割とマジでビールが好きな奴ってどんな味覚しとるんや?

31

1名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)22:58:34ID:aC3

あれが美味しいと感じるのわ異常やろ






Share on Google+

3名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:00:37ID:P3q

黄金のビールしか知らないなら勿体無いで
苦さや爽やかさに特化したビールもあるわけで

4名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:01:07ID:aC3

>>3
むしろあの苦さが嫌なんですが

8名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:02:36ID:P3q

>>4
よなよなエールとか女性でも飲みやすいビールもあるし
外国のビールは色々あるからオススメやで

5名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:01:30ID:4uL

むしろ分からないってことは味覚感じ取れてないってことだから異常なのはお前なんやで

6名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:01:54ID:4L4

パッパ「味わうもんじゃない、のど越しを楽しむもんや」
ワイ「ほ、ほーん」

7名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:02:00ID:MuL

実を言うとな?あれを美味しいって思ってる奴なんか居ないんや
皆が美味しいって言ってるから自分も美味しいって言ってるだけなんやで
一種の集団心理みたいなもんやな

9名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:02:47ID:jJe

ガキの頃に銀杏とか食わされたけど美味かったで

10名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:03:22ID:P3q

苦さはホップで出してるから
分量なりなんなりでどうとでもなるで

11名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:03:31ID:LCP

最初から美味いって感じる人にはなにも言うつもりないけど、最初はマズイって言ってた人が上手くなったっていうのはわからん
タバコが美味しく感じるようになったってのと同じじゃないん?

12名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:15ID:rne

>>11
タバコは吸わんけどサンマのはらわたとか苦いけど美味いから食うって人おるやろ、あれに近い感じかな




15名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:30ID:P3q

>>11
おそらく味になれるうちに複雑な味わいも楽しめるようになったのかと

16名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:49ID:Qgf

>>11
近いもんはある

だけど焼肉とビールの組み合わせとかたまらンゴねぇ
他の酒じゃ到底代用出来ん魅力がある

24名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:06:33ID:4DE

>>11
子供の頃コーヒー苦くて飲めないけど大人になってよく飲むようになった人って結構いるやろ?
そういう感じ

13名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:19ID:4iK

お茶もコーヒーも似たようなもんじゃん

14名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:21ID:5aS

コロナビール飲んだらええやん

17名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:04:56ID:aC3

まぁ真夏の汗かいた後の1杯目とかならわからんでもないんやがな
何でもない時にビール飲みたいなんて全く思わんわ

19名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:05:49ID:fKP

>>17
そのうち思うようになるで

21名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:05:59ID:rne

>>17
清涼飲料水代わりに飲むとかビールは喉越しとか言うとる人は実はビール好きとは違うんやけどな

18名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:05:39ID:P86

初めて飲んだときパンの味がしてびびった

26名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:07:02ID:P3q

>>18
どっちも発酵させてるから大雑把に言えば似たようなもんやで
パンを発酵させるビールがロシアあたりにあるし

28名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:07:38ID:rne

>>26
ドイツで飲むパンて表現があると聞いたな

27名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:07:32ID:u6q

コーヒーと同じやろ

ビールはのど越しやな

30名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:08:57ID:aC3

しかも飯の時に飲むと腹が膨れて飯が食えないしな

32名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:09:30ID:4iK

イッチは昔は嫌いだったけどだんだん好きになった食べ物とかないん?

