ベトナム風ソースの酸っぱさ

テーマ:
こんにちは。
竜人(りゅうじん)です。
 
昨日も今日もぐっすり寝たので十分休めましたニコニコ
 
{DCA43A2A-1EE8-49A4-AF2F-D557FB60A358}

 

今朝のソースはレモンも加えてみました。

 

{7EDA2D04-A5AD-4AF2-A92A-DA907B9585B7}

 

味噌音譜

レモン音譜

生にんにく音譜

一味唐辛子音譜

ココナッツシュガー音譜

 

それとチーズ入り卵焼き音譜

 

{17A239CE-2888-41EF-9162-EF3DA56B5E40}

 

焼いてたたむだけ口笛

 

{EDB5341E-54DD-41C5-AFF5-E79722FF2098}

 

キャベツに千切り音譜

ミックスビーンズ音譜

本日のソース音譜

 

{EA3BE52C-E75A-401C-8122-B0A942223F82}

 

ベトナム料理屋さんで食べた野菜は甘酸っぱいタレをかけていましたが、それに近づけました。

レモンが加わるとキャベツのシャキシャキした食感が増して、夏に合いそうなさっぱりサラダになりましたウインク

 

しかし今後は、ソースの絡め方も変えてみたい!?

 

今回はボウルで混ぜて全体に馴染ませましたが、上からかけたぐらいのほうが良かったかもしれません。

昨日もそうでしたが、ソースが全体に広がっていると味が濃く感じて何が何だか分からなくなります。

食べたときに舌に触れる順番や感触の違いからも印象が変わるので、料理って奥が深いなーと思いましたニコニコ

 

あと、ベトナム料理屋さんで美味しかったもう一つの、生春巻きにつけた味噌風のタレを再現したいです。

あれはピーナッツ使ってるのかな多分はてなマーク

 

 
 
 
AD