投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 参加ルール(1)
  2. 喧嘩スレ(538)
  3. 沖浦さんスレ(83)
  4. 資料スレ(30)
  5. 池田先生(6)
  6. 教学部レポートの正体(9)
  7. ポンコツ爺さん(16)
  8. クジラの体験談(30)
  9. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全9)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


編集、移動しました

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月 2日(水)09時45分0秒
返信・引用
  「足軽」被害者の会さん( ^ ^ )/□
投稿を編集して、喧嘩スレに移動しました。
ルールを守らないと正義を訴えても、逆効果となってしまいます。
特に実名等は個人情報に関わってきますので、今後は注意して下さい。
 

良い天気

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 2日(水)08時57分21秒
返信・引用
  今日は良い天気じゃな。
明日から暖かくなるとジップのお姉さんも言ってたぞよ。
おっちゃん春が一番好きじゃよ。

今日も楽しく頑張るぞよ(^o^)

 

世界的諸宗教における平和創出の挑戦

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 3月 2日(水)07時53分54秒
返信・引用 編集済
  宗教的原理主義に対話で立ち向かう

宗教的アイデンティティとは、広義では特定の宗派に属していることと捉えられているが、今日このテーマが、激しい議論の対象となっている。その主な理由は、宗教的な意味での帰属意識が、他者に危害を加えることによって、特定の目標を達成することに向けられているからである。この宗教的アイデンティティを巡る議論は、「文明の衝突」という概念が欧米の学者や知識人の間で一定の支持を得る中で、近年激しさを増している。
さらにこうした議論は、欧米の指導者らが「悪の枢軸」と名指しした体制(=イラクのサダム・フセイン政権、リビアのムアンマール・ガダフィ政権)を打倒するプロセスに欧米諸国自らが関与したことで、更に拍車がかかることとなった。つまり欧米諸国が介入した結果、そうした国々では、神の名において自らの正当性を主張する様々な宗教を基盤としたテロ集団が台頭するという、予期しなかった事態を招いてしまったのである。
その結果、宗教は売り物のひとつになり、教義を説いて回る輩が、世界中の惑い悩む人々に対してせわしなく「天国への切符」を売りつけている。
こうした状況を背景に、様々な信仰に帰属する人々の間で健全で学術的な議論を交わすことがますますは困難になってきており、そこに生まれた危険な空白を、あらゆる方面の狂信者たちが、いとも容易に埋めていくという事態が進行している。
オタゴ大学平和紛争研究所(ニュージーランド)と戸田記念国際平和政策研究所(ハワイ・ホノルル)の共同による今回の最新の取組みが重要なのは、まさにこうした危機的な事態が背景にあるからだ。
東京で2月初旬に開かれた4日間の国際会議「世界的諸宗教における平和創出の挑戦」には、3つのアブラハムの宗教(IPSJ注:聖書の預言者アブラハムの宗教的伝統を受け継ぐと称するユダヤ教、キリスト教、イスラム教を指す)及び仏教について、11か国・地域の研究者や識者ら20名が参加した。会議では、相互理解につながる行動について4つの宗教の信者が前向きに関与し合い、それを世界に平和と正義を確立するプロセスに結び付ける可能性に焦点が当てられた。
暴力性と平和主義的な傾向はともに、ほぼすべての宗教に本来的に備わっているものである。異なる宗教の信者の間で紛争を避けるためには、この矛盾した二つの傾向の間で微妙な均衡を保つことが肝要である。
しかし、現在の世界状勢を見れば、暴力的な傾向が平和主義的な傾向を凌駕していることは明らかだ。世界の他の地域よりも宗教を基盤にした分断が著しい中東地域だけではなく、近年までは宗派対立が比較的少ないと見られてきた地域においても、この傾向が顕著になってきている。
会議は、2つの全体会議と、世界中で宗教的な不寛容を煽りたてている破壊的な教えに対抗する手段として作用しうる現代の4つの主要宗教に備わっている平和主義的で非暴力的な伝統を強化する方法に焦点を当てた11の分科会から成り立っていた。
2つの全体会議が、「世界市民」の実現につながるような宗教間理解という複雑な問題に対する認識を深めるための共通の基盤として機能したのに対し、分科会では、平和主義的、軍事主義的な傾向に関連した特定の問題や、4つの宗教すべてにおける平和主義的な伝統を育成・強化する方法に焦点が当てられた。
戸田記念国際平和研究所のオリビエ・ウルバン博士は、開会の挨拶で、異なる宗教の信者の間で定期的な対話を行うことの重要性と、世界の複雑な諸問題の多くに対して答を与えるという宗教が持つ本来の目的に回帰する必要性を強調した。
暴力的かつ平和主義的な伝統に反映された矛盾含みの宗教の役割が主要な宗教のほぼすべてにおいて支配的であることから、ウルバン博士は、全ての宗教上の教えの中から互いに最善の部分を引き出し、それを適用することで「私の宗教が一番だ」という偏狭な視野から従来世界を捉えてきたものの見方を、互いに変えていくことができるような対話の重要性を強調した。
戸田記念国際平和研究所の創設者である池田大作SGI会長は会議にメッセージを送り、「世界を蝕んでいる排外主義の高まりといった『戦争の文化』に歯止めをかけることは、平和研究にとっての一大焦点であるのみならず、人間の良心を糾合して取り組むべき急務であると思えてなりません。」と述べた。
池田会長はさらに、「その意味で、今回、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、仏教を背景とする研究者、運動家、宗教者が一堂に会し、各地で広がる『暴力と憎悪の連鎖』を乗り越え、世界に『平和と人道の潮流』を高めてゆくために、宗教、また信仰を持った個々人がどのような役割を果たしていけるのかについて探求する意義は大きい。」と指摘したうえで、「誰も置き去りにすることなく、すべての人々が平和に生き、尊厳を輝かせていける世界を築くために、宗教が担うべき役割はますます重要になってきています。」と述べ、会議の成功に期待を寄せた。
チュニジア真実尊厳委員会のシヘム・ベンセドリン委員長は基調講演で、さまざまな宗教集団の信者の間だけはなく、ひとつの特定の宗教に帰属しながらいくつかの重要問題で見解を異にする人々の間で共通の基盤を見出すことの難しさについて語った。ベンセドリン委員長は自身の祖国チュニジアの例を引き合いに出し、人口わずか1100万人の国から、宗教の名において無慈悲な政治的暴力に訴えるイスラム過激派組織ISの戦士に加わった者が6000人近くも出ている現実を指摘した。ベンセドリン委員長は、宗教は今や、イスラム教の名において蔓延る最も無慈悲な暴力と蛮行の中心に位置付けられてしまっています、と語った。
チュニジア真実尊厳委員会の委員長として、ベンセドリン氏は、和解という困難な任務を担わねばならなかった。彼女によれば、和解の道を探るプロセスで直面した最大の課題は、あまりに長い間、全くと言っていいほど罰せられることなくチュニジア社会を支配してきた独裁組織をいかにして解体するかということだった。
移行には常に敗者が伴う。従って、敗者の側にいる人間にもプロセスに関わってもらうことが重要である。国民の記憶の保存は、暴力を二度と繰り返さないうえで重要な位置を占める、とベンセドリン委員長は言う。基本的に性格が異なるものの、チュニジアの和解の事例は、異なった宗教の信者の間に存在する溝を埋める方法に関してヒントを提供しうる重要な教訓だと言えよう。
第二全体会議のパネル討論では、4つの参加宗教の代表らが、それぞれの宗教における暴力的伝統と平和主義的な伝統の観念について説明し、地球における平和確立の手段として平和主義的な傾向を強化する方法を検討した。それぞれの宗教から、異なった地域出身のパネリストが2名ずつ登壇し、宗教的思想を幅広く代表するように構成されていた。
オタゴ大学平和紛争研究所のケビン・クレメンツ所長が司会を務め、各登壇者はまず、宗教的理解からこの問題をどう考えるかについて述べ、次に活気ある質疑応答の時間に移った。
すべての宗教の本質が、信者の平和的生存を確保し、戒律を守ったことに対する報いとして来世がそれに続くものだとすれば、暴力的な要素もまた、さまざまな理由から宗教の本質的な一部分を構成してきた。たとえば、ユダヤ教の信者は、常に不安定な状態にさらされているという感情ゆえに、暴力的な傾向に訴えてきた。
シャロム・ハートマン研究所のノーム・シオン上級研究員は、安全が保障されない困難な場所(=イスラム教の国々が大半を占める中東地域)にちっぽけなマイノリティーとして暮さざるを得ない現実こそが、ユダヤ人が戦士へと変貌していく究極の理由だと語った。一方、マレーシア科学大学のオマール・ファルーク教授は、ジハードはイスラム教において平和主義の最高の形態である旨を語り、基調講演者を含む一部の参加者は、(シリアとイラクで)イスラム過激派組織ISの戦士の列に加わる外国人ジハーディストたちは、各々がマイノリティーとして育った社会において、ユダヤ人同様に脆弱な立場におかれていた、との見解を示した。
また一部の仏教徒ですら、世界の一部の地域では暴力的になり、仏陀の教えに背いている。
宗教をめぐるこのように対照的で不安をもたらすような状況の中、パネリストらは、暴力主義的な傾向に歯止めをかけ、平和主義的な傾向を強化する努力を強める必要性を聴衆に訴えた。この困難な目標は、対話と討論を通じてのみ達成できるという点でおおむね一致していた。
この会議は、宗教的な立場を通じて議論されるグローバルな問題に焦点を当てることの重要性に着目した時宜を得た取り組みとなった。しかし、主催団体にしても会議の参加者にしても、対話と討論をより意義があり包括的なものにするには、その他の宗教の信者や無宗教者も含めて参加者を広げていくことが重要であると認識している。そうした人々は、合わせてみれば、世界の人口のかなりの部分を占めているからだ。
http://www.fostering-globalcitizenship.net/index.php/asian-languages/japanese/414-2016-02-20-18-06-33
 