35名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:10:43ID:aC3

>>32
しいたけ 心太 レバー




43名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:13:34ID:4iK

>>35
ならあるひひょっこりビールもおいしくなるかもしれへんで
ワイはいつまでたってもブラックコーヒーは飲めんけど

45名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:14:12ID:aC3

>>43
ブラックコーヒーは美味しいけどビールは美味しくないやんか

46名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:14:33ID:rne

>>45
逆に思っとる人もおるって事やで

47名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:14:58ID:4iK

>>45
まあ駄目な人は永遠に駄目やと思うけどね

42名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:12:39ID:XB8

ワイも飲めと言われれば飲むけどどうしても美味いと思えない
100%ジュースの方が美味しい

48名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:15:28ID:FbD

箕面ビールのペールエールはうますぎてびっくりした

51名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:16:35ID:rne

>>48
一口にビールって言っても種類色々あるの知らん人多いよな、ワインやとそんな事ないのに不思議

49名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:16:14ID:XB8

でもビールに限らず酒を美味い美味いって飲む人本当に羨ましい
本心からうまそうに飲むし、旅行とかの楽しみが余分にあるもん

53名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:17:36ID:4iK

>>49
ワイビールが飲めない体になったら冗談抜きで生きていけんと思う
そんくらいウマイ

54名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:18:16ID:XB8

>>53
羨ましいぃぃ

50名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:16:17ID:g2a

もやしもんって漫画の8巻だけ買ってみ

ビールよくわかるで

58名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:19:46ID:2sO

若ーい時はビール旨く感じてたけどだんだん不味く感じるようになったワイはどうしたらええんや

62名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:21:06ID:rne

>>58
別に無理して飲まなあかんもんでもないし…
何ならちょっと高めの海外ビールちょこちょこ買って飲み比べてみるとかどないや?

73名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:27:53ID:2sO

>>62
とりあえずビールが苦痛になってるのが辛いんや…
海外のかぁ…
何が飲みやすいんやろか

77名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:30:27ID:rne

>>73
ああ、確かに飲み会で好き嫌い別にして取り敢えずビールはワイも嫌いや
好きでもないのに無理やり飲まされるとかおかCってのはよくわかるで
好みにもよるけど、香り重視か甘いのが好きか苦味が強いのが好きか、炭酸弱目がええとか強いのがええかとか自分で基準を作ると探しやすいで

69名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:25:11ID:FbD

ホワイトベルグすき
あれコスパ最強やろ

71名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:25:47ID:4iK

>>69
あれほんとエエよな
最近見なくてかなC

74名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:28:15ID:4DE

家で飲むビールはまあまあだけど、球場で飲むビールは美味い

78名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:32:10ID:4iK

>>74
ホンマなんであんなに違うんやろな
映画館のビールもトイレ行きたくなる癖つい飲んでしまうわ
海でボーっとしながら飲むとつまみ無しですら旨い
ビールの七不思議の一つやわ

57名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:19:34ID:03E

じゃあ逆にイッチの好きな酒はなんなんや
どうせビールというより酒自体がアルコール弱くて好きやないぱたぱたやろ

67名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:24:37ID:aC3

>>57
日本酒は割と好きやで
まぁ酒よりジュースのが好きやが

75名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:28:40ID:03E

ワイはビールは、黒ビールのギネスをキンキンに冷えたやつと常温のやつ二種類用意して
それぞれ小さいグラスに一杯ずつだけ飲むのが好きや
肉料理と合わせるんや。おいしいで

>>67
おっ日本酒か、ええな
何が好き?ワイは一ノ蔵ってのがいっちゃん好きやで

79名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:32:36ID:aC3

>>75
静岡の磯自慢って酒が美味しかったで!!
後はベタなところでダッサいとか

80名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:34:15ID:03E

>>79
磯自慢も獺祭もおいしいやね
日本酒飲みつつ寿司くいたくなるンゴ

82名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:35:49ID:Ws0

身体的に疲れ切っとる時に飲むとビールの糖質がめっちゃ甘く感じる
それこそ砂糖水やジュースよりな

89名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:41:29ID:lj1

ハイボールとかチューハイも良いけどやっぱビールやねえ発泡酒とか第三のナンチャラが多いけど

95名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:45:57ID:4ak

ぐう苦い
でも焼酎よりマシだから付き合いで我慢して飲むワイは若造

96名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:46:34ID:Qk6

ワイがビール好きになったきっかけはカイジやわ
あまりにも美味そうに飲む描写が気になって真似してたら
いつの間にかハマっとった

98名無しさん@おーぷん2016/03/13(日)00:00:31ID:LMh

梅酒が一番美味い


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457791114/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(31)
1001 学名ナナシ 2016-03-13 01:03:21 ID:NmRjMTA5  *この発言に返信
ビール美味いって言ってる奴は漏れなく飲み会の雰囲気で美味いと錯覚してるだけ

