

> クジラ殿、朝一に教えて下さったことぞ。体験発表されたお方は、クジラ殿が折伏された方だったとは驚きぞ。
> それはそれはじゃ、最高の大歓喜ぞな。
> おっちゃんも晴れ渡るような気分になるぞよ\(^o^)/
> おっちゃんあの方の発表を聞いてだ、目頭が熱くなったぞよ。あとじゃ、水貰って飲んでたシーンが好印象で、これぞこれぞ星5つじゃって感激ぞ。あの仕草に人柄を感じたぞよ(^o^)
> クジラ殿とあのお方を胴上げしたい気分になったぞな。


お、おっちゃん(⌒-⌒; )もしかして、それって衛生中継の話しかな?
違いますよ~~!(^^;;
クジラの話しは、クジラの支部の壮年部大会です!
非常にローカルな話しなんです!!
あ~ビックルした( ̄O ̄;)


> クジラ殿、多忙故、また御面倒を掛けたくない故、おっちゃんへの返事は時に省略され候うぞ。
> 先ずは感謝致すぞよ(^o^)


おっちゃんに、これだけは伝えなくてはと思い
取り敢えずのご挨拶です!(^∇^)
おっちゃんって本当に面白いですね~!
クジラはおっちゃんの話しにいつも癒されています!感謝( ´ ▽ ` )ノ

阿部日さん、長文のお返事ありがとうございます!
お返事はゆっくりさせていただきますね~

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では


 

そう言えばだ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月10日(木)22時42分22秒
返信・引用
  クジラ殿、朝一に教えて下さったことぞ。体験発表されたお方は、クジラ殿が折伏された方だったとは驚きぞ。
それはそれはじゃ、最高の大歓喜ぞな。
おっちゃんも晴れ渡るような気分になるぞよ\(^o^)/

おっちゃんあの方の発表を聞いてだ、目頭が熱くなったぞよ。あとじゃ、水貰って飲んでたシーンが好印象で、これぞこれぞ星5つじゃって感激ぞ。あの仕草に人柄を感じたぞよ(^o^)

クジラ殿とあのお方を胴上げしたい気分になったぞな。

クジラ殿、多忙故、また御面倒を掛けたくない故、おっちゃんへの返事は時に省略され候うぞ。

先ずは感謝致すぞよ(^o^)
 

清潔な身なりさんへ

 投稿者:土居滝井  投稿日:2016年 3月10日(木)18時24分20秒
返信・引用
  人質ですか。

宗門の態度如何によっては学会は再び宗門と共に広宣流布する可能性は否定していない、というのが学会の基本スタンスですしね。僕は坊主という人種が大嫌いなので反対ですが。

それよりもこれから創価学会が世界宗教になるためには、世界目線で、何をすべきで、何を変えるべきか。細かい事に拘っている時代ではないんです。
ここに(特に宿坊の掲示板で議論されている諸問題の)答えがあるんですね。
 

討論掲示版について(3/10の3)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月10日(木)16時06分25秒
返信・引用 編集済
  ここでお話させていただきたいのは、
モウさんが絶賛され、クジラ管理人さんがよくご存じでない
「富士宮ボーイ掲示板」の経緯についてのことです。

拙も長い間、自分の掲示版(ブログ)をもたず「富士宮ボーイ掲示板」という
他宗・創価関係なく「主義信条を書き込み、その内容に関して討論自由」という、
稀なサイトで数多くの方とコミュニケーションをしてきました。
当時から数多くの学会員掲示版がありましたが、その中で、コミュニケーションルール
を明示されている所は画期的でした。

ですがそれには理由があります。

開設当初、富士宮ボーイさんはYAHOO掲示版を利用されていました。
いかんせんネット上の「サービス」を無料で利用しているということは、
その「サービス」の規約に沿うことが大前提となります。

たいていの掲示版やブログの利用規約には「禁止事項」が設定されており、権利の侵害、
犯罪行為、公序良俗に反する行為、無断商用利用を禁止しているとともに、政治活動、
宗教活動を禁止している所もあります。(teacupはその限りではないです)
そういったサービスを利用しつつ「宗教的」な話題、「政治的な話題」をすることで
ユーザーから通報をされるなどしたのでしょう。
一度YAHOO掲示版からは撤退されました。

その後、一ヶ月ぐらいだったでしょうか。
富士宮ボーイ掲示板は管理者自らが自費で「サーバー」を設置し、プログラミングを
施され公開掲示版として何度かのリニューアルを経るなどして、あしかけ13年運営
されてきました。

大手サービスを使わないということは、自由に情報発信ができる反面、「法的な問題」が
発生した場合投稿者だけでなく、下手をすると管理人さんも「直」に責任を負わされる
危険がありました。
それを防ぐ為に、あらかじめ「討論」において投稿者同士がトラブルになった場合、
当事者同士で解決すること、また管理者として「協力」できること「免責」事項、
「禁止事項」など簡単な利用規約を設定されていました。
その利用規約をもとに、アンチで「アラシ目的」と認められるHNに対する
「書き込み停止処分」を理由と詳細な根拠をつけて管理人さんに申請するという形を
参加者が作り、参加者自身も掲示版運営の一部を担うというスタイルを維持してきました。

通・法華講氏のケースでクジラ管理人さんも経験されたとおもいますが、
討論が白熱してくると、投稿時間が昼夜問わず24時間におよび、書き込み即レスと
いった状況にもなってきます。
また他者の「悶着」をみて楽しむ、悪趣味な捨てハンドルの煽り短文投稿も無数に及んで
きたりします。


また、イヤガラセをうける同志に対し、素晴らしい教学力、論理展開で珠玉の投稿
をされ信仰の実証を示される諸先輩に何度も助けられました。
そういった記事を下卑たヤジや無意味なコピペでスレッドの下位にさげてしまうという
いわゆる「サゲ」行為も行われました。
あとから管理人さんが気付いて、下らない投稿でも順を追って事実確認をしたうえで
削除などをするのは大変手間です。