Re: ちょっと面白いブログ見つけました

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 1日(火)23時53分8秒
返信・引用
  記事、読ませて頂きましたぞよ。偏見の無い外からのコメントは実に興味を覚えるぞな。
感謝いたすぞよ。



別件、元職員についての投稿内容はおっちゃん自身が確認もとれんし、賛同までには至れんぞよ。謎のブログは知って閲覧し不可解に感じたが、それに対する被害者の会の方を非難はしないつもりじゃが、そうなのかと思うには確証し難いのじゃ。 元職員にも賛同せんがじゃ。おっちゃんには分からんのう。
 

ちょっと面白いブログ見つけました

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 3月 1日(火)20時20分35秒
返信・引用 編集済
  元顕正会で法華講に移籍した方のブログですが、学会の会館を訪問してインタビュー対談の記事
先入観なしに学会のこと見てるので一読してもいいかと思います

(タイトル)創価学会が何をしているのか気になったので、直接話を聞いてきた。
http://kennsyoukai.info/sokagakkai/

管理人さんの履歴
http://kennsyoukai.info/mimi/
 

唱題会

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 1日(火)20時05分33秒
返信・引用
  そう言えばだ、壮年部で毎週、朝勤をすることになったぞよ。壮年部の唱題会ぞ。
まず、これをどう乗り越えるかが戦いじゃ。

おっちゃん無理かも知れんな、場合によっては起きれんかも知れんし、毎週急用が出来るかも知れん、とにかく行けないような気がするぞよと地区部長に言ったんじゃが、既に婦人部にも伝わっていて、おっちゃんの陰謀は完璧に破綻ぞ。

とか言いながら、ホントは快く参加するぞよ。エヘヘじゃよ(*^.^*)

でだ、壮年部の唱題会のメリットは以下の通りぞ。
①女房の題目のスピード(+_+)には着いて行けんが、壮年部の題目のリズムには着いて行ける(^o^)
②女房のように題目が永遠に終らない(ToT)と言う不安が無く、安心して想定通り短い(^o^)
③女房の叱咤叱咤(>_<)が無く、暖かな励ましに包まれておる\(^o^)/
どう思うぞよ。なんと麗しき世界と思わんか(^o^)/

なんやかんや言っても、先ずは祈りからじゃな。
 

「異」なものを容易に排除すると

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月 1日(火)18時33分39秒
返信・引用 編集済
  今回、拙が一度退出したクジラ掲示版に舞い戻ってきたのは

管理人さんが「細かくルール」を設定されアラシに対処されたことで、
学会批判目的のアラシに一定の歯止めがかけられたことが理由の一つです。

本来クジラ管理人さんは、投稿者に対し「気楽」に書き込んでもらえるように、一般的な
ネットマナーを配慮してほしいという程度の「ルール」に留めておかれました。
拙はそれでも、沖浦さんの件を通じ個人の掲示版やFBなどのSNSとリンクさせた
「自分の仕事の宣伝を兼ねた投稿」・・つまり同志であっても、個人的な利益誘導を狙っている投稿がありうることを主張していました。

残念ながら、当時は「異質」として認識されていたのでしょう。
喧嘩スレに移され過去ログは消えたようです(笑い)

今回「メインスレッド」は基本「学会員さん専用」ということで限定され、

『相手の投稿に対して批判的な意見。日顕宗の話題や、教義についての質問。他宗の方や、
 学会員でも学会や池田先生、公明党等に批判的な方、楽しく参加出来ない方は「喧嘩スレ」でお願いします。』 (参加ルールより引用)

と二重に縛られたので、実質たんなる「学会アンチ」さんはメインスレから排除できました。

それでも「相手の投稿に対する批判」はNGというルールは、単純に「反論=批判」なのか
また「相手の投稿」とは「クジラ掲示版メインスレッド」内の投稿者に関する事に限定されて
いるものなのか、少々わかりづらいのではないでしょうか。
もし、クジラ管理人さんがいわゆる「同士誹謗」につながることを怖れ「批判NG」を
設定されているのでしたら、こちらでの投稿はもちろんのこと、たとえ、余所の掲示版の
ことであっても「学会員」さんに対する批判はNGとされると、より公平になると考えます。

また「著作物」の引用に関して、一定のルールを設定されたことも、無用な「コピペ合戦」
を防ぎ、他者の権利を意識された、よい結果だったように感じます。

正直、拙は「宿坊の掲示版」の最大の過失は「学会員が学会員を中傷している」することを
「正義」の名の下に許していることだとおもっています。
拙はこの話題では確実に荒れることを予想し、なんとか、考え直してもらいたく
書き込みを続けましたが、多勢に無勢で力及ばす追い出されてしまいました。
そんな状況だったのですが、管理者の宿坊さんの名誉が傷つけられ貶められ続けるのは、
かつて日顕宗破折で共闘させていただいていた拙としては、悲しい現実です。

さて、此の場で発言していない人間を、つるし上げるような方法に徹するのならば、
クジラ管理人さんが懸念されている「宿坊の掲示版」となんらかわらなくなりますし
「学会員同士が感情的にいがみ合う」ことはクジラ管理人さんが意図されている「コミュニティ」のありかたと正反対のものではないでしょうか。

先だって「被害者の会」さんに対し、繰り返し自制を求めたのは「場の雰囲気」を一気に悪化させるような持ち込みの企画に対する懸念もありますが、そういったリスク回避をまったく感じさせないどころか、もっと「期待」を寄せる参加者がいたからです。

「異」なものを容易に排除できるのは、ネットコミュニティの利点ではありますが
逆に排除されなければ「同質」と見なされるリスクが潜んでいるわけです。

みなさんも「宿坊の掲示版」に情報をタレこんでいる人物の投稿をみて、それに賛同する
人物がいて、宿坊さんが削除しなければ「同意見なんだ」と感じてしまうのではないでしょうか。

とことん「仮想敵」を叩きまくって「掲示版をダメ」にする方法もあれば、
とにかく、賛意を寄せる「仮想味方」を褒めつつ、少しづつ他者に対する
悪意を混ぜ混むことでゆっくりと「掲示版をダメ」にしていく方法だってあります。

ある集団から「異」を排除できたからといって、それで安全になったわけではありません。
今度は「同質」のものから「異」へと変化する不信の根にいち早く気付き“共に”絶って
あげるという利他のステージへ移行していく時ではないでしょうか。


まだクジラ管理人さんはネットであっても「学会員同士楽しく」といった、
此の場での見かけ上の調和にこだわっておられるように感じます。

ちょうど、この投稿をする前に管理人さんが各投稿者に対しレスを
返されましたが、その内容は
「相手は学会員であっても、もっとメインスレで批判・中傷してもかまわない」
と投稿を勧めておられるようにもみえます。

非常に残念です。










 

おっちゃん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 3月 1日(火)18時24分37秒
返信・引用
  こんばんは~

おっちゃん( ^ ^ )/□
まだまだ寒いですね~
宿板はクジラで騒いで楽しそうですね~(⌒-⌒; )
普通の会員さんは騙されませんね。
騙されるとしたら、学会に否定的な未活動家や未来部かな
あとは常に愚痴っぽい人かな~
聖教新聞を読むと元気が出るし素晴らしい新聞です!
広宣流布の言論戦を支える大事な新聞!
皆んなで、応援していきたいですね!
今はiPadなんかで、オンラインの電子版聖教新聞が見れます!
クジラはこれも結構便利なんで早速使ってます。
おっちゃんの楽しい投稿で今日も元気もらいました~(^∇^)


モウさん( ^ ^ )/□
いつも素晴らしい論戦をありがとうございます!!
モウさんのお陰で、法華講氏の欺瞞が更に証明されます!!

>あちらに私が参加したところで何も変わることもないのでしょうけど、
誰かがそこで立って、救おうと戦っている人がいるのだったらば、
>十も文句を 言われているのなら、私も一つくらい言われてこようと
それだけ です。

ここがモウさんの真骨頂ですね!
たぶん理不尽な連中の事を!正義の主張で戦っている人を
ほっとけないんですね~了解いたしました( ´ ▽ ` )ノ
クジラはモウさんが来てくれるだけで嬉しいんです!
どうか無理をせずに、休み休みお互いにやりましょう!(^∇^)


イルカさん( ^ ^ )/□
いつも素晴らしい投稿ありがとうございます!
阿部日さんはよく勘違いされますので
長~くお付き合いされれば大丈夫ですよ!
クジラも朝ナマは好きですよ~寝ちゃったけど
これからも遠慮なくドンドンやってくださいね~(^∇^)


サブレさん( ^ ^ )/□
お久しぶりです~

>僕は投稿を始めた昨年の11月頃から比べたら、最近はとっても明るくなっていい感
じに思います。だから少し安心して見させて貰っていました。

やっぱり明るく楽しいのが学会の良いところですよね!
また、いつでも参加して下さいね~お待ちしています(^∇^)


厳護郎さん( ^ ^ )/□
>一般会社員)が仕事をしているであろう時間帯には投稿しない。
・学会員が活動しているであろう曜日と時間帯には投稿しない。

この辺も活動をしていると分かってきますね。
仕事では交代勤務など結構時間はバラバラになってきているようですね。

>たまに怒りがこみあげてくる投稿には我慢できずに投稿してしまうことがありますが・・・。

クジラも、我慢が足りなくて宿板では暴走してしまいました(⌒-⌒; )
今は少し我慢を覚えました(^∇^)


清潔な身なりさん( ^ ^ )/□
>また、ネットで工作をするような法華講員さんは延々はぐらかした上に、
日顕宗側が創作した学会に対するガセや、師匠に対する悪口などを付記されます。
>実際に御覧になったでしょう。
>そういった事が書かれた時に、相手におもねって同調しているようでは、謗法与同
と同じことになりますよ。

この、阿部日さんの意見が的を得ていると思いますよ。
対日顕宗では、阿部日さんや、モウさんの意見を是非聞いて下さいね。
上手に頑張ってくださいね~(^∇^)


阿部日さん( ^ ^ )/□
> ますます、クジラ掲示板が荒らされ、クジラさんが侮辱をされる理由を作りたいでしょうか。

クジラは全然大丈夫です!
あっちでは毎日クジラを侮辱しようと頑張っているようですが
阿部日さんと同じで、クジラもこれぐらいではビクともしません!!
これも全て学会の地区の現場で30年以上鍛えられたお陰ですね!
また鋭い投稿を宜しくお願いします(^∇^)


大五郎さん( ^ ^ )/□
色々ありますが頑張っていきましょう!
大五郎さんは元気が取り柄ですからね~
また大五郎節を聞かせてくださいね~(^∇^)


イ言シ農さん( ^ ^ )/□
初めましてかな?

