編集する(要パスワード)

説明文

のむすこさん

ご無沙汰しています。
これから書くものは、一連の経緯を桐根の視点で追ったものです。
否定的な内容のツイートは、複数ある中から一部抜粋しました。誤爆のツイートも混じり、心外に思われる部分もあるかと思いますが、どうか受け止めて下さいますよう、よろしくお願いいたします。


(2014年2月14日『赤ずきん』公開)


「悲惨な結末を想定して書かれたものと、想定外に悲惨な話になったものとでは破壊力が違うのね。うん。4:08 - 2014年2月15日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「超絶油断して二次で落ち込んだのがここにいるわけだが。まあ地雷がどうのではないものの、地雷踏んでひきずるのってこういう感覚? というのはある意味貴重な経験だった。1:24 - 2014年2月17日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


日ごろから「影鬼下さい」とツイートしていたこたにさんへ、そのこたにさんからお聞きした『影鬼の日』に、作品を贈ろうと思い立って書いたものが、「赤ずきん」です。
公開当時、のむすこさんからは何の質問も感想もなく、しかし何かでダメージを受けていることは分かったので、心配になって軽く声をかけました。
私の作品だったらとの思いが過りましたが、会話の中でのむすこさんは明確に言わないままでしたので、この件は忘れることにしました。



(2014年4月29日『スリッパ王子の誕生日』公開)


「主人に取り次ぎも伺いもしないで独断で来訪者を追い返す程度の低い使用人なのか、忠実に命令に従い主人を煩わせないよく出来た使用人なのか。5:20 - 2014年5月5日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「@KirineMoe まあペペロンチーノが飲めるかどうかの些細なことより、盛装して土禁なのかどうかのほうが気になってたりします。23:15 - 2014年5月11日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「@KirineMoe そんな恥ずかしいみっともない格好で客前に出るのかとか、主催するパーティーで客から靴を取り上げてみっともない格好をさせるのかとか、謎でしたねえ。23:24 - 2014年5月11日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


スリッパ王子はうちュさんへの誕生日プレゼントとして書いたものです。TLに紹介した際もその旨は記載してあったはずなのに、「みっともない格好」などと言われ、贈り物に横からケチが付いたようで悲しかったです。
贈った後の作品を「内容を変更させてください」というのは受け取った人に失礼だと思いますし、 贈った人も受け取った人も満足しているのですから、そっとしておいて欲しかったです。



(2014年6月3日『ロシアンチョコレート』公開)


「そういうことしたくなる気持ちがまったくわからんかったが、とてもよくわかるようになった。やりたくもないがな。22:53 - 2014年6月4日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「寝ること以外やる気にならないから寝るんだけど、一時間毎くらいにぶわっときて、うひーってなって、散らばった妄想かき集めてどうにか寝るという繰り返し。4:13 - 2014年6月5日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


こちらも、こたにさんへの誕生日プレゼントでした。こたにさんのリクエストをお聞きして書いたのですが、嗜好性が高いのでTLでは告知しなかったものの、のむすこさんがお漏らしネタ好きだと以前お聞きしていたのでお見せしました。
その後、のむすこさんが苦しんでいるのを見て心配になり、私は「どうしましたか?」 「あれ、地雷でした?」と声を掛けました。でもリプ蹴りされてしまい、それがまるで「おまえのせいだ」と暗に言われているようで苦しかったです。それ以降、また無視されるのが恐くて、愚痴ツイートや否定的なコメントに対して、声を掛けることが出来なくなりました。



(2014年6月9日 『若返ったら嫁の態度が冷たい件について』校正)
webアンソロということで、公開後の修正が難しいと思い、公開前にえこさんとのむすこさんに校正を願いしました。その節はご協力いただき、誠にありがとうございます。 本来ならプロの人に無償で協力を仰ぐのは失礼なことと思っていますので、感謝しきれません。


しかし数日後、やり取りしたDMが1/3ほど消えてしまいました。丁度影山の幻覚が見えたのが何エリアだったかの会話の部分でした。
2016年3月1日になって、それはツイッターの不具合による誤作動だったとえこさんからお聞きしましたので、今は誤解だったと思っていますが、当時は拒絶されたように感じ、先日の事もあったので、のむすこさんの影鬼観に意見したのが気に障ったのだろうかと、とても悩みました。



(2014年6月21日『秋猫』公開)


「誤字のあるまま複数コピペするからなかなかに大変なことに。8:29 - 2014年6月21日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