アク禁申請は管理人だけに「常時監視」という負担をかけない、参加者側の配慮と
考えてください。
この管理人と常連投稿者による共同自治で、悪質な法華講員やアラシ小僧はナリを
潜め、適度の平穏を保つことができるようになりました。

(つづく)


 

見捨てられた掲示版 (3/10の2)

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月10日(木)15時18分39秒
返信・引用 編集済
  二つの理由、これを説明するために
宿坊さんの管理している「ポドチョン黄色」板を例にあげてみます。


拙がおもうに

一つは、投稿者として黄色板に破折の場を与えてもらっている立場とはいえ、
組織批判を黙認(いや是認しているか)「宿坊さん」の掲示版に居続ける理由がなくなった。

二つ目は、管理者が管理を放棄し、反論もせず法華講員を野放しにしているのに、学会員として
時間を割いて文章を練り上げて反論することに意義を見いだせなくなった。

といったところでしょうか。


もし同志の掲示版やブログが「法華講」などのアンチにネットでいたぶられて
いるのをみたら・・
ましてその同志がクジラ管理人さんが世話になった方だったならば
「護ってあげなければ」と思われることでしょう。 自然だとおもいます。
またそういった思いが「フワフワ飛ぶクジラ板」を開設する理由になったことは、
拙には否定できません。

また拙が、クジラ管理人さんに批判的な意見を書き込んだときに、常連のHNさんが
管理人さんを庇おうとした。 これもまた自然だとおもいます。
誰しも自分が気に入った場所は、荒らされたくない(雰囲気を変えられたくない)と
考えるのが人情でしょう。

管理人も同志を「護ろうとする」。また参加者も同志を「護ろうとする」。
お互いが、自分たちの所属する「創価学会」を賛嘆しようとしている。
この互恵関係が成り立っているからこそ、安心して投稿ができるというものでしょう。

ですが、投稿者が一方的に「護る」側になっていてもも、管理者が荒れるに任せ
管理放棄状態となったとき、また、管理者がアンチ学会、または理不尽な学会員
バッシングの先達と化してしまったとき。
それでも投稿をさせてもらっている、お世話になったから・・という感情だけで、
「化けてしまった」管理人と掲示版を守らなければならないでしょうか。

掲示版やブログはある意味「開設者」が神であり法律ですよね(笑い)
いくら正論をのべようが、管理人が、「こんなのイラネ」と思えば処置できて
しまいます。
また、投稿者してくれているけど、どうでもいいやと思っていれば放置だってできます。
おおげさに聞こえるかもしれませんが管理ができるということは「投稿者」にとって
生殺与奪権を委ねてしまうことになるといえます。
何を書いてよいのか、何を書いてはいけないのか。管理人の胸三寸だということです。
その場所(掲示版)に「書き込ませて」もらうからには、明確にされていない管理人の
「機嫌」に配慮しつづけなければなりません。
目に見えませんが、それは、「主従」関係と同義です。
せっかく、同志として対等のつもりであっても、実際にはそうであるとはかぎりません。
不快になり黙ってその場を去るひとが出てきます。

また、投稿者側からみて自分の投稿は一種の「作品」ともいえる自己表現であると
おもいます。
(だからクジラ管理人さんの体験を批評したときは、さぞお怒りだったしょう)
横柄な管理人、無責任な管理人の支配する掲示版に、自分が心血をそそいだ「作品」
を掲示しつづけておくことが、逆に自分の信義、なかんずく創価学会の「価値」にもとると
感じた時、削除をしたり、意志表示をしたうえで、その場を去るという抗議的行動を
される場合もあります。

私利私欲などではなく、「学会(員)を護りたい」という気持ちは、形こそ
ちがえど、みなさんどこかで思っていることでしょう。
そういった気持ちで、第三者の掲示版で真面目に「敵」に対し「討論」をしている人
にとって、
「この掲示板全体が対日顕宗であり、対宿坊板なんです!」
「過去のネット論争のやり方はもう古いと感じています。」

http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/7238
という管理人さんの発言は、パルナスさんがつぶいやいておられたように
モチベーションが下がる一言だったように思います。
上記の発言は、直で通法華講氏の対応をされていたモウさんに対しての返答
だったことも、パルナスさんが去った一因かもしれません。

学会員さん同志の内輪で仲良くやっているところをネットで見せれば
「対日顕宗」・「対内部アンチ」になっているなんて、かなり手前味噌な発想では
ないでしょうか。

さて
管理者と投稿者の「主従関係」を、公平化する一つの方法が「ルールを明示」する
ことだとおもいます。
ルールを明文化することで、管理人自らもそれに従う形となりますので、投稿者と管理者
でお互いに責任を負うことにもつながりますからね。

拙そう言い切れるのも、モウさんが言及されていた「富士宮ボーイ掲示版」について
少々説明をさせていただかなくてはなりません。


(つづく)
 

まずはご返答ありがとうございました

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月10日(木)12時59分4秒
返信・引用 編集済
  今回の対話がメインスレッドにそぐわないかの質問に関して。

◎今は思案中なので、取り敢えずメインでどうぞ

----

了解しました。ありがとうございます。
クジラ管理人さんは、拙とのネットコミュニケーションの考え方の違いを「総合格闘技」と
「ボクシング」の違いだというふうに例をあげられましたが、こういった対話はいずれなのか?と、今さらながら確認がしたかったのです。
イルカさんが不愉快そうだったこともあって、対案を出してみただけなので、あまりこだわっていません。
お互いの対話が、学会員としてのネット活用についての参考になれば幸いです。