>刹那の「勝他の念」で本質が見えない。このド近眼がご隠居一派やら足軽一派の低脳さの象徴ですな。
>そうそう。聞いてもいないのに区学生部長だったとかいう、中途半端な役職歴を自慢気に書きこむ、うだつのあがらない、低収入の、みっともない容姿の、嫉妬の塊の高中年低脳も、いつまで一人であさっての方向にBB弾を打ち続けるのでしょうかw 20歳という同じ穴の狢がいるから一緒に温めあっているのでしょうか。

そうですね~H田地氏という愚かな指導者について行った人達は本当に可哀想ですね~
一度振り上げた拳を下ろす事も出来ず、反省もできない可哀想な人達ですね~

>低脳はアンポンタン1回分にカウントされるのでしょうか?

ま、そんなもんですね~(⌒-⌒; )デワ~


虹色のさん( ^ ^ )/□

>以前から板荒らししてる谷◯とかも外部愉快犯かもね。パンツだ何だとか文面からみてふざけ丸出し。

谷川の住人氏はが一番危ないタイプですね~
あの人からは特に怨念が強く滲み出ていますね~(⌒-⌒; )怖
これからも宿板は厳しく監視していく必要がありますね!
宜しくお願いします(^∇^)


「足軽」被害者の会さん( ^ ^ )/□
また28日の情報等ありましたら教えて下さい!
頑張って下さいね~(^∇^)


透明さん( ^ ^ )/□
スレ違い!よくありますね~
小さい事は気にしない~?♪( ´▽`)
これで行きましょう!
喧嘩スレは盛り上がってますね~(^∇^)


昨日までは支援活動、唱題会、協議会、お見舞い、仕事とやらせてもらいました!
近々県外交流にも行こうと計画しています!
宿板ではなんとかこの選挙戦を会員さんにさせないように、あの手この手で妨害をしたいようですね。

選挙戦での戦いの基本はS31年の大阪の戦いです!
若き池田先生が直接指揮を執られた、先生の原点とも言える戦い!
その戦いの基本は7月の選挙戦のたった2ヶ月前に打ち立てられた大阪支部の
5月の未曾有の折伏戦!結果11,111世帯という未だに破られる事のない永遠不滅の金字塔!
その折伏精神溢れる歓喜の勢いで、不可能を可能にした大勝利!

確かにS31年から、時代は変わりました。しかしこの精神!
この基本は絶対に変えてはいけない筈!
もう一度、折伏の戦いを一人ひとりが取組んでいけば、凄い学会になります!
一人がひとりを折伏できれば、創価学会全体として簡単に活動家は2倍になります。
だからクジラは絶対に折伏に拘ります!
クジラは教義論争は好きじゃないけど、活動と折伏は大好きなんです!
桜梅桃李の原理でそれぞれが自分らしく輝いていける!
創価学会は本当に素晴らしい!だからこそこの大事な組織を守っていきたいですね!
一見、正義にも見えてしまう宿板のような嘘!
明らかに池田先生利用です!最低の行為です!
H田地グループの反省を求めます!
反省しなさいH田地氏!

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!ヾ(^∇^)/では





 

クジラ様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 3月 1日(火)14時08分37秒
返信・引用 編集済
  クジラ様。

すみません。投稿のスレを間違えました。
喧嘩スレに移動します。
 

なるほど  不信のタネが解決できないのですね

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 3月 1日(火)12時28分10秒
返信・引用 編集済
  ※教義の変更は頭で納得しても心におちて来ないと言うのが本当のところです

--

往々にして、小さなモヤモヤが不信(無明)のタネになります。

そういった「信心の根幹」にかかわるモヤモヤは、まず「現場」で解決を図ろうとすること
が大事ではないかと思います。
もし、そういったプロセスを経ずにネットで解決の糸口をさがそうとされているのなら、
清潔な身なりさんが「組織」(または現場の学会員)を、こころのどこかで信用していない
のではないでしょうか。

または「いまさらそんな事を聞くのは恥ずかしい」という、羞恥心とか
「こんな事を聞けば白い目で見られてしまうかもしれない」という、どこか他人行儀で
臆病な心があるのではないでしょうか。

残念ながら、たとえ現役の「学会員」さんが集っているような場所であっても、
ネット環境では現場の組織にあるような幾重にも重なった「人材の底深さ」がありません。
なぜなら現場とちがって「異」なものを容易に排除しやすいからです。

自分がこれから囲い込もうと考えている他者に対し、批判的な意見を書くと「お説教」
だとか「頼んでない」などと、批判してきます。
批判することが悪いというのなら、自分も批判をしなければ良いだけのことですが
実際には「言っていること」と「やっていること」が矛盾しています。

でも、そういった批判をしてくる人は、自分が批判(お説教)をしていることや
「頼まれていない」ことを自分がやっていることに「矛盾」を感じないのです。
自分が何をしているのかを理解していない人ほど、他人が同じような事をやっている
ことが理解できません。
むしろ、たてつく相手が「理解しがたい存在」と位置づけることで、自己の発言や行動の
正当性を担保したいのかもしれません。

元学会員や、自称現役学会員のアンチ学会サイトを御覧になれば、その個々の「独善性」
に気付かれるかとおもいます。
ついぞ、話題になりかけた「元学会職員3名」のブログなぞ、多くの内部アンチブログで
は酷評ものです。


以前書き込ませていただきましたが、こちらにいる方は貴殿も含めて全員「どこのだれだか」
解りません。
なぜ書き込まれているのかという本当の「目的」も定かではありません。
興が乗った時に書き込まれる内容にも境涯があらわれますが、ちょっとした「トラブル」と
なった時にもあらわれます。

世間でのおつきあいも同じですけれど、
「二面性がある人」と「自分のやったことに責任をとろうとしないひと」
「攻撃好きで打たれ弱い人」に、相談事をもちかけたり、仲間に加わろうとしないほうが
良いです。
特にナーバスになっている時は、「優しい言葉」にばかり釣られないように。

清潔な身なりさんが、生の法華講員のリアル「情報」を欲していたのと同じように
生の学会員のリアル「情報」を欲している人間がいます。










 

寒いぞよ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 3月 1日(火)10時29分46秒
返信・引用
  投稿、今日は2回目ぞ。
ウソじゃ\(^o^)/

昨夜は風もピューピューで寒かったが、今朝も寒いぞよ。寒いといえばじゃ、宿板も寒いのう。
第一線の学会員の方々は、ダマされないよう冷静に見極めてもらいたいもんぞよ。

でだ、昨日の聖教の常楽を読んで、おっちゃん頑張らないとと思ったぞよ。
記念の月、3月1日、おっちゃんもまた、地涌の菩薩の使命を果たさんと、聖教新聞を読み決意を新たにするのじゃった。
ウソじゃないぞよ。
 

宿坊板

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 3月 1日(火)01時22分37秒
返信・引用
  > No.7107[元記事へ]

> クジラだ!
> クジラでない!
> 俯瞰して、広宣流布と破邪顕正にとって、全くもってどうでもよいこと。管理者様には少々、失礼ですがw
>
> 刹那の「勝他の念」で本質が見えない。このド近眼がご隠居一派やら足軽一派の低脳さの象徴ですな

以前から板荒らししてる谷◯とかも外部愉快犯かもね。パンツだ何だとか文面からみてふざけ丸出し。
 

ものすごい低脳

 投稿者:イ言シ農  投稿日:2016年 3月 1日(火)00時34分30秒
返信・引用
  クジラだ!
クジラでない!
俯瞰して、広宣流布と破邪顕正にとって、全くもってどうでもよいこと。管理者様には少々、失礼ですがw

刹那の「勝他の念」で本質が見えない。このド近眼がご隠居一派やら足軽一派の低脳さの象徴ですな。

そうそう。聞いてもいないのに区学生部長だったとかいう、中途半端な役職歴を自慢気に書きこむ、うだつのあがらない、低収入の、みっともない容姿の、嫉妬の塊の高中年低脳も、いつまで一人であさっての方向にBB弾を打ち続けるのでしょうかw 20歳という同じ穴の狢がいるから一緒に温めあっているのでしょうか。

低脳はアンポンタン1回分にカウントされるのでしょうか?
 