まあ否定はしないけどね
1002 学名ナナシ 2016-03-13 01:04:21 ID:MGFlOGZl  *この発言に返信
てかなんでビール嫌いなやつって
「自分はビール嫌い」で納得せず
他人にまで絡んでくるの?
1003 学名ナナシ 2016-03-13 01:04:48 ID:YTMzMjZj  *この発言に返信
外で飲むときと焼肉の時は格別だなぁ。逆にそれ以外だとあんまり…。
あと何杯も飲んでると飽きる。
1004 学名ナナシ 2016-03-13 01:10:09 ID:ZGVmNmQ3  *この発言に返信
ビール苦い言うやつは、エールビール飲んでみなよ
1005 学名ナナシ 2016-03-13 01:13:14 ID:YTg5NzJh  *この発言に返信
>>5
苦味がウマイと感じるのはストレス溜まってる証拠だぞ
1006 学名ナナシ 2016-03-13 01:16:30 ID:MmEyMzkx  *この発言に返信
あれを最初から美味しいと感じる奴はいない
タバコと同じで皆カッコつけて飲み始めるんだよ
1007 学名ナナシ 2016-03-13 01:20:01 ID:NTY2NzUz  *この発言に返信
>>45
逆やわ
1008 学名ナナシ 2016-03-13 01:21:02 ID:NzI1Mjc4  *この発言に返信
>>1
坊やだからさ
1009 学名ナナシ 2016-03-13 01:24:03 ID:NGVmYWY4  *この発言に返信
>>1
ガキの巣窟のおーぷんだろうと思ったら案の定おーぷんだった
1010 学名ナナシ 2016-03-13 01:25:20 ID:YTAxY2Zk  *この発言に返信
>>1
最後まで読んだけど結局コイツの好みじゃねーか
1011 学名ナナシ 2016-03-13 01:26:06 ID:N2UwMjZk  *この発言に返信
飯食うときはお茶に限る
1012 学名ナナシ 2016-03-13 01:29:33 ID:NWE5MDQ4  *この発言に返信
>>1
炭酸自体苦手なお子ちゃまは大人しくお茶飲んでます………お茶うめぇ
1013 学名ナナシ 2016-03-13 01:30:38 ID:YTIyNjgz  *この発言に返信
冷えたのを一気に咽で味わうって感じだが
「冷えた」とか「ノド越し」というのはやっぱりしみじみ味わうものじゃないってことなんだとは思う。

ドイツでは常温で飲んだり、温めて砂糖と香辛料を入れるらしいが
日本のは冷やすことに特化してて、温めるとまずいとも聞く。
1014 学名ナナシ 2016-03-13 01:33:53 ID:Mjg5ZjY4  *この発言に返信
世界中で愛飲されてる物を否定する俺異端ですか格好良いですね
1015 学名ナナシ 2016-03-13 01:35:14 ID:ZDVkMGM3  *この発言に返信
>実を言うとな?あれを美味しいって思ってる奴なんか居ないんや

子供がネタで書いているのは判るが、
ビールに限らず穀物由来酒の旨みは、当たり前だが原材料の旨みと同じになる。
ビールは麦なので、パンや麺の旨さと似てるし、日本酒は米なのでご飯の甘さ旨さと同じ味だ。

