「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
大阪市鶴見区の市立茨田北中学校の校長が全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言
取材では「人口が減るなかで、日本がなくならないためには女性が子どもを産むしかない。間違った発言とは思わない」と述べた
この校長の発言全文を見てみるとうける印象が全く違ったものだった・・・
↓ ↓ ↓
例の発言の校長の全文です。これはむしろ女性の立場を向上させようという発言ですし、「子育てのあと〜」についてはその直前の文章を前提としていますし、今回新聞に騙された人は以後気をつけてください。悪意のある切り抜きした朝日新聞は死に晒しy pic.twitter.com/B497p2UeAV
— 五臓六腑とカキヌマ (@namako3) 2016年3月12日
<ツイッターの反応>
この校長の価値観に従えば、子供を生むことができなかった女性は「価値のあること」ができていないことになり、これは明確にセクハラであると東京都議会ヤジ事件で結論づけられていますが、衆人環視のもと校長がセクハラを断行することの是非についてはいかが
↑ 価値あること以外は価値が無いと勝手な拡大解釈(笑)詭弁の典型か(*≧艸≦)ハズカシぃな。本人は気づいてるのかな?どーでもいいけど。
悪意のある切り抜きですよね、この校長里親制度まで出して、子供の産めない女性の事まで考えてる、むしろ子供を作るのを拒否るなら、人間の歴史すらを批判してますからねぇ、子供を作ることを昔の人々がやめてたら自分達は存在しないのに…
言ってることは確かに間違ってはいない部分もあるが、正しい発言ではない。
産む意思があって、産める人は三人以上生んでくれるといいなぁと思います。産めない、生まない人も、同じ日本人で、後にお世話になることも含め、手助けをしてあげればいいだけのことだと思います。
全文を読んでもやはり議論を呼ぶ内容である事に違いは無いかな〜と感じました。内容の是非は別にして。そして、こういう校長のもとで働く教員は苦労するだろうな〜とも思いますね。
全文見たけど内容の賛否は別として、報道された切り取り方はちょっと・・・
クレームが入るととたんに謝罪、処分しようとする教育委員会もどうかと思うけどね
簡単に折れる人多すぎなんだよ
逆転裁判6 (【初回限定特典】「遊べる! 逆転劇場 2本セット」が入手できるダウンロード番号 同梱) 発売日:2016-06-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ディビジョン 発売日:2016-03-10 メーカー:ユービーアイソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。