///////////

ネットコミュで活動報告をしなければならなのかとの質問に関して

◎前のお話しは、あまり理解が出来なかったのが正直なところ

--

了解しました。

モウさんが指摘された「危機管理(リスクマネジメント)」つまり、プライバシーが漏れる
可能性、また、リアルタイム活動が漏れる可能性といった危機管理の一面もあります。
もう重要なのは、自分の信心が破られてしまう可能性です。
これについては次稿で説明させていただきますね。


////

パルナスさんの投稿はご存じでしたかという質問に関して

◎知ってるんですが、実は意味はよく分からなかったですね

---

これはパルナスさんに直接お聴きしなければわからないのですが
おおむね、二つ考えられます。

パルナスさんは拙をよくご存じです。
パルナスさんは宿坊さんが設置した「ポドチョン黄色」掲示版で、ネット界隈で有名(皮肉ではなく)な
法華講員の根拠のない学会批判に対し、かなり精緻に情報を調べあげ、その根拠を元に
法華講員の矛盾点をつく「論文」といってもよい反論を展開されていました。
拙が覚えているのはこの頃です。
http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/10351

それはなぜかというと、彼の地が日顕宗門徒に対する「破折」をメインにした掲示版であり
複数の法華講員も出入りしている掲示版であったからです。
上記の内容はもはや「作品」と呼ぶにふさわしい内容だとおもいます。
もっとも拙とパルナスさんだけでなく、他の学会員さんも参加されていました。
また宿坊さん自身も反論をされていました。

ところが、ここ最近は法華講員氏は相変わらず出入りしたままですが、
学会員側の反論らしい反論は展開されていません。
宿坊さんはフェイクなどを貼り付けるのみとなっています。

客観的にみてクジラさんは何故だとおもわれますか?

一言でいえば「やってらんない」と思われたのだとおもいます。

(つづく)


 

おっちゃんです

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月10日(木)07時54分43秒
返信・引用
  今日は曇ぞ。夜には雨が降るかもとか言ってるぞよ。しかも少し寒いぞよ。
冬眠じゃ、冬眠じゃ
つうことでだ、おっちゃん布団から出る気はなかったんじゃが叩き起こされたぞよ。

あーして それから
こーして それから
ここがこうで んーと
だから こうで
準備オーケーじゃ 完ぺきぞ
ん、分からんか。行間を読めぞよ。
言っておくが勤行は欠かさんぞよ(^o^)

そう言えばだ、
おっちゃん、大五郎殿の投稿で元気が出るぞよ。すっきりぞな(^o^) おっちゃんも言ってやるかのう。
おい!
すっきりしたぞよ。
ここまでぞ。(^o^)
おっちゃんも、ホイホイ啓蒙出されるとプレッシャーぞ。おっちゃんち、経机に女房が啓蒙した用紙が常に置いてあるから、おっちゃん名に書き替えてしまおうかと思ってしまいがちぞ。
しかしだ、たまにでも出来ると嬉しいもんぞ。
おっちゃん、大五郎が思うほど真面目ではないぞよ。

イルカ殿、考え込まず自分らしくで良いと思うぞよ。
それからだ、サブレ殿、あらたまらなくても良いぞな。楽しく行こうぞよ。

今日も頑張るぞよ\(^o^)/
では、おやすみじゃ(-.-)Zzz・・・・
 

阿部日ケ~ン(院政)さん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月10日(木)05時53分36秒
返信・引用 編集済
  おはようございます!

阿部日さん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!

> 3点だけ質問をさせていただきます。
>
> ・イルカさんスレや、管理人さんスレを作ることなく、こちらであれやこれやと
>  対話をつづけさせていただいて問題ないでしょうか。

☆今は思案中なので、取り敢えずメインでどうぞ。
それと、イルカさんスレは阿部日さんが言い出したんですよ(⌒-⌒; )

> ・拙がなぜネット活動報告をしないかは、以前お答えさせてもらった
>  http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t4/39
>  とおもうのですが
>  説明が足りないということでしょうか。

☆前のお話しは、あまり理解が出来なかったのが正直なところです。
ただ、今回モウさんが言ってくれた危機管理としては、よく理解できました。

>我が身を飾りたくて信心をされているのではないでしょう?

☆これはかなり的外れで、捻くれ過ぎてますよ(^∇^)

> ・パルナスさんがシアトル事件についての素晴らしい考察を削除されるまえ、
>  モウさんの投稿をリンクさせ「不穏な空気になってきた」という理由で
>  「喧嘩スレ」の投稿を自粛することを明記されていましたが、ご存じでしょうか。

☆知ってるんですが、実は意味はよく分からなかったですね。

阿部日さん、クジラも自分のペースでやらせてもらっています。
ゆっくり、ノンビリやりましょう!
よろしくお願いします(^∇^)


パールさん( ^ ^ )/□
わーい!お久しぶりです~!!ササ、ドゾドゾ♪ (*`▽´)_旦~~

> クジラさんのお元気な様子を拝見し私も投稿させて頂きました(^-^)/
> 今日、婦人部のグループ長に任命されました。
> つい先日まで白ゆり長だったんですけど、ブロックが統合されて、私はまたフリーの支部副になりました。
> でも、担当に入ったブロックのお一人のグループ長さんが、入院になったので、急遽、私がグループ長になった次第です。
> 地区拠点もさせて頂いてて、また第一線のグループ長として戦わせて頂けることも出来て、こんな嬉しいことはありません。

どうもありがとうございます!!
そうですか!G長として最前線で戦われるんですね~!
それを感謝されている!パールさんの純真さには本当に頭が下がります!!