おはようぞよ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 2月29日(月)08時44分19秒
返信・引用 編集済
  おっちゃん、昨日のは休んでおった。
活動では無いぞよ、投稿ぞ。おっちゃん朝からBの集まりもあってそれから壮年の結集にも動いたり、真面目ぞよ。支部長は、おっちゃんを見て有り得んって顔してたがな。
でだ、清潔な身なり殿も元気そうでなによりぞ。
人情の機微という言葉も大事じゃな。女房にそれが有るかは分からんがな。しかしだ、昨日の新聞の切り抜き、おっちゃんの分もしてくれたぞよ。

それにしてもだ、この掲示板には色々と詳しい方々がおられて勉強になるぞよ。有り難いぞよ。
 

おはようございます。

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 2月29日(月)07時56分47秒
返信・引用 編集済
  皆さんおはようございます。(^^)

イルカさん、お心遣いありがとうございます。
地区に入れば元気にみなさんたちと笑顔でやれてますので大丈夫で~す(^^)

教義の変更は頭で納得しても心におちて来ないと言うのが本当のところです。焦らず御本尊に祈ります(_ _)

今日も1日ご安全に~
 

清潔さんへ

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 2月28日(日)23時46分54秒
返信・引用 編集済
  清潔さんへ

大丈夫ですか?
あれこれ詮索されたり、あらぬ疑いまで掛けられたり、とどめはネットを渡り歩く心得までお説教されちゃって・・・
でも、男子部でしっかりと訓練を受けてきたみたいだから大丈夫ですよね。
ちょっと心配だったんですけど、他掲示板の清潔さんの書き込みを見て少し安心しました。

まだ答えを見出せてないようですね。
必死に答えを見出そうとしてネットを徘徊して情報収集したり色々な人と関って、
一番答えを見出せそうな掲示板(このクジラ板)では、答えを見出すどころか、あらぬ疑いを掛けられて、
ネット上の色々な人と関れば関るほど、ますます心の中の闇は深まるばかりで、いよいよ茶畑に迷い込んでしまったという感じじゃないですか?


清潔さんが見出したい答え(疑問・疑念)は、大まかには2点ですよね?
①『弘安2年の御本尊を受持の対象にしない』という会則改正
②『日寛教学を見直す』という改定予定

清潔さんがなかなか答えが見出せないのは、
たぶん、改正即否定、改正=否定という固定観念的なイメージがあるのが一番の原因じゃないかと思います。
まずは、その固定観念的なイメージは横に置いておいて、真っ白な状態で新聞など公式の改正内容を読んでみては、いかがでしょうか?

それぞれについて新聞などの公式発表を熟読すれば分かると思いますが、
①については『弘安2年の御本尊を受持の対象にしない』というだけのことであって、決して否定ではありません。
『学会が認定した御本尊を受持の対象にする』ということです。
②については『日寛教学で時代に沿ぐわない部分を見直す(改正・改定)予定』であるというだけのことです。
ですので、①についても②についても否定ということではありません。

清潔さん、どうですか、まだ納得できませんか?
こんな端的な説明じゃ納得できないかな(-_-;)
根本中の根本の①については、そう簡単には納得いかないかな?

 

Re: 阿部日さんありがとうございます。

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 2月28日(日)18時33分17秒
返信・引用 編集済
  > No.7092[元記事へ]

> 今回勉強させて貰いました。
>
> 今後気をつけながらネットでしか体験出来ないことを模索します。

---

耳に痛い内容だったと思いますが、再考していただき、本当にありがとうございます。

せっかくの機会なのだから現場で滅多に交流することのない
(不必要に交流する必要もないですけれど(笑い)生の「法華講員」さんから
、なにがしか知的好奇心を満たすコミュニケーションができないだろうかと
模索される、清潔な身なりさんのような方が「特殊」だとは思いません。
過去何人か同じ「動機」をあげられているかたと、ネットを通じ対話を
したことがあります。

ある方などは、学会員さんの掲示版に参加しつつも法華講員の掲示版に出向いて、
教学的な事を教わる形をとっていました。
そういった事はいかがなものかと苦言をのべると
「違うでしょう。青板管理人さん曰く・・」と学会への悪態をつく法華講員の
デタラメ反論のメッセンジャーとなる始末。

また沖浦さんという方は、来阪した折にネト法華講の四天王の一人とされる
方と飲食をともにし、その画像をアップされるなどして「親密」さをお互いが
アピールしていましたが、結局彼等ネト法華講員さんは創価学会に対し悪態を
つくことをいまでも止めません。
つまり、法華講員さんをネタに友好関係をアピールするつもりが、逆に
「お先棒」を担がされてしまう立場となったのです。

自分でも気がつかない間に、相手に流され「手下」のような存在に変わって
しまう怖さ。また法華講員の狡猾さに、清潔な身なりさんも早々に気付かれて
良かったです。

拙は「喧嘩スレ」しか見ず、宿坊2は拝見していなかったので、気付くのが
遅かったですけれど前述したような「踊らされる学会員」になる危険性を感じ
ました。
もし、モウさんが公然と抗議をされなければ、貴殿はもっと利用されていたことでしょう。


ところで、面白いもので、一人に指摘されると反発できるけれど、複数人から指摘を
うけると「信ぴょう性が高い」ように見えるでしょう(笑い)
また、よりセンセーショナルな内容や、情に訴えるような内容って面と向かって「否定」
しづらいものです。

宿坊の掲示版のような場所では、そういった読者(受信者)の無意識の心理
プレッシャーなどを上手く使っています。
あのようなやり方は「元学会職員3名」のブログでも大いに活用されていますけれど
学会、非学会にかぎらず「加害者」が「被害者ヅラ」する場合にも使われています。


対話は相手の言い分を聞くことからはじまるのは確かですけれど
なんでも相手に同意すればよいというものではありませんよね。
それじゃぁ接客業のオネエ様かカウンセラーです(笑い)

ネットのようなオープンな場所では容易に場の雰囲気に流されないだけの
「自我」をもっているかが大切だとおもいます。



 

阿部日さんありがとうございます。

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 2月28日(日)13時07分17秒
返信・引用
  今回勉強させて貰いました。

今後気をつけながらネットでしか体験出来ないことを模索します。
 

いろいろ聞けるかは・・

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 2月28日(日)12時52分26秒
返信・引用 編集済
  ※自分と意見が合うもの同士だけでやるよりもいろいろ聞けそう・・

--

その気持ちはわからないでもありませんが、その結果どういうことが
おきそうなのかといたリスクの予想されていないのではないでしょうか。

清潔な身なりさんが、創価学会に悪態をつく法華講員に対して、
なにを聞きだしたいのかハッキリさせるのならともかく、テーマを曖昧にした状態で
は法華講員側のフリートークを延々とにさせることになります。

また、ネットで工作をするような法華講員さんは延々はぐらかした上に、
日顕宗側が創作した学会に対するガセや、師匠に対する悪口などを付記されます。

実際に御覧になったでしょう。

そういった事が書かれた時に、相手におもねって同調しているようでは、謗法与同
と同じことになりますよ。
 

法華講員もいろいろ

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月28日(日)01時46分41秒
返信・引用 編集済
  > No.7083[元記事へ]

> モアさんにあそこまで言われると何書き込んでも疑われるので躊躇しますが、法華講員さんとの交流へ続けたいと思ってるんですよ(^^)自分たちの意見が合うもの同士でやるよりもいろいろ聞けそうだからです。

法華講員さんといってもいろいろいるようです。
法華講の考え方を知る上では、山門入り口さんのブログや、そこに投稿してる方々のブログとかも読んでみるといいかもしれません。
http://plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/201602270000/
あっちは元顕正会とかで、顕正批判が多いようですが、対学会では中立的です。

あと、信仰をしてない方の意見でも、こうなってますよ。
http://6259.teacup.com/futsuseijin/bbs/51
 

サブレさんへ

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 2月27日(土)23時37分13秒
返信・引用 編集済
  ありがとうございます。

モウさんにあそこまで言われると何書き込んでも疑われるので躊躇しますが、法華講員さんとの交流は続けたいと思ってるんですよ(^^)自分と意見が合うもの同士だけでやるよりもいろいろ聞けそうだからです。
 

大五郎さん

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 2月27日(土)22時22分49秒
返信・引用
  大五郎さん
ありがとうございますm(__)m
私の心の声を言葉に出して代弁して頂いたように思い大変に感謝しております。
朝のコメント以降の流れが何やら不穏な流れになっていたので『何か変なコメントだったかな?』とか。
『自分がズレてるのか?』と考えたりもしてました。
そうこうしているうちに大五郎さんの投稿が・・・
大五郎さんがモレなく全て代弁して下さったので多くは語りませんが。。。
モヤモヤしたものが晴れわたり清々しくなりました。
ありがとうございましたm(__)m

大五郎さんが言われた『人情の機微』
昔から大好きな言葉です。本当にいい言葉です。
もちろん言葉だけでなく、その意味合いも。
ちょうど『最近、人情の機微って言葉を聞かなくなったなぁ』と寂しく感じていたところなんです。
人材育成にしても折伏にしても全ては『人情の機微が分かる』ことから始まると私は思っています。
学会がこれほど大発展したのも現場において先生の御指導を基本としながら『人情の機微が分かる』ということがあったればこそと思います。
今後も人の『人情の機微』というものを大切にしながら、更に『人情の機微の分かる人』へと心新たにしていきたい、そう思う昨今です。
 

ご無沙汰で投稿

 投稿者:サブレ  投稿日:2016年 2月27日(土)22時03分8秒
返信・引用
  清潔な身なりさんへ
大変ご無沙汰してます。同一人物だとか、法華講員疑惑とか、大変ですね。

僕は、いろいろあって投稿するのが少なくなってしまってますが、ずっと閲覧
させて貰っています。モウさんが説明していた内容を読んで、推察に妥当性を感
じました。だからといって、僕は清潔な身なりさんを斜めには見ていないんです。

あと、阿部日ケ~ンさんが少し前にみなさんに投げかけていたことも、理解し
ています。

清潔な身なりさんに提案なんですが、今後は法華講の方や通りすがりさんと接触
をしなければ、今後誤解が膨らむことは無くなるのではないでしょうか。
そうすれは、日顕宗に利用されることも無くなります。
無理に学会員であることを認めてもらうことを考えることもないかと思います。

僕は創価学会が素晴らしい世界だと思っていますし、功徳とか体験や実証を通し
て感謝もしています。たとえば、そんな素朴なコメントだけでも疑いは払拭され
ていくのではないでしょうか。日顕宗は極悪である、学会はどこまでも正しい。
これは僕の思いです。男子部の活動を通していろいろと学びながら今後とも活躍
していって下さいね。

僕は投稿を始めた昨年の11月頃から比べたら、最近はとっても明るくなっていい感
じに思います。だから少し安心して見させて貰っていました。

また投稿させて頂きます。
 

駄目だし親方 訂正

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 2月27日(土)18時30分5秒
返信・引用 編集済
  クジラ管理人さん!もうちょっとね~

モウさんへ

モウさんにはいつも勇気を貰ってるんで、オイラは感謝しながら見てるんです!頑張って下さい。

阿部日さんへ

また阿部日さんの悪い癖が出てるけど
あれ駄目これ駄目って「駄目だし親方」になってるよ(笑)

誰も阿部日さんに「駄目だし親方」を頼んでないけどね~
もっとさあ、皆んなと楽しく出来ないの?
もうちょっと人情の機微とか
相手を褒める、讃えるとか出来ないかなぁ

「足軽」被害者の会さんにも、大した会話も無くイキナリ喧嘩腰だし
「足軽」被害者の会さんは、例の28日が近づいているから、興味本位で参加なんかしたら危ないですよ!皆さん気をつけて下さい!っていう注意勧告でしょう。
なんでちゃんと話も聞かずに好き勝手に言うかなぁ?