エアリプでミスの指摘がありましたが、すぐには秋猫のことだと気づきませんでした。しばらくしてから自分でミスに気付き、「あの時のエアリプが自分宛てだった」と分かりました。エアリプを使って、ミスの指摘を他のフォロワーさんの前で演説された気分でした。
「なぜミスの指摘をTLに流すのだろう、私に直接言ってくれればいいのに、恥ずかしいからやめてほしい」と思いました。



「ただねえ、盛大に誤字のあるものは『作品』として『完成』してるとは言えないと思うんだけどもね。その『盛大な誤字も含めて、自分が表現したい作品だ!』ってんなら問題ないけど。9:38 - 2014年6月29日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「金返せレベルで面白くないものはまあやっぱりその程度で。それ以上にダメージ受けるやつはたしかに存在するけども。思い出したくもないのに思い出しちゃってぐだぐだしてたら、夢見て悲鳴あげながら起きたわ。自分にビックリした。15:57 - 2014年7月4日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


それから、全ての「作品についての愚痴ツイート」が、私宛てのエアリプに見えるようになってしまいました。 ですが、フォロワーの作品への文句をエアリプで書くなんて、人としてやってはいけないことだと思うので、「そんなことする人はいない、何かの間違いだ、のむすこさんは同人誌も沢山読んでいるので自分宛ではない」と、自分で自分を必死に説得していました。



(2014年7月14日ミュート)


「ここしばらくラノベ研究所のQ&Aを読むのがおもしろく。ついでにいろいろ派生して実用部分だけを読みつつ。 感想やら批評やら、批評したら作中にない裏設定を語られるのは嫌だといったのを読んで同意してみたり。19:07 - 2014年7月14日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


自分は感想を頂いたら作品について語ってしまう性格だったので、さぞ嫌な思いをさせていたのだろうと思いました。
否定的な内容のツイートを読んだだけで気分が悪くなるようになってしまったので、やむを得ずのむすこさんをミュートしました。
ミュートはフォロワーさんに対して失礼な行為だと思っているので、心苦しかったです。
被害妄想だとしたらのむすこさんに申し訳なくて、否定的な内容のツイートが止んだらミュートを解除しようと思い、週に一度くらい精神状態の良いときにたまに覗きに行っていました。……が、ツイートが止むことはありませんでした。むしろ激しくなっていったのです。



「あれらをほんとに喜んでる人がいるなら、どういう話でどういいのかを詳しく聞きたい。15:31 - 2014年7月18日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「公式で印象悪いか微妙かでそうに好きでもないキャラを二次創作でそこそこ好きになることは多々あれど、二次創作と公式の相乗効果で嫌いになったキャラは後にも先にも一人きりだと思う。22:33 - 2014年7月26日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


私は、のむすこさんがもし私の作品で傷ついているとしたら、苦しんでいた時の様子から「ロシアンチョコレート」の内容が原因だと思っていました。しかし、思い返しても作品の何がいけなかったのか分からないのです。
もしのむすこさん本人に原因を聞いてみたところで、あの作品は既にこたにさんに贈ってしまった作品です。こたにさんに「あなたへの誕プレで傷ついた人がいるから書き直してもいいですか?」なんて、失礼過ぎて言えません。
「原因を聞いたところでどうすることも出来ない、私はただ責められ続けるしかない」と思いました。
私の中の影鬼観は人を傷つけると分かったので、もう二度と影鬼に関わるのはやめようと思いました。影鬼に関するツイートもやめました。



(2014年8月14日『若返って嫁と再び初H』公開)


「8月いっぱいを正気で過ごしたいから、読まない。10:03 - 2014年8月14日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


W司令塔の日をお祝いする小説をアップした翌朝に「読まない」とのツイートがありました。多くの作品がアップされた日なので自分宛ではないと思いたかったのですが、自分宛ではないという確信も持てず、もう桐根の作品は全て嫌いになったのだろうかと落ち込みました。