> 今日は、入院中の部員さんのお見舞いに地区婦人部長と白ゆり長と3人で行って来ました(^-^)
> 膝の手術をされたのですが、お元気にリハビリに励んでおられました。
> 新しい経本を持って行ったら喜んでくれました。

どこの地区でも病気や、入院されている方がいますね。
クジラのB長さんも入院しています!
お見舞いに行く度に少しづつ回復されているので嬉しいです!
皆んなで、祈り、病気の方を応援していく!
学会って本当に暖かい組織です!素晴らしい!

> ご年配の方が多いですが、亡くなった母を思い出しながら、皆さんに少しでも喜んでもらえるように頑張ります\(^o^)/

素晴らしい信心のお母様と以前きかせて頂きました!
お母様もきっとパールさんの姿を見ていつも喜んでおられますね!
やっぱり婦人部は凄い!母は本当に偉大です~!( ´ ▽ ` )ノ

> クジラさんの地区の様子もよくわかりました。
> いつも頑張ってるクジラさんに励まされますp(^-^)q
> 友人との対話も弾んでます!
> 明日も実家だった所へ、地区の方と行って来ます。
> お互いに健康に気を付けて頑張りましょうね(  ̄▽ ̄)

お見舞いに、仏法対話に、支援活動とフル回転で頑張っている様子が伺えます!
こちらこそパールさんの投稿に勇気100倍いただきました~!
お身体に気を付けてどうか頑張って下さいね!(^∇^)デワ~


サブレさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!
おっちゃんって良いですね~
おっちゃんは掲示板の流れなんか全然気にしないで
自分の好きな事を書き込みます!
ここが良いですよね~チョット入ってるかも知れませんが楽しいです!
サブレさんも良い意味でおっちゃんの図々しさを身に付けて下さい!
クジラも好きな事を書いていきます!
サブレさんも、自分の好きな事をドンドン書いて下さいね~(^∇^)


大五郎さん( ^ ^ )/□
宿板で袋叩きですね~ 一回は経験しとくのも、良いかもしれませんよ(⌒-⌒; )
のむのむデー成功して良かったですね!
これからも大五郎さんらしく元気にやって下さいね~(^∇^)


厳護郎さん( ^ ^ )/□
支援活動も仏法対話も焦らずにじっくりが大事ですね!
クジラも新しい友達と初めての居酒屋に行ってきました!
会社を起業した頃の話しから徐々にさりげなく学会宣言してきました。
とっても優しくて良い方です!
長い友情を考えて、じっくり良いお付き合いをしたいですね!(^∇^)


先週は壮年部大会がありました。
その会合でクジラが折伏をしたSさんが体験発表をしました!
自分の生い立ちから、結婚。
様々な苦労をする中で、なんとか頑張って生きてきた事。
その中で、最大のピンチに落ちた時にクジラから創価学会の話しを聞き
座談会に参加して、学会の暖かさを感じて入会を決意した事!
入会してから、あれほど悩んでいた事が見事に解決して驚き、大きな確信をつかんだ事。
そして仕事に結果が出て今はリーダーに昇格。
運転免許書も会社が資金を立て替えて取らせてくれた事。
車まで会社が提供してくれ、毎日乗れて休日にも使用を許されている事等
数々の功徳の体験を語ってくれました!

今年は2部の新聞啓蒙ができて、友人には仏法対話に挑戦しています!
ますます頑張っていきます!と元気一杯に語ってくれたのです!
まだ入会していない、奥さんと娘さんも参加してくれ皆んなに紹介してくれました。

自分が折伏したメンバーが功徳の体験発表をしてくれる事!
これはクジラの何よりの喜びです!
阿部日さん~これは自慢ではないんですよ~心から嬉しい事を
言わずにおれない、人としての情なんです。ご理解下さい!

黄金の3年間で5世帯の折伏を達成できるよう、今年はもう一世帯の折伏に挑戦します!
絶対にやる決意です!(^∇^)
阿部日さん~これも自慢ではないんですよ~これは皆んなに言って
自分にプレッシャーをかけています!
「決意を口に出していけ!」池田先生の指導であります!

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では





 

割り込みすいません

 投稿者:サブレ  投稿日:2016年 3月 9日(水)22時09分11秒
返信・引用
  虹色のさん
「ひとこと余計かもしれませんが
スレ:スレッド(支板みたいなもの)の略
レス:レスポンス(応答、返答)の略   です。」

遅くなりましたが、さりげない気遣いで教えて頂きありがとうございました。
ひとこと余計なんて事はありません。まだまだ初心者ですので。

それと、僕なりに、心得やあるべきスタンスなど阿部日さんのブログも読ん
だりして研鑽しています。

おっちゃん
この間は、文末に声かけありがとうございます。おっちゃんイっすね。

 

すみませんクジラ管理人さん

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月 9日(水)17時45分45秒
返信・引用 編集済
  返答が遅れます。
きちっと返答させていただきたいので。

期待させておいて申し訳ないです。

3点だけ質問をさせていただきます。

・イルカさんスレや、管理人さんスレを作ることなく、こちらであれやこれやと
 対話をつづけさせていただいて問題ないでしょうか。

・拙がなぜネット活動報告をしないかは、以前お答えさせてもらった
 http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t4/39
 とおもうのですが
 説明が足りないということでしょうか。

・パルナスさんがシアトル事件についての素晴らしい考察を削除されるまえ、
 モウさんの投稿をリンクさせ「不穏な空気になってきた」という理由で
 「喧嘩スレ」の投稿を自粛することを明記されていましたが、ご存じでしょうか。

(注:パルナスさんがモウさんの投稿に異議を唱えておられたとわけではありません)

 

お久しぶりです(^o^)/

 投稿者:パール  投稿日:2016年 3月 9日(水)17時42分23秒
返信・引用
  クジラさんのお元気な様子を拝見し私も投稿させて頂きました(^-^)/
今日、婦人部のグループ長に任命されました。
つい先日まで白ゆり長だったんですけど、ブロックが統合されて、私はまたフリーの支部副になりました。
でも、担当に入ったブロックのお一人のグループ長さんが、入院になったので、急遽、私がグループ長になった次第です。
地区拠点もさせて頂いてて、また第一線のグループ長として戦わせて頂けることも出来て、こんな嬉しいことはありません。
今日は、入院中の部員さんのお見舞いに地区婦人部長と白ゆり長と3人で行って来ました(^-^)
膝の手術をされたのですが、お元気にリハビリに励んでおられました。
新しい経本を持って行ったら喜んでくれました。
ご年配の方が多いですが、亡くなった母を思い出しながら、皆さんに少しでも喜んでもらえるように頑張ります\(^o^)/
クジラさんの地区の様子もよくわかりました。
いつも頑張ってるクジラさんに励まされますp(^-^)q
友人との対話も弾んでます!
明日も実家だった所へ、地区の方と行って来ます。
お互いに健康に気を付けて頑張りましょうね(  ̄▽ ̄)
 

宿坊!削除ばっかしてんじゃないぞ~!!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月 9日(水)16時51分42秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!チョット書かせてもらいますよ!

H田地グループってロクなもんじゃない!
あんなのオイラが宿板行ってやってやろうかな~!って
行かないけど、、、スグやられるかも!
袋叩きとか好きじゃないんでオイラはやっぱりここにいます!
ここから言ってやる!
オイ!宿坊!削除ばっかしてんじゃないぞ~!!
言ってやりました!どうも~(汗)

厳護郎さん!
夜警の打ち上げだったんですね~
神木を深める?親睦だ!おっちゃんのがうつっちゃった(笑)
戦いはこれからですよね~
そうだ新聞もありますね(汗)
オイラは新聞が苦手で、新聞のことをかんがえると幻覚がみえてきて
地区部長の恐ろしい顔が目の前に浮かび上がってきて~
ガンバレ~ガンバレ~って、、、、怖っ!
みんな普通にできました~って啓蒙用紙をスッて出すから
オイラは肩身が狭いっす、、、トホホ

おっちゃん!
> ミスと言えばじゃ。雨の日は視界が悪くなる故、交通事故には一層の注意が必要ぞ。痛ましい事故の背景には多くのヒヤリハットが有るもんぞ。
> どうじゃ、おっちゃんもまともな事を言うじゃろう。
> 何事も用心が必要と言う事ぞ。

確かに車の運転とかって、ヒヤリする時アルアル!
オイラはホントによくある!納得!
事故らないように気をつけっるす!
凄い!おっちゃんは実はまともだった!!
ただの酔っ払いじゃないっすね~(笑)
 

おっちゃん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月 9日(水)13時48分25秒
返信・引用
  こんにちは~

おっちゃん( ^ ^ )/□

> いつも朝に投稿するとは限らんぞよ。
> フェイントぞ。
> ウソじゃ\(^o^)/
>
> おっちゃん朝に書いていたものを投稿するにしていなかったぞよ。ケアレスミスってやつぞ。
>
> ミスと言えばじゃ。雨の日は視界が悪くなる故、交通事故には一層の注意が必要ぞ。痛ましい事故の背景には多くのヒヤリハットが有るもんぞ。
> どうじゃ、おっちゃんもまともな事を言うじゃろう。
> 何事も用心が必要と言う事ぞ。
>
> ケロケロ日和の今日も、へこたれず頑張るぞよ。
> (^o^)

面白すぎる~
おっちゃんの投稿で皆んなが元気になりますね~
クジラも頑張るぞ~(^∇^)


福島の壮年さん( ^ ^ )/□

ご意見分かりました。
今回のモウさんと、福島さんの削除等に関しては
それぞれ編集が自由にできますので、削除したければやって下さいね~。

お互いに同志として素晴らし方々ですので、語り合っていけば
必ず接点はでてくる、理解し合えると確信しています。


モウさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!

> クジラさんは、阿部日ケ~ンさんがリアルの活動を語らないことを不満に思って
> おられますが、ネットで勝ち続ければ、さまざまな恨みを買うことが重なるのに、
> ネットの世界では死ぬわけではありませんから、すごいことになっていきます。


不満ではないのですが、阿部日さんにネットで教学論争をするべき!と
クジラは喰わず嫌い!などと言われると、違うよ!と言いたくなってしまうんです。
クジラにはクジラの考えがあって、あえてそこのリングには上がってないんですね。
これは対日顕宗に関する、クジラ流のやり方なんです。
クジラの考えている事とは、投稿内容は一部なんですね。
この掲示板全体が対日顕宗であり、対宿坊板なんです!

例えば「富士ボー」での閉鎖への道程なんて知らないんですが
彼らが戦ってきたいままでの、人達とクジラは明らかに違う人種なんです。
誰が来ても、クジラのスタンスが変わらないのでいままでの討論で通用していた
物はクジラはには全く通用しないし
宿坊に関しても、アク禁にするしか方法は無いのに
アク禁にしたらしたで、今度は掲示板を立ち上げてしまうし
たぶんアチラさんも、煮ても焼いても食えないって感じだと思います。
まさしく、オウちゃんが名付けた、クジラロジックなんです。

クジラが本格的にやるならば、モウさん達とは全然違うルールで、それこそ
反則5カウントOKのプロレスで、場外乱闘あり、イス攻撃あり、電流爆破ありの
戦いに引きずり込みますね!モウさん直伝全部消し!もψ(`∇´)ψヒヒヒ


> 彼らは教学や事の本質では争っても勝てませんから、必ずリアルネタにこと寄せて
> 批判してきますね。福島氏の要求がリアルを話せというのに尽きるのもそうです。
> 歩くたびにリアルネタで喧噪に巻き込まれるのは避けたいというものです。
> エサをやるように、言辞を取られないためにもだんだん気楽には言えなくなって
> きますので、、そこは 分かってほしい所です。 周辺を見てもリアルネタで崩され
> ていますので、戦う以上はどうしても注意がいると思います。


これはクジラも分からなかったので、教えていただいて助かりました!
モチロンプロレスのリングに上がって来ないのも自由ですね。

クジラは現場の学会員さんが一庶民が、一番凄いと確信しています。
難しい事は分からないけど、信心の巨人ともいうべき凄い
お婆ちゃん、おじいちゃんがどこの地区にも一杯います!

