SaziumR

@SaziumR

マインクラフトのプレイヤー。コマンド遊び、リソースパック作りが好き。アップデート情報も配信していきます。 Minecraft player. Commands block contraptions, making resource packs. Also tweets update information.

日本, Japan

@SaziumRさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@SaziumRさんがブロック解除されることはありません。

  1. 何度も言っておりますが、私が行っているアンケートは実際に反映させるなど絶対にしません。あくまでも、翻訳のディスカッションで「ツイッターでの簡単なアンケートによると〜」という参考になるだけです。最終的な決定は皆様の健全な投票によるものです。

  2. 私はまだお子様です。この役目をいただけたことに自体、誇りに思っております。まだこれを始めて数日しか経っておりません。どれを固定すれば良いのかも知りません。今回の件は私の過ちです。深く反省しております。どうかご理解の方宜しくお願いします。

  3. 今気づいたが、 Glass Pain→板ガラス Stained Glass Pain→色付きガラス板 統一されていない

  4. サンフランシスコにゲーム会議に参加しに行っているモヤン社員の一人のダニエル氏(マイクラPEの開発者)がMicrosoftストアでマイクラWindows10版をインストールして遊んでいるそうです。

  5. ちなみに、私からもう一人、プルーフリーダーを推薦しています…。

  6. 取り敢えずモヤン社員が帰ってくるのは来週あたり。そうなると1.9.1リリースはそれ以降になる。

  7. クマササ氏には一通りの流れを伝えました。私が誤って削除したことも言いました。そのため、後日翻訳がリセットになるかもしれません。そのときはご了承願います。

  8. 私の数学の先生がかつてこう言った「変人で居続けなさい」

  9. レゴリソパを導入するとmodも入ってないのにクラッシュする、という方へ、レゴリソパは非常に重いです。そのせいかもしれません。

  10. レゴリソパが無断転載されていることは承知しております。しかしどうすることもできない(報告しても無視される)ので、放置しています。

  11. レゴリソパの1.9の対応はもう暫くお待ちください。

  12. Elytraの不正投票が疑われる件ですが、只今クマササ氏に確認しています。もし同じIPアドレスであるのならば、削除をしてもらうかもしれません。私にはアカウントを削除する権限はありません。票を操作する権限はありません。できるのは提案の追加、固定、削除だけです。

  13. そして私は田中ではありません。

  14. 引き続き、変更しても良いのではないか、これはおかしいのではないか、と思う訳がございましたら、連絡をお願いします。他のプルーフリーダーなどと相談をしてみたいと思います。

  15. 最後に、今回の件でご不満に思われた皆様、大変な騒動を起こしてしまい、申し訳ございませんでした。

  16. 今のマイクラ翻訳にはプルーフリーダーが必要です。今まで誰もいませんでした。他の言語とかではプルーフリーダーは結構いて、60%の翻訳が固定されているのも珍しくありません。この権限は誇りに思っております。正しく使っていきます。

  17. この度の件はお騒がせしてしまい、申し訳ございませんでした。Elytraの翻訳に関してですが、今はモヤン社員のクマササさんに問い合わせております。アメリカにゲーム会議に出席しに行ってますので、返答には暫く時間がかかります。

  18. ちなみに、私は不正投票はしていません。投票は全て、私以外の人がやっています。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·