イルカさんにも失礼だよ。

>イルカさんが「朝まで生テレビ」を御覧になって、「世界警察軍」的発言をされていたかた
を見て“みんな先生のSGI提言を読んでるんだな”とか感じてしまわれたように、実際にそうであるかは解らないですよね。

イルカさんが、そう感じたんだから何でそれにケチつけるの?
皆んなが見てたらどうするのよ?
イルカさんが変な事言ってるみたいな印象操作やめてくれるかな
そんな自分が感じた事まで、気軽に喋れないの?
じゃあ、クジラさんが看板でうたってるお気軽に参加して下さいっていうのが嘘になっちゃうよ!

皆んなが阿部日さんみたいに掲示板に慣れた人ばっかりじゃないでしょう。
初心者もいっぱい参加してるし。
イルカさんだって勇気を出して参加してると思うよ。
なんでそういう人の気持ちが分かんないかな?


>たとえば、クジラ管理人さんの体験談に対し私が意見を書いた所、拙に
対する心証をわるくしてしまいました。
>そりゃそうでしょう。ケチつけたことになりますからね。


自分で言うかなぁしかし!当たり前だよ!
阿部日さんは分かっててやってるじゃん!確信犯だよ!
だいたい管理人さんに謝ったの?
あれだけの体験談を書いたクジラさんの苦労とか、思いとか平気で踏みにじってよく言うわ


>これだけ通信機器が普及発達し、サービスも充実して情報発信手段の選択指が
増えたにもかかわらず、「学会員」であることを「学会員さん」に認めて欲しい
という個人的かつ内向的な承認欲求を満たすために、活動報告をするのは
本当に「学会員らしい」ことといえるのでしょうか。>


学会員さんが、掲示板で活動報告したり、体験談を語ったりするのに
「内向的な承認欲求を満たすために」って考える?
これが意味が逆に分からないなあ?

学会員だから活動報告したり、体験談を語ったりするんでしょう。
当たり前の事に対して、難しい理屈をつけて否定的に捉えるのは理解に苦しむ。
阿部日さんは、何でこの捻くれた思考になったの?
色々と掲示板を渡ってきて、色んな人とネットで論争してきて、逆に大事な
素直な心を忘れてるように見える。

こんな会員に対してズケズケと言う「駄目だし親方」を見せられたら
私も参加しようかなって思ってる人も怖がって気軽に参加できないよ。

オイラには阿部日さんが、言論の自由をけん制してるように見えるわ!
創価学会は、仲良く楽しく団結していくところが素晴らしいんだよ!
上から目線が凄すぎ!会員に対して、スグに調子にのるのやめてくれないかなぁ。
「駄目だし親方」は日顕宗だけにして欲しいよ。


 

阿部日ケ~ン(院政)さんへ

 投稿者:「足軽」被害者の会  投稿日:2016年 2月27日(土)18時16分48秒
返信・引用
  > No.7054[元記事へ]

阿部日ケ~ン(院政)さん

> 明後日(日曜)の集会への参加を思いとどまらせることを目的とされているの
> は理解できますが、処分者三人組の実像の説明など不要でしょう。

そうお考えでない普通の学会員の方もいらっしゃるようです。
創価学会本部の行為に対して少なからず疑念を持っている書き込みも
散見されますので、少なくとも3人の処分には道理があることを
知らしめることにも大きな意味があると考えます。

> クジラ掲示板を御覧になっている皆様や投稿者の方が、参加をされそうな
> 方がおられたりするのなら分かりますが(むしろ宿坊の掲示板にいそうです)、
> 突然来訪した貴殿がクジラ掲示板で情報リークをはじめることに意味があるとは思えません。

こちらは意味があると思いますので、書き込みましたし、これからもそういたします。
実際、こちらの投稿者の方のお知り合いが3人に興味を抱かれ、
集会への参加にも言及されたといった書き込みがありました。
他にも多くのROMの方がいらっしゃるはずですし、宿坊掲示板の読者も
こちらにアクセスしているようですので、そうした方への警鐘を鳴らし続けるつもりです。
もちろん私の提供する情報をどうお受け取りになるかは、読者の方のご判断であることは
申すまでもありません。

> 彼らは実名を挙げている以上、下手な内容を書き込むことで管理人さんが
> 名誉毀損に問われる可能性も捨てきれません。

管理人のクジラさんのご判断で不適切な書き込みがありましたら削除・改変はお任せいたします。
クジラさんにご迷惑をおかけすることだけは全く私の望むところではありません。
クジラさん、何卒お願いいたします。

> 三人組の内情を直接知っているように振る舞っている「被害者の会」さんが
> 、伝聞の伝聞の伝聞で情報を流すのはいかがなものでしょうか。

「足軽」の名前の件だけは第三者からの伝聞ですが(彼らは外に対してそう名乗ったことはないと思います)、
直接被害を受けたのは紛れもない事実です。
そういう意味では、「内情を直接知っている」わけではありません。
私は彼らのグループ内部にいたことはありません。
彼らが組織に居た際に直接被害を受けたのです。

> 元職員が「処分者」であることを知りながら、接触をしようとする人間に
> 「悪事の暴露」など、さしたる効果も期待できないどことか逆効果です。

全くそのようには思いません。
学会員の中にも中間的な位置にいらっしゃって、判断に迷っておられる方、
彼らの(一方的な)言動に興味を持っておられる方がたくさんいらっしゃると思います。
そのような方を引きずり込もうというのが彼らの大きな目的です。
そのような方に、別視点の情報を提供させていただき、より多様な言論空間の中で
賢明なご判断をいたけるよう切に念願しつつ勇気を出して彼らの悪を訴えておるところです。

> ますます、クジラ掲示板が荒らされ、クジラさんが侮辱をされる理由を作りたいでしょうか。

そのようなことは全く望んでおりません。
クジラさんにご迷惑であれば即刻撤退いたします。

> そんなに、彼らに情報で圧力をかけられる自信のある情報なら自分でブログでも
> つくって自分で責任をもてるはずです。

大きな勘違いをされているようですね。
彼らに圧力をかけることが目的ではありません。
彼らの実像を全く知らず、週刊誌やブログなどの一方的な情報に踊らされて
悪道に引きずり込まれようとする無辜の学会員の皆様を一人でも引き止めること。
それのみが眼目です。

阿部日ケ~ン(院政)さんは私に対し相当歪んだものの見方をなさっているようです。
(「三人組の内情を直接知っているように振る舞っている」などという断定的な言い方は
私に対する侮辱以外の何物でもありません。)

私の書き込みが具体的な被害を生じさせた場合はご注意くださっても構いませんが、
私の自由な言論活動に「意味がない」といった一方的な主観で「ケチ」をつけるためだけの
書き込みならば、もうおやめください。こちらも、そうした難癖は今後無視いたします。
何度も申し上げますが、これまで多くの学会員を虐げておきながら被害者然として
マスコミを騒がせ、先生と学会に迷惑をかけているあの3人の正体を暴き、
無辜の学会員が彼らに騙されることがないよう微力を尽くすこととが私の目的です。
 

Re: 学会員らしい投稿とは

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 2月27日(土)17時35分7秒
返信・引用 編集済
  > No.7068[元記事へ]

虹さんへ

> わかる人にはわかる

そうですね。
虹色のさんのように、そんな感じで納得されているならば誰がどのように
自分の「人物評価」をしようが凹んだり激高したりすることもないでしょう。

説明しないと信じられない部分
説明しても信じられない部分

説明されて信じられる部分
説明されなくても信じられる部分

だれしもおおむねこの4種の「自分の物差し」を持っていて
外からの情報をみわけているようにおもいます。

たとえば、クジラ管理人さんの体験談に対し私が意見を書いた所、拙に
対する心証をわるくしてしまいました。
そりゃそうでしょう。ケチつけたことになりますからね。

だからといって、クジラ管理人さんは拙を法華講員だとかアンチだとか
まで思われているでしょうか。(多少は疑われたかもしれませんが(笑)
学会活動の報告なぞ書いたことは滅多にないですけれども、学会員かどうか
までも問題にされたでしょうか。

ネットは自分以外の「異」との出会い(コミュニケーション)が簡単にできます。
でも「異体」の中に「同」をさがそうとするか、「異体」の中に「異」をさがそうとするのか
のいずれかで、結果(心証)はまったく変わってくるでしょう。

「学会員らしく」といった、それぞれの人が持っているであろう漠然とした基準に
自分の身の丈を合わせようともがくよりも、
「学会員だからこそ、やらねばならないこと」を実行してみせること。
これが一番説得力があるように思います。