教学も、座談会御書、支部での御書講義等で十分お腹いっぱいで
これ以上はご勘弁っていうスタンスは全く変えるつもりが無いんですね。
勉強好きじゃ無いし、似非インテリが大っ嫌いなんです。
※モウさんは大好きですよ~(^∇^)賢いのにお茶目だから

もちろん、モウさんや、阿部日さんのように、よく勉強されている方は
凄く尊敬するし、自分とは違うスタンスの方々だなあという自覚はあります。

それがクジラのやり方で、一現場の学会員が、似非インテリ軍団のH田地グループ
と真っ向勝負で、どこまでやるのか
ガリ勉達に、一庶民で、一会員で充分に戦える戦法を見て欲しかった!

毎月勉強している、座談会や御書講義!
毎週の協議会に参加!
これは簡単なようで、実は非常に困難な修行なんですね。
だってリアルの現場は様々な方がいます。
さあ、次の打ち出しは、この戦いです。と言うと
「やりましょう!」と言ってくれる方もいますが反対に
「私はムリムリ!」「金が無い!」「俺はもういいよ十分!」
など皆んな好き放題言ってくれます(⌒-⌒; )もう

また、自分と合う人や、どうしても合わない人もいます。
特に婦人部の皆さんは、良くお題目があがっているのでやたら生命力が強い(⌒-⌒; )
そういう人間関係の中で、我慢に我慢を重ねて皆んなが、
元気になる方向にどう折り合いをつけるか、限られた時間の中で
ライブで瞬間シュンカンに判断をして、方向を決定していきます。

その喧騒の中でも、打ち合わせだけで終わらないように時計と睨めっこしながら
ときには、皆んなの話しの腰を折ったりしながら
池田先生の指導を取り入れながら、戦いの方向も決定しながら、笑いも入れながら
全体としては、今日も来て良かったなあと思ってもらえるよう配慮して
一つの会合を纏めていきます。
また拠点には定期的にお茶やジュースなんかの差入れもやります。
クジラはそれを30年以上やり続けてきたので、鍛えられてきたと思います。

この地道な毎日の戦いを、お花畑の会員と馬鹿にする似非インテリ軍団!
H田地グループは地区では全く信用されていない人達だと断言します!

日々現場で戦っている活動家の闘志の方はほとんど、掲示板には来ません。
ネットには学会の本物の強者は殆ど参戦していないの実態です。
ただ、ネット時代にはこれを無視し続けるわけにはいかず
クジラは参戦してきました。阿部日さんが言う言論戦に入ってきたという事ですね。

先ほど言ったようにクジラはクジラの現場の戦いが基本になるので
阿部日さん達や、過去のネット論争のやり方はもう古いと感じています。
これからは掲示板でも今までの戦い方とはかなり違っていくでしょう。
新しいものは最初は理解されませんし、過去のイザコザも全く感知しません。

色々仕掛けてくる連中、心配も必要でしょうが、今、色々仕掛けているのは
実はクジラかも知れない?っていう事なんですね~(^∇^)ん?

2手先なのか、10手先なのか、30手先なのか
誰がどこまで考えているなんて誰にも分かりません!
クジラは案外しぶといですよ~H田地グループは遠慮なく叩きます!
顔を叩きたい時は、腹を打てば効果的ψ(`∇´)ψキホンね~

彼らが想像している、執行部の手先的なスタンスとはクジラは違うんです。
そこがH田地グループは履き違えているんで、面白いところです。
クジラは前も言いましたがガリ勉嫌い、似非インテリ嫌い、良いとこのお坊ちゃん嫌い
っていうスタンスです。
学会貴族なんてもんは一番嫌いなんですよ~
裏も表も歩いてきたクジラには今までのやり方なんて全く必要は無く
誰の真似でも無いクジラの戦い方でH田地グループをしばくという事なんです!

最後、決着をつけるならばリアルでの戦いになりますので、そこの覚悟が
実は似非インテリ軍団のH田地グループには完璧に無いんですね(⌒-⌒; )怖がりばっか

親分のH田地氏が怖がりなんで、しょうがないんですけどね。
河内平野さんくらいはリアルに出てくるかなと何回も誘いましたが
ガッカリΣ(゚д゚lll)案外よわかったね~アンタ

クジラの掲示板は、一学会員さんを大事にしていく掲示板でありたいです!
モチロン阿部日さんも大事な同志です!

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では




 

こんにちはじゃ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 9日(水)12時33分44秒
返信・引用
  いつも朝に投稿するとは限らんぞよ。
フェイントぞ。
ウソじゃ\(^o^)/

おっちゃん朝に書いていたものを投稿するにしていなかったぞよ。ケアレスミスってやつぞ。

ミスと言えばじゃ。雨の日は視界が悪くなる故、交通事故には一層の注意が必要ぞ。痛ましい事故の背景には多くのヒヤリハットが有るもんぞ。
どうじゃ、おっちゃんもまともな事を言うじゃろう。
何事も用心が必要と言う事ぞ。

ケロケロ日和の今日も、へこたれず頑張るぞよ。
(^o^)
 

Re: のむのむデー成功!

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 3月 8日(火)23時38分13秒
返信・引用
  大五郎さん、こんばんは!

こちらは、70代2人、60代1人、50代4人、40代1人(自分)の8人で飲みました!

今回は、夜警(火の用心)の打ち上げで、毎年この時期にやってます。

親睦を深めたって感じで、腕をくみながら帰ってきました(けっしてデロンデロンになっていたわけじゃありません)。

これからです!
SP啓蒙、ハム支援、勝ち取ります!!
 

大五郎殿へ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 8日(火)21時33分53秒
返信・引用
  > おっちゃん!リズム正しい生活って大事だよねー!
> オイラも、そろそろ起きるぞよ(笑)

\(^o^)/星5つぞ。
では、先ずは朝勤から開始じゃな。

そう言えばじゃ。
おっちゃん初めての折伏の時は、会合に参加して貰ったり幹部のお宅でとことん対話して数年越しだったが、最後の最後に彼が決意表明したのは、お互いに飲んだくれた状態の時じゃったぞよ。

酒が良いなどとは言わんが、誠実な語らいは大事だと思うぞな。

おっちゃん、まだ飲んでおらんぞよ。真面目じゃろ。
「待て!」って言われた犬のようじゃぞ。
 

もう一つ!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月 8日(火)19時58分50秒
返信・引用
  あ、クジラ管理人さん!もう一つね!

イルカさん
>>疑うばっかりより、信じる事のほうが価値があるよ

>素晴らしい! 名言ですねぇ。
>まさに、『批判からは何も生まれない』という先生の指導に通じることですね。
>自前の名言メモ集に書き留めておきます☆

名言なんて、オイラはだいたいが、迷言ばっかだから(照)
イルカさんは学会員として素晴らしい内容だから
遊び人のオイラもチョットは真面目にやろうって思うの!

イルカさんの投稿ってなんか良いよね~!
 

のむのむデー成功!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 3月 8日(火)19時48分19秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
チョイと書かせてもらいますよ!

おっちゃん!
ビールの飲み過ぎがバレちゃったんだ~メラメラ星人(怖)

オイラの、のむのむデーは上手くいったよ!
悪友?が今回は公明党を応援してくれるって!!

厳護郎さんは!どうでしたか?

福島の壮年さん!お初です!
掲示板はもう終わっちゃうんですか?
ここで色々また教えて下さいね!

おっちゃん!リズム正しい生活って大事だよねー!
オイラも、そろそろ起きるぞよ(笑)
 

Re: (また出てきた)決めつけ王

 投稿者:自城魔突  投稿日:2016年 3月 8日(火)12時14分27秒
返信・引用 編集済
  > No.7221[元記事へ]

> いつも話をこじれさせる人
> http://megalodon.jp/2016-0308-0030-45/6027.teacup.com/situation/bbs/40872
>
>
>
虹色のさん。
マルチポストはやめましょうね。
それに、あの人と関わると話が拗れますよ。
結局バトル勃発ですよ。
本スレには不向きです。
喧嘩スレか、沖浦さんの板でどうぞ。

>討論や相手(管理人にも)へのキツイ注意や!
>バトルっぽいのは全て喧嘩スレでお願いしますね。

管理人さんに同じ事を言わせないようにしませんか?
どうかお願いします。
 

おはようでござる

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 8日(火)07時35分32秒
返信・引用
  昨日は、ビールの飲み過ぎがバレでしまってだ、ペラペラ星人がメラメラ星人に変身したぞよ(>.<)y-~
外は晴れておったが家の中は大荒れ避難警報じゃ。
油断と緊張感が足りんかったかもしれん。バレんよう細心の注意が必要ぞや。おっちゃん逃げ場が無い。故にだ、昨夜は布団の中に早々と避難したぞよ。

お陰さまでだ。睡眠ばっちしで今朝は良い目覚めじゃったぞよ\(^o^)/
勤行して新聞も読んで、清々しく出発ぞ。では、リズム正しい生活が大事じゃからな、ぼちぼち寝るぞよ。        
 

移動しました

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 3月 8日(火)00時33分36秒
返信・引用 編集済
  喧嘩スレに移しました。  

ピンクが好きさん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月 7日(月)22時01分29秒
返信・引用
  クジラはルールにも謳っていますが、基本メインスレで書かせていただきます!
討論や相手(管理人にも)へのキツイ注意や!
バトルっぽいのは全て喧嘩スレでお願いしますね。


ピンクが好きさん( ^ ^ )/□
お久しぶりです~!

現場では愚痴れませんよね~ここで愚痴ってくださいね~!

>新聞がんばったおかげで配達件数チョー激増。
>チョーですよ。つらい~"(-""-)"。
>一件あたり約半年継続されているから、秋まで続く・・・。
>秋になれば楽になる!!がんばるぞ(≧▽≦)

秋かあ~結構期間ありますね~
でもピンクさんの全て善知識に捉えていくチカラ!
婦人部の凄いところですね~!(⌒-⌒; )スバラシ!見習おう!

>子どもの習い事の役員に、地域福祉系のNPOの理事に、地域活性系
の団体の理事に、PTAの役員でしょ~。白髪がまた増えそ・・・。

ピンクさんって結構上の役職がイッパイついてますね~な、何者?
地域で活躍して活動に子育て!Σ(゚д゚lll)イソガシソ~

>モウちんの今度のお話は何かな~。楽しみに待ってるね。
>しかし、しっちゃかめっちゃかになった時の真っ白け作戦か。
>いいね(≧▽≦)私は人生を真っ白けにしちゃいたい瞬間があるわ。
>いつもいつも皆さんのためになる話題はひとつもないピンクでした♪

いえいえ、ピンクさんが来てくれるだけでこの荒んだ掲示板が(⌒-⌒; )イヤイヤ
クジラの掲示板がパーと満面の白ゆりが咲いたように明るくなります~!!
いつでもお待ちしています(^∇^)デワ~


モウさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!