「もし万が一あれらが本の形になって発行されたら、借金してでも全冊買って焚書する。特にあれは、絶対に。18:17 - 2014年9月8日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「見損なったというよりも、買い被りすぎていたんだなと気づいたというか正気に戻ったというか。21:19 - 2014年9月8日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「まあでも実際、そのカプに萌えてないよね? 理解しようとすらしてないよね? むしろ、嫌いでしょう? と思える。理解できない、萌えないはまったく構わん。その作品はわたしもまったく理解できないし萌えない。むしろ悲惨で悲愴でこんなもののために!という怒りと悲しみが消えない。21:35 - 2014年9月8日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「適切な説、筋書き、説明がないために、キャラクターが常識すらない、常識的に考えれば疑うしかない状況を、なんの疑問も持たずに受け入れる思考停止状態になっている心のない傀儡になっている。それが作家の人間性を反映しているのかと思うと吐き気がした。1:01 - 2014年9月22日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「キャラクターを嘲笑うためだけに原作設定を改変し、キャラクターやその周辺、バックグラウンドすべてに無能設定を加えるのはヘイト創作以外のなにものになるのか問いたい。2:28 - 2014年9月22日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「影鬼やイナイレ捨てるより、命捨てるほうが簡単だよなって本気で思う。2:59 - 2014年10月6日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「「実はこうなんです」っていう作中で読み取れない裏設定はいらないし、聞きたくもないから、どうせ「秘密の通路があるんです」とかいわれそうな疑問出しはしない。15:54 - 2014年10月13日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「差別臭? ヘイト臭? なんだろう、とことん馬鹿にして笑い者にしたいんだろうかなっていうこの感じ。何て言えばいいんだろう。12:48 - 2014年10月15日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「本気で本当に面白いと思ってる人が、どこがどういいのか力説して説得してくれないだろうか、とは密かに思ってはいる。5:56 - 2014年10月21日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「どういう解釈でどのような設定のもとに、どのような感情や愛から発露して、どのようにしてあんな代物になるのかを五万字くらいで解説してくれないだろうか、というのも密かに思ってはいる。9:15 - 2014年10月22日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「まあ、一番不愉快なのはそれが好きなふりしてやってきて踏みにじって荒らして嘲笑うやつだわ、と思う。16:46 - 2014年10月25日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「「面白くなかったよ^^」で済むくらい単純に面白くないだけならいいのにね。16:09 - 2014年11月14日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「受け取って喜んでるなら人格を疑う。悲愴な思いにかられてるなら同情する。本当のところはどうなのかはわからないから、人格を疑いつつ憐れみながら同情する。12:04 - 2014年11月21日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「素敵でステキで、影山が、影鬼が、と考えてると、結局あの悲惨なの思い出して思考をストップさせざるを得ないのだけども。23:17 - 2014年12月6日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「あんなものを生み出す手伝いをしてしまったという事実が、とてもとても申し訳ないが、なにをもって償えるのか。本当に、とてもひどいことをしてしまった。0:23 - 2014年12月7日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「『金返せ』で済むならいいけど、真剣に『わたしの純情返して』って思ったことはある。尽力や大事なものを踏みにじられたのを差っ引いても、ひどい代物だった。20:37 - 2014年12月7日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...
「アレはほんと酷い。マイナス一万点の評価があったら連打する。18:55 - 2015年1月6日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


9月以降のツイートは、上記にも書いた通り、ミュートしていたために普段は見ておらず、時々覗きに行っていたということになりますが、その都度否定的な内容のツイートを目にして落ち込みました。頭が真っ白になり、見る度に症状が悪化しました。次はどんな酷いことが書き込まれるのだろうかと、想像するだけで恐くなりました。
それでも長い間ブロック出来なかったのは、僅かな希望に縋りついて、のむすこさんを信じていたかったからです。結局、ブロックするまでの全ての否定的な内容のツイートを目にし、傷を深めていきました。



(2015年1月14日ブロック)


「気になる影鬼好きさんが鍵開けてらっさるからちょっとフォローしたい気持ちにもなるが、この方、アレ好きらしいからどうにもね…という気持ち。まあアレのどこが良いのか聞いてみたい気持ちもあるけども。21:05 - 2015年1月8日」
https://twitter.com/nomusuko_0814/sta...


このツイートを読んで、フォロワーのmageさんが企画参加の為に最近鍵を外していたことと合致し、mageさんは私同様オン専であること、私の作品をブクマしてくれていることから、一連の否定的ツイートが私の作品を指している可能性がかなり高まりました。
今何か行動を起こさなければ、mageさんが巻き込まれるのではないかと心配になりました。まだ一連のツイートが私宛ではない可能性も少しはあるだろうと思いましたが、その時はmageさんを守りたい一心でのむすこさんをブロックしました。支部でもブロックしたのは、私の作品をブクマしてくