政府の電波停止発言にテレビ関係者が猛反発!!「政治的公平性は権力が判断することではない」
【高市総務相電波停止発言】岸井成格氏ら7人、公開討論呼びかけを無視 - 産経ニュース
作曲家のすぎやまこういち氏が代表呼びかけ人を務める団体「放送法遵守を求める視聴者の会」は11日、放送法をめぐる公開討論を呼びかけていたジャーナリストの田原総一朗氏、岸井成格氏ら7人から、期限までに回答を得られなかったことを明らかにした。
田原氏、岸井氏のほか、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、田勢康弘氏、鳥越俊太郎氏、青木理氏の計7人に対し、3対3での公開討論を呼びかけた。だが、同会が指定した回答期限までに、誰からも出欠の意思表示はなかったという。
田原氏ら7人は2月29日、高市早苗総務相の「電波停止」発言について、記者会見を開いて抗議。視聴者の会は、放送法をめぐる認識などについて「多くの点で鋭く対立すると感じた」として、公開討論を呼びかけていた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
どうして公開討論から逃げてるんですか?
電波芸者は負けると分かっている勝負には出てきません。
現在のマスコミの偏向を認めたということだ。追及されては困ることがいくらでもあるからな。
案の定の反応。コイツらは偏った事を言い逃げしてるだけ。放送法に於ける放送者側の責務を指摘されたら反論不能だから公開討論から逃げ回っている。
論破されるのわかってて応じられないよな(笑)
「電波停止は憲法、放送法に反している」って言うなら
それを説明するまたとない機会なのに
なんで公開討論受けないんだろ?
憲法と放送法に反しているのは自分たちだからだろうね
亜人ちゃんは語りたい(3) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2016-03-18 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
百姓貴族(4) (ウィングス・コミックス) 発売日:2016-03-25 メーカー:新書館 カテゴリ:eBooks セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。