秘技を伝授していただいて助かります!
綺麗にリセット!良いですね~1回やりたいなあ~ψ(`∇´)ψヒヒ

ホントにお疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さいね~マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”
いつでも、モウさんの席は暖めて待ってますよ~(^∇^)はよ帰ってね~


自城魔突さん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!
何回いっても聞いてくれませんね~
でも彼らもいつか分かってくれると思います。
もうちょっと見てあげてくださいね~(^∇^)


福島の壮年さん( ^ ^ )/□
こんにちは~!
掲示板を最近みました。
まさしく学会の現場での熱い想いが伝わってくる素晴らしい内容で感動しました!
メインスレでは、活動や体験談で頑張っていきたいなと思っています。
よければこちらの掲示板でも色々ご紹介してください!(^∇^)


阿部日さんの件ですが
当然、クジラと意見が合わない事もあります。
阿部日さんは、ネットでの経験もクジラより長いと思いますし
対日顕宗等、対宿坊板では、その切れ味は凄まじい威力で、バッサバッサと彼らをぶった斬ってくれます。
味方になれば、これほど頼りになる方もいないでしょう。
ただ、学会員にもその矛先は容赦なく向かってきます。
そこは敵も味方も差別なくやられているようです。
ここが学会員からすると非常に理解し難い点ですね。

ただ学会を守るという、思いが阿部日さんからは感じるんですね!
だからクジラは阿部日さんに意見もするんですが
同志なのですから、必ずや分かり合えると信じて対話をします。

また、阿部日さんと対話する事によってクジラも成長していけると思います。
地区の現場ではもっとわからず屋は沢山います。
共産党に投票する人や、池田先生が好きじゃないと公言する人。
話しさえしてくれない人。
まあ、そういう人は基本、活動家では無いんですが。

なので、クジラはじっくり話していきたいですね。
過去の因縁で、感情的になる場合もありますが
クジラの掲示板では一旦リセットしていただいて、お互いに同志として必ずや
分かり合える日が来ると、信じてやっていくのが良いと考えて欲しいです。

阿部日さんが、活動や体験談等を拒否しているのも何か思いがあるのでしょう。
また、クジラのように教学論争よりも、体験談を語っていく事が大事だと思っている会員さんもいるはずです。
どちらも駄目でなく、みな仏子であるならば素晴らしい筈です。

また、クジラがネットでの教学論争をしない理由も段々と理解してくれる筈と思います。
様々な考えがあって良いですよね。
お互いに意見をして、時には喧嘩腰になったり、誰かがなだめたり
おっちゃんが楽しい話しに戻してくれたり
仲良く喧嘩したいですね~(^∇^)デワ~


パルナスさん( ^ ^ )/□
クジラの掲示板はいつでも出入り自由です。
お元気で頑張って下さいね~またいつか!


土居滝井さん( ^ ^ )/□
初めまして~!
色々かたって下さいね~!
宿坊板と真逆!良いですね~(^∇^)


阿部日さん( ^ ^ )/□
また、明日にでも宜しくお願いします!

厳護郎さん( ^ ^ )/□
おっちゃん( ^ ^ )/□
大五郎さん( ^ ^ )/□
虹色のさん( ^ ^ )/□
イルカさん( ^ ^ )/□
サブレさん( ^ ^ )/□
透明さん( ^ ^ )/□
清潔な身なりさん( ^ ^ )/□
坊袷縣経さん( ^ ^ )/□

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん!宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では



 

聖僧の時代が来れば…

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 3月 7日(月)21時21分34秒
返信・引用
  清潔な身なりさん

私見ですが、僧俗和合、本山から末寺まで「出家」と呼ぶに相応しい時代に戻ることが前提でしょう。
堀上人も、日興上人詳伝で肉食妻帯が当然な今の状態を指して「一種の変体」と呼ばれてました。

学会の本部職員ですら、「出家」同様の生活が望ましい気もします。
 

土居滝井 さんへ

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 3月 7日(月)20時35分17秒
返信・引用
  こんにちは(^^)

私は破門当時、何故お寺に行かなくなったのか疑問に思う程度で、高等部で事の顛末を知りました。
教学に於いては大石寺教学がベースにあります。
一閻浮提総与の大御本尊(弘安二年)は人法一箇と教わりました。
従って宗門に占拠去れていると言うか、人質に取られているような気持ちでいました。

今でも創価学会、日蓮正宗が互いに発迹顕本を成し遂げ僧俗和合でやり直して欲しいと思ってます。

たぶんこちらのブログの皆様とは意見が合わないところだと思いますが、正直な気持ちです。(_ _)
 

eco氏へ

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月 7日(月)18時51分0秒
返信・引用
  eco氏へ

一旦削除します。
よく読んで投稿してくださいね。
それと、クジラは阿部日さんを同志と認識しています。

eco氏、無名氏へ
1週間たちました「アクセス解除( ^ ^ )」です。

ただし「1投稿、2行まで」を守ってください。

なお、無名氏は2月29日にすでに解除になっています。

今後お二人共に、Dメンバーなので「喧嘩スレ」のみの投稿になりますので注意して下さい。

それと、Dメンバーは、リンク貼り付けも禁止していますよ。
ルールを読んでいない証拠です。

お二人共に、最初の投稿は反省文だけを書いて投稿して下さい。

ただし「1投稿、2行まで」を守ってください。
(行は空白の行数も、折り返しもカウントします)

以降の投稿数や、行数制限などは反省文の内容を確認して判断します。

今後、Dメンバーは「喧嘩スレ」のみの投稿になりますので注意して下さい。
これからは「参加ルール」を良く確認して守ってください(^-^)


 

/126