その味と味からくる旨みが判らない事が判らない。
ご飯やパンの味と、そんなに遠い味じゃないのに。
1016 学名ナナシ 2016-03-13 01:35:52 ID:MTVjNWE0  *この発言に返信
ファンタ最強
1017 学名ナナシ 2016-03-13 01:36:00 ID:ZjY3ZTlm  *この発言に返信
ビールが旨いと思う人間が居るのは事実だし、それを否定なんてしない
でもあらゆる飲みの場で一杯目はビールってのを強制してくるのは止めろ
それは絶対に否定するし、相手が目上の人間だろうと容赦しねぇ
1018 学名ナナシ 2016-03-13 01:37:13 ID:MGZjMDQ5  *この発言に返信
味覚の中で最初に鈍るのが苦味
味覚が衰えたからこそ
苦味に隠れていた旨味が分かるようになる
若い人にビール嫌いが多いのは味覚が若いから
飲み会の定番だからと粋がってビールうめーとか言ってる若いやつ
心のなかでは苦くて堪らんて思ってるわ
1019 学名ナナシ 2016-03-13 01:37:57 ID:MzA3ZWE0  *この発言に返信
何かそれっぽいこと言う奴いるけど、結局加齢とかで
みらいがガバらないと美味しく感じないんだぞ!
でFAだそうです
1020 学名ナナシ 2016-03-13 01:38:33 ID:YWU4MmIw  *この発言に返信
>>1
なに?カシスオレンジとか頼んじゃう口なの?www
1021 学名ナナシ 2016-03-13 01:41:47 ID:MGY2MWNm  *この発言に返信
>>1
味覚以前に頭おかしいキチガイw
1022 学名ナナシ 2016-03-13 01:42:05 ID:ZTM5ZjNh  *この発言に返信
ビール嫌いな人、飲めない人がいるのは理解できるし、無理に飲む必要はない
ただ、人がうまいうまい言ってる飲み物にわざわざケチつけるようなこと言うやつは、ビールとかそういう問題以前にうざいから消えてほしい
飲むか?って聞いただけで強制扱いされたと思ってる被害妄想強すぎるやつは飲み会来るなよ
1023 学名ナナシ 2016-03-13 01:44:46 ID:MGI4MjI2  *この発言に返信
コーラでいいや
1024 学名ナナシ 2016-03-13 01:47:43 ID:MzA3ZWE0  *この発言に返信
>>1022
こういう奴いるから俺ら酒のみがきらわれるンゴねぇ…
うざい目みたくないなら一人で美味しいお酒たらふく飲んで、どうぞ
1025 学名ナナシ 2016-03-13 01:49:38 ID:Y2QxMmEx  *この発言に返信
>>1
日本語の使い方もできてないキッズだからだよ
1026 学名ナナシ 2016-03-13 01:50:20 ID:Y2U5YmI4  *この発言に返信
オッサン舌ってのは味覚の衰えだからな
個人差はあれ苦味や辛味といった強烈な刺激しか感じなくなるんだよ
1027 学名ナナシ 2016-03-13 01:50:26 ID:NzA1NGYz  *この発言に返信
エールは別ののみもんやと思ってるわ
ビールはほかの味を邪魔しないしつまみが上手くなる飲み物かな
1028 学名ナナシ 2016-03-13 01:52:48 ID:ZWZhZDFl  *この発言に返信
ボクはバニラルートビア!!
1029 学名ナナシ 2016-03-13 01:53:42 ID:NmQzYTRj  *この発言に返信
>>1020
たかがビール飲めるぐらいで何威張ってんだバカかお前
1030 学名ナナシ 2016-03-13 01:57:08 ID:NGNjY2Zm  *この発言に返信
ビール好きだけど俺もなにが旨いのかよくわからん
好き嫌いなんてそんなもんだろ
1031 学名ナナシ 2016-03-13 02:00:14 ID:ZWY4NDc3  *この発言に返信
ビールは喉で味わえ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(31)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
31