ちょうど大五郎さんが、引用された学会指導に
「やらねばならないこと」が書いてありましたね。

(大五郎さん残念ながらリンク先は単なる無断転載の不法ブログです。
 引用元として紹介するには難があります。)

清潔さんも法華講員との絡みとはいえ、あらぬ誤解を受けたわけですけれど
ワナに填めた法華講(日蓮正宗)をきっちり破折することで汚名返上できるの
ではないでしょうか。










 

◯◯★ とかいう法華講員の恥が(笑)

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月27日(土)15時25分58秒
返信・引用 編集済
  > 参加ルールから
> ◯当掲示板に参加しながら、他の掲示板で当掲示板や、管理人、参加者、創価学会、池田先生、公明党のを悪口を投稿する卑怯者。
>
>
> クジラ管理人さん!完璧なルール違反だよ~~!
> ただ創価学会が憎いだけの最低の投稿を繰り返してるだけでしょ!
>
> ここの板の誰もが君よりは教養がある。
> せめて日本語くらい読めるようになって、常識っつうのを身に付けてからにしよう。
> 常識も理解できない君のようなアンポンタンが仏法を語るとは、、、、トホホ

山門入り口さんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/201602220000/
で、法華講員らによってこんなふうに語られている。

Re:平成28年1月幹部会(6)(02/21) 匿名希望 さん
宿坊2の無名★なる者(法華講員?)が学会と宗門の喧嘩を煽っていて凄く危険です。如何思いますか? マジに法華講員?でしょうか? 他宗教?の謀略?偽装員も?これは宗門に連絡すべきでしょうか?
http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/?

(山門入り口さんのコメントレス)
クジラの掲示板に出てくるのは、偽法華講員です。
ちゃんと注意事項に学会員及一般人と書かれているのですから、それを無視するような人が法華講員であるわけがない。
宿坊2に出てくるのも、偽法華講員ばかりですね。
表現の問題を法華講員から注意されたら、逆ギレする。
そんな非常識な人間が法華講員であるわけがありません。
仮に法華講員としても名ばかりの法華講員でしょうし、元学会員だった可能性も濃厚ですね。
みていて、法華講教学ではなく学会教学か己義を構えてる教学ばかりです。
(以下略)

Re:平成28年1月幹部会(6)(02/21) 末席くん さん
(略)
それとあの無名といいながら、とんでもなく前に出てくる有名感が凄い人も、パラパラ茜くらいのブッ飛び感がありますね。なんなんでしょう?

(山門入り口さんのコメントレス)
法華講員にしたら言動が酷いですから、法華講員ではありません。
もちろん、注意もしないのは法華講員ではありません。
そのような非常識なことをするのは、法華講に名前がある程度のなんちゃって法華講員か、業態が崩れている崩れな法華講員でしょう。
だから一般の法華講員と混同しないで貰いたいです。

         ーー合   掌ーー

https://m.youtube.com/watch?v=qxTmrz9aMo0
 

無名という食法餓鬼が(笑)

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 2月27日(土)14時58分7秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!もうちょっと書かせてね~

およそ教養も、常識もなさそ~な異常な投稿をくりかして、アク禁になってる
超~~アンポンタンな御仁が宿板2という過疎板で、楽しそうに慰め合ってます(爆笑)


(⌒-⌒; ) eco殿  投稿者:無名★  投稿日:2016年 2月27日(土)12時32分57秒
★クジラ掲示板も、
富士宮ボーイ化しそうっスね。
クジラ自身に教学、教養がないっスから、
一見教学がありそうな印象操作のみの阿部日チャンに
そのうち牛耳られる?
(⌒-⌒; )
クジラって、投稿規制のバージョンアップが好きっスね~~
(⌒-⌒; )
http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/7308


参加ルールから
◯当掲示板に参加しながら、他の掲示板で当掲示板や、管理人、参加者、創価学会、池田先生、公明党のを悪口を投稿する卑怯者。


クジラ管理人さん!完璧なルール違反だよ~~!
ただ創価学会が憎いだけの最低の投稿を繰り返してるだけでしょ!

ここの板の誰もが君よりは教養がある。
せめて日本語くらい読めるようになって、常識っつうのを身に付けてからにしよう。
常識も理解できない君のようなアンポンタンが仏法を語るとは、、、、トホホ


CYWさんのブログから
http://ameblo.jp/cyiuwing/entry-11754008208.html
2006・8・6  名誉会長は長野研修道場で各部の代表に盂蘭盆の意義を語った。(抜粋):-

『餓鬼道に堕ちた親を救うには日蓮大聖人は、盂蘭盆の由来について、餓鬼道に堕ちた親を救うところにある、と述べておられる。

食法餓鬼とは坊主のこと
「貪るは餓鬼」(御書241-7) である。(御書) には、餓鬼の本質がえぐり出されている。大聖人は、「食法餓鬼じきほうがき」について鋭く指摘されている。

「食法餓鬼という餓鬼は、出家の身となって仏法を弘める者のうちで、自分が法を説けば人は尊敬するなどと思い、名聞名利の心をもって、人よりも勝すぐれようと思って、今生こんじょうをわたり、衆生を助けず、父母を救おうという心もない者を、食法餓鬼といって、法を食いものにする餓鬼というのである」

まさに、邪宗門の坊主の卑劣な姿そのものである。戸田先生は、「餓鬼道に堕ちてまで、金をためる必要はない」とも言われていた。
退転・反逆者の本性は「欲ふかく」大聖人は、退転・反逆者の本性を、「よく(欲)ふかく」 (御書1539-9上野殿御返事)と喝破された。

学会の大恩を受けながら、自分や一族のみの名聞名利しか考えず、悪辣に私腹を肥やし、恩返しをしようともしない。そして、同志を裏切り、学会に弓を引く――そういう人間は、厳粛な仏法の鑑に照らせば、ことごとく、欲深き食法餓鬼であり、法盗人なのである。

狡猾に立ち回って、かりに世間の法や国法の追求を免れたとしても、厳しき生命の因果は、絶対に逃れることはできない。仏法の世界は、あまりにも厳正であり、峻厳である。

戸田先生は訴えられた。

「もっともけしからんものがある。それは、学会を喰い物にする者である」
「信心無き輩には断固鉄槌が下るであろう」

「学会のおかげで偉くしてもらいながら、その恩を忘れ、学会員をばかにし、私利私欲のために学会を利用する。こうした悪い人間は、絶対に広宣流布の本陣の中に入れてはならない。悪い人間は断固、たたき出すことだ」

永遠に忘れてはならない、恩師の遺言である。万が一にも、そうした悪党をのさばらせてしまえば、清浄無比なる学会の和合僧が毒され、攪乱されてしまう。ゆえに、鋭く見破り、責め抜いていかねばならない。』


自分がよっぽど賢いと思ってるところが悲しいくらいの食法餓鬼(笑)
クジラ管理人さん!たたき出して下さいね~!!


 

Re: えっ!?

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 2月27日(土)13時27分22秒
返信・引用
  > > 清潔な身なりさんが法華講員?
> >
> > 少し考えが変わっていますけど学会員でしょう。
> >
> > 最初からやりとりしていましたが間違いはないでしょうね!
>
> 厳護朗さんは、ここだけじゃなくて、例えばサ◯ヤさんの板の投稿とか、見てるし、わかるんだと思う。
>

そうかもしれませんね!

清潔な身なりさんの投稿はわかりやすいですね(笑)

これ以上は言いませんが・・・。

人柄がにじみ出ています(良い意味で)。
 

Re: えっ!?

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月27日(土)13時12分25秒
返信・引用
  > No.7069[元記事へ]

> 清潔な身なりさんが法華講員?
>
> 少し考えが変わっていますけど学会員でしょう。
>
> 最初からやりとりしていましたが間違いはないでしょうね!

厳護朗さんは、ここだけじゃなくて、例えばサ◯ヤさんの板の投稿とか、見てるし、わかるんだと思う。
 

えっ!?

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 2月27日(土)13時01分38秒
返信・引用 編集済
  清潔な身なりさんが法華講員?

少し考えが変わっていますけど学会員でしょう。

最初からやりとりしていましたが間違いはないでしょうね!

そうそう、わたしが投稿するうえで気を付けていることがあります。

投稿する時間帯です。

・普通の人(一般会社員)が仕事をしているであろう時間帯には投稿しない。
・学会員が活動しているであろう曜日と時間帯には投稿しない。

たまに怒りがこみあげてくる投稿には我慢できずに投稿してしまうことがありますが・・・。

こんな感じです。

私の考えなので気にしないでください(笑)
 

Re: 学会員らしい投稿とは

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月27日(土)12時40分9秒
返信・引用
  > No.7067[元記事へ]

>が

わかる人にはわかる

宿坊板とか見たらめっちゃむかつくこともあるんで思わず殴り書きしてもたり
http://6222.teacup.com/situation2/bbs/2243
こんなふうに

(結果的に)山友党庇うの見たせいで今日はちょっと情緒不安定
 

学会員らしい投稿とは

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 2月27日(土)12時04分59秒
返信・引用 編集済
  皆さん「学会員らしい投稿」ってなんだとおもいますか?

普段の学会活動を毎日ネット報告することでしょうか。
唱題の数? いままで折伏した人数?

活動家っぽい投稿なら、内部アンチさんでもやっていますし、退転して小悪人に
なった人でも「元学会員」さんですから、ウソでもかけますし、日顕宗に堕した
人なんて、学会員時代の活動実績を大盛りして
「こんなに模範的活動家だったのに、学会の間違いに気づきました」と発表すると
ウケるそうです。

未活動の人でも「盛って」派手に書き込めば、活動家学会員っぽい投稿に見えます。

ようするに、「読む側」「書く側」の境涯によって、それぞれの「学会員らしい投稿」という
漠然とした概念に合致した(好ましいといったほうがいいかな)内容が反映されているといえるでしょう。

イルカさんが「朝まで生テレビ」を御覧になって、「世界警察軍」的発言をされていたかた
を見て“みんな先生のSGI提言を読んでるんだな”とか感じてしまわれたように、実際にそうであるかは解らないですよね。
学会員である自分と「同調」できる意見は、学会員さんに違いないとか、「関係がある」と
安易に認識してしまいがちなものなのです。
拙も同じように感じてしまうことが多々ありましたが、それは結局「自分の学会員像」で
判断しているだけではないでしょうか。

今回の件も、視点を変えてみれば「疑いを晴らすために」どのような内容で書き込めば
「学会員である」という信用に足るかという話題になっているようにおもいます。

実際に「私は学会員です」というタイトルを全面に押し出して、ブログや掲示版を
運営されている方もあいかわらず多いですが、結局は「学会員さん」らしき人しか
集まってこないのです。

これだけ通信機器が普及発達し、サービスも充実して情報発信手段の選択指が
増えたにもかかわらず、「学会員」であることを「学会員さん」に認めて欲しい
という個人的かつ内向的な承認欲求を満たすために、活動報告をするのは
本当に「学会員らしい」ことといえるのでしょうか。

 

Re: 疑いを晴らすには!!

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 2月27日(土)10時51分18秒
返信・引用
  アドバイスありがとうございました。
ちょっとつかれてますが、また活動報告します(^^)
 

疑いを晴らすには!!

 投稿者:大五郎  投稿日:2016年 2月27日(土)10時03分7秒
返信・引用
  クジラ管理人さん!
また、チョット書かせてもらいますよ!
宿坊板はクジラ祭りで盛り上がってたっすねー!(爆笑)
投稿数の改定ありがとござんす!!
スグにやってくれるのが管理人さんの良いところ!

モウさんの分析って理路整然として、オイラは納得しちゃったなぁ~
確かに法華講さんと、清潔さんは同じ人物かも知れない!確かに怪しいあやしい~!!

クジラ管理人さんは不確定な多重HN(IPが別)では、決めつけはダメだとルールにある以上は、決めつけないでと言うのが立場上の公平性なんでしょね~たぶん
これも管理人としてしょがないように思っちゃう!

オイラはそこはどっちでも良いような気がするの!
なんでかっつうと、法華講さんの投稿に当初の勢いは無くなってきてる。
行数制限とかなんとか言い訳してるけど、それにしても明らかに勢いはないっしょ!

これはモウさんとやり合った ecoさんと同じ様な現象で、結局は討論の途中で誤魔化してモウさんのイメージダウンの悪口言って、フェードアウトして最後逃げていくパターンだよね!
で、ほとぼりが冷めたら討論の事なんか何も無かったようにヒョッコリ出てくる(笑)

そりゃ、モウさんにここまでガッチリ詰めてこられたら逃げ場が無くなってきちゃう。
ちいさな子供にオセロゲームの面白さを教える時、子供が最初から2、3回負ければオセロの面白さよりも、ああオセロって難しいんだ!オイラには無理だ~てなっちゃうから、大人はワザと負けたりするもんね~負けなくてもいい勝負にもっていったりする。

モウさんが凄いのは分かってるけど、これ以上やっちゃえば誰も喧嘩スレに来なくなっちゃうような気もするなぁ~あ、お月さんがまだいるか!
だからこれ以上いえば、清潔さんも一緒に消えちゃうんじゃないかなぁ~
一緒に消えちゃえばモウさんの言ってる事が自動的に証明されちゃうんだけどね。

虹色のさんやクジラ管理人さんが言うように、二人が消えるんじゃなくて、清潔さんが学会員らしい投稿をこれから回数かさねていけば行くほど、どっちかは自然とハッキリしてくるでしょ。
だって支援活動の場合でも、ビラの配り方一つとっても、その時々で手渡しか、ポストインとか変わってくんもんね~
そんなタイミングよく法華講さんらが細かく把握してないだろうし、ここは二人にドンドン喋ってもらうのが得策なような気がするな~

宿板2で、清潔さんが、法華講さんを諌めて喧嘩スレに行かないように説得してるのが、逃げた時の言い訳に出来るんで、そこは自演っぽく見えてしまうのも疑われてる部分かなぁ

宿板2は普通の学会員はキホン近寄らないところだよね(サムさんは別ね)
清潔さん!法華講なんかに迎合するんじゃなくて、もっと学会色を出して対峙する姿勢を見せてくれれば、皆んなも信じてくれると思うよ!
オイラは少し疑ってるけど、頑張って疑いを払拭して欲しいのも本音!


「足軽」被害者の会さんの話しは興味あるなぁ
28日は完全に仏敵に利用されるの確定でしょうね
オイラはもっと裏情報を聞きたい派なので、ヨロシクです~!!

虹色のさん、オイラも動画シーチキン見たら笑っちゃった!
ミラクル女学院のDVD捨てられないんだぁ~(爆笑)だよね~

おっちゃん!バージョンアップで顔文字を覚えたって(笑)オメデトーです!
でも男子部に教えてもらったってトコがイイよね!
オイラは時々生肉もってコッソリ出かけるけどね~(秘)
あ、プシューって音が聞こえたような、、、ホナさいなら~

 

朝じゃ

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 2月27日(土)09時12分47秒
返信・引用
  おはようぞ。イルカ殿の投稿の余談を読んで、おっちゃん、吹き出してしまったぞよ(^o^)/
星5つじゃ(・∀・)
でだ、おっちゃんなんと今日は朝から新聞を広げて読了じゃ。どうじゃ。グレードアップぞ。続花の三丁目地区も良いのう。おっちゃんも豚汁作ろうかと思ったぞよ。あと新人間革命も。そうじゃなそうじゃなと読んだぞよ。おっちゃんグレードアップしてるじゃろ。
それとじゃ。聖教オンラインやろうかと検討してるんじゃが。おっちゃんに出来るじゃろうか。これはハードルが高いぞよ(-_-;)
今日は天気が良いし動くとするぞよ。

先ずは、なむなむじゃ。
 

最後まで観てしまった

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 2月27日(土)05時37分23秒
返信・引用
  朝まで生テレビを最後までとうとう観てしまった(^_^;)
今回のテーマは『憲法』
公明党からは國重さんが出演されてました。
賛成派・反対派・容認派の論客が入り乱れての様々な議論が・・・

安保法制と9条の議論は紛糾するんだろうなって思ってたら、意外と論客の皆さんは落ち着いて意見を言ってて少し驚いた。
いつものように田原総一郎氏の司会・進行で、田原さんの議論の進め方や采配を見てたら、すごく公明党を信頼してて期待もしてるんだなと感じました。

安保法制の議論が国会で始まった当初は反対!と声高らかに主張してた人の中にはメンツ故のことでしょうが、無理やり反対と意固地に主張してる人もいて、それを見ながら『本当は容認に傾いてるんだろ』などと思いながら観てました。
強烈に反対の民主・共産以外は全体として賛成ないし容認の方向にシフトしてるようで、公明党の頑張りが実ってるなと。

先生が提案されている『国連中心主義』や『世界警察軍』的なことを発言してる人が数名いて、みんな先生のSGI提言を読んでるんだなと思いつつ、どんな人でも結局は先生の思想に帰着するんだなと確信しました。

余談ですが・・・
公明党の國重さん、誰かに似てると思いながら観てたら・・・
『ん? 誰だ?』『あっ、有吉だ! 有吉に似てる!』『有吉が真面目に政治を語ってる』と思ったら吹き出してしまった。
國重さん、ごめんなさいm(__)m


 

(無題)

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 2月27日(土)00時31分32秒
返信・引用
  前三後一は先生を連想する。深い言葉じゃ。これ以上は、ふざけになる故、ピリオドぞ。

おっちゃんもシーチキンの動画みたぞよ。わが家では有り得ん光景ぞ。おっちゃんがシーチキンになってしまう事を、動画を見ながら連想してしまったぞよ。
故に戦わねばならね。

おっちゃん、ぐだらん事をいいながらも、一方で、喧嘩レスや本レス、試料レスなどを随時真面目に拝見させて頂き、そしゃくに努めておるぞよ。

追伸ぞ
大五郎殿しかり、厳護朗殿しかり、その他の方々のユーモアのセンスには輝きを感じるぞよ。
明日に備え、おっちゃん、すこやかに寝るぞよ。
 

Re: おっちゃんも

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 2月27日(土)00時06分18秒
返信・引用
  > 言うのお(^o^) ガハハハハ
>
> しかしだ、油断すると、女房の蹴りが飛んでくるぞよ。

間違いました。

「かなぼう」に見える「法華経の剣」でした!

「前三後一」で油断なく(笑)
 

Re: 被害者の会さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2016年 2月26日(金)23時27分22秒
返信・引用 編集済
  > No.7022[元記事へ]

返答ありがとうございます。

※ ただ「正義の仮面」を被って無実の会員の皆様を誑しこもうという厚顔無恥な
 3人組たちの悪の実像をお知らせしたいと思っただけです。

--

明後日(日曜)の集会への参加を思いとどまらせることを目的とされているの
は理解できますが、処分者三人組の実像の説明など不要でしょう。
クジラ掲示板を御覧になっている皆様や投稿者の方が、参加をされそうな
方がおられたりするのなら分かりますが(むしろ宿坊の掲示板にいそうです)、
突然来訪した貴殿がクジラ掲示板で情報リークをはじめることに意味があるとは思えません。
彼らは実名を挙げている以上、下手な内容を書き込むことで管理人さんが
名誉毀損に問われる可能性も捨てきれません。


////

※ かつて内部にいたという人物から直接聞いた人間が、そうおっしゃっていました。
--

三人組の内情を直接知っているように振る舞っている「被害者の会」さんが
、伝聞の伝聞の伝聞で情報を流すのはいかがなものでしょうか。

/////////////


※ 元職員3人組並びに同調者たちの悪事を暴くことにございます。
--


元職員が「処分者」であることを知りながら、接触をしようとする人間に
「悪事の暴露」など、さしたる効果も期待できないどことか逆効果です。
宿坊掲示板で「組織糾弾派」に対し批判的なことを書くと、信濃町の工作員だと
かラベリングされるのと同じことです。
ますます、クジラ掲示板が荒らされ、クジラさんが侮辱をされる理由を作りたいでしょうか。

そんなに、彼らに情報で圧力をかけられる自信のある情報なら自分でブログでも
つくって自分で責任をもてるはずです。
なぜ今更「リーク(垂れ込み)」のような体裁をとるのか理解に苦しみますね。

いままでなにかされていたのですか?
 

Re: おっちゃんも

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 2月26日(金)22時41分23秒
返信・引用
  言うのお(^o^) ガハハハハ

しかしだ、油断すると、女房の蹴りが飛んでくるぞよ。
 

Re: おっちゃんも

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 2月26日(金)22時37分43秒
返信・引用
  > 壮年男子の連携って何気に大事って事ぞ。

おっちゃん、こんばんは!

「かなぼう」持った婦人部に勝つには、やはり壮・男の異体同心の団結が必要ですね!
 

Re: 思わず笑っちゃいました(動画も)

 投稿者:厳護朗  投稿日:2016年 2月26日(金)22時33分16秒
返信・引用
  > 夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。 浮気でしょうか?
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025050995


「ニャン子はかすがい」ということわざが近い将来できるようです(笑)
 

思わず笑っちゃいました(動画も)

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月26日(金)22時01分46秒
返信・引用
  夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。 浮気でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025050995


 

おっちゃんも

 投稿者:おっちゃん  投稿日:2016年 2月26日(金)20時04分22秒
返信・引用
  グジラ殿の参加ルールがまたしてもバージョンアップぞや。
しかしだ、そうじゃなそうじゃな、より良い感じぞよ。

でだ、実はな、おっちゃんもぞ、バージョンアップを目指しているぞよ。昨日、男子部から教わったぞよ。あれぞ、顔文字じゃ。これは簡単ぞ。「かお」って打って変換ぞ。したら、いろいろな顔文字がどんどん出るではないか~(⌒0⌒)
どうじゃ。ほれ (・o・)  ほれ (^o^) おっちゃんグレードアップぞよ。
これで少しは、付いて行けそうぞ。

壮年男子の連携って何気に大事って事ぞ。
 

参加ルールをバージョンUPしました!

 投稿者:クジラ  投稿日:2016年 2月26日(金)15時43分31秒
返信・引用
  参加ルールをバージョンUPしました!

皆さん!こんにちは~( ^ ^ )/□
Ver.7.0 (2016・2・26)です。

皆さんの意見も取り入れて追加、変更しました。
今回は無断転載や、休日について、その他細かく改定しました。
皆さん、投稿前に一度確認して下さい。


話しは宿板ですが、琴の弦さんがクジラに間違われて大変な目に会っています。

可哀想に( ̄◇ ̄;)

クジラはあんなに紳士的には出来なかったけどなあ~

特に太ちゃん~間違えてるよ~!!彼は別人!

宿板の皆さん~落ち着いてね~( ̄O ̄;)マッタク


あ、それと
清潔な身なりさんと、通りすがりの法華講員さんのことですが
IPなどは、違うのでクジラは別人と認識しています。

今の時点では、阿部日さんの意見を取り入れ、清潔な身なりさんを
信用してあげるのが良いと思います。

もしよければ、清潔な身なりさんも活動をされているので、現在の戦いを
もう少し語ってもらえれば、学会員なら判断がつきやすいと思います。
ここはロム専さんもけっこういると思うので、発言をする時は
今後は誤解されないように気をつけてくれれば良いと思います(^∇^)


虹色のさん( ^ ^ )/□
いつも大事な情報をありがとうございます!
宿板ってホントに面白いですね~(^∇^)


ルールについて、気がついた事や、アイデアなど
これからもご意見をどんどん聞かせて下さい( ^ ^ )/□

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では


 

オセロショック?

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月26日(金)11時54分43秒
返信・引用 編集済
  宿坊板、大慌てで「クジラ」騒動、大荒れ。

池袋b氏 太ちゃん氏 等々 ものに狂うさまが、滑稽で。


流せ!  流せ!    見せるな!  見せるな!

クジラじゃないけど、クジラだ!  クジラだ!!

スレ流し   スレ流し   恥ずかしくないさ恥じゃない!

「正義」のためなら卑怯も通る!  これぞ真実池袋精神!

     (MNM逝けぶくろ一丁目~!  二丁目~~!!)


 

宿坊板「オセロ」投稿を受けて

 投稿者:虹色の  投稿日:2016年 2月26日(金)10時01分20秒
返信・引用
  オセロ  投稿者:初期大城  投稿日:2016年 2月26日(金)03時24分47秒   通報
http://megalodon.jp/2016-0226-0339-13/6027.teacup.com/situation/bbs/40078


以下、喧嘩スレより転載


[76] 一を知って十を知ってほしいです 投稿者:モウ 投稿日:2015年11月24日(火)22時22分47秒 編集済 返信
  *
宿坊板の指摘では。

大御本尊について教義を改定すると、先生の著作はどうなるのかという話題がありました。

教学レポートの作者は、大御本尊の位置づけを変更すると、これまでの先生の指導に辻褄が合わなくなるので、改訂すべき箇所は膨大であって、「過去に遡って全著作を改訂することは不可能」だと言い切っていました。「池田大作全集」と「人間革命」を合わせると700か所もあるのだと。

それを受けて、宿坊板では、先生の著作を「勝手に」変えるべきではないと訴えていました。
勝手にそんなことをすべきではないはずだと。原田会長の独断で、先生の断りもないのに、執行部は何ということを断行しようとしているのだと。

もしも、堂々と改定するのだったら、なぜ何も聖教に発表もしないで、やろうとするのかと。
また、先生の指導は未来永劫にそのままの形で指導として残すべきなんだと、そう先生御自身が
言われていたのだと。大誓堂を建てるためにそこまでしないといけないのか、横暴ではないかと。

なるほど。

そして著作だけではなく、大御本尊を変更したことは他の話題にも拡大していきました。

ところが2013年、つまり宿坊板で騒ぎが起こる前年、学会は聖教の談話でこう発表しています。
総本部が完成する前のことです。


聖教新聞(2013.1.24)より
======================================
原田 『人間革命』を『池田大作全集』に収録するにあたり、全集の刊行委員会から先生に、歴史の変遷を踏まえての検討を依頼しました。
先生は「五十年後の、若い読者が読んでもよくわかるように、表現や表記等も、一部改めたい」として、推敲を重ねてくださいました。
正木 それを第2版として全集収録が始まり、聖教ワイド文庫でも順次、発刊されていく予定です。
======================================


前年です。池田先生が、「五十年後の、若い読者」のために、表記を改めていきたいのだと。
それを第2版としてやがて収録して、順次、発刊されていく予定だと、発表されています。
この指導を受けて、次の創価新報では、池田副理事長のインタビューが掲載されています。


創価新報(2013.2.6)のインタビューの前文
======================================
『池田名誉会長が1964年(昭和39年)12月に執筆を開始してから半世紀近く。この間のさまざまな歴史の変遷を踏まえ、
「五十年後の、若い読者が読んでもよくわかるように」と推敲が重ねられたのだが第2版である。
======================================


その池田副理事長のの指導の中にも、「推敲に当たり、池田先生は、“50年後の若い読者”まで念頭に置かれています。」と先の聖教の先生の指導が重ねて述べられていました。

つまり、宿坊板の彼らは、前年の2013年の記事を知らなかったか、それともおそらくは、その時には、先生の指導が改定されていくことに最初から問題意識など無いから、忘れてしまっていたのでしょう。

それで、2014年になって急に、「発表もなく、勝手に改訂するなんて許せない」と一同に息巻いていたのですから、先生が改定していく意思があったかどうかなんて、まるで事実を知らないのに、“いちゃもん”を付けていた、ということになります。

たった一年前のことすら、何も憶えていないほどの問題意識。

ここから分かることも、彼らの主張が2013年の時点で形成されてたものではなく、その時には問題意識すらなく、2014年になって自分らの都合で唐突に寄せ集めた問題意識だと分かります。

彼らの多くは、言葉ではずっと以前から聞いていたことでしょう。宗門問題の次は幹部の粛清だと。そう“言葉”では思い描いていただけで、具体的な問題意識の核となるものは無く、他人の振る舞いへの批判など、感情的な批判以外は、“実は無かった”ということになります。

http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t4/76
 

花粉症の季節

 投稿者:清潔な身なり  投稿日:2016年 2月26日(金)09時35分33秒
返信・引用
  皆さんおはようございます。

勤行唱題のときマスク着けたら苦しいです。
加湿器と一緒に座りあげてます(^^)

火災に注意!!これは本当に大切ですネ(_ _)

 

こんばんわ!

 投稿者:イルカ  投稿日:2016年 2月26日(金)02時05分32秒
返信・引用
  皆さん、こんばんわ!

阿部日ケ~ン(院政)さん
私のコメントが被害者の会さんの投稿を煽っているように思われて、
不要に負の情報が拡散されることを心配されて、
『被害者の会さん』に指摘・注意されたのでしょうね(>_<)
もし、そうであれば申し訳ありませんm(__)m
色々な修羅場を経験してこられてきたと御見受けしております。
その経験からの懸念だったんでしょうね。
(※煽るという言葉の使い方が違ってるかも。ネット用語は無知なもので・・・)

私は単純に被害者の会さんからの純粋な『注意喚起』と受け止めたものですから。


クジラさん
ルール改正、お疲れさまです。
クジラさんは、人情に厚く、正義感が強いから、
公私共に細やかな配慮や全力疾走で御苦労が絶えないと思いますが、
身体には気を付けて下さいね(^^)/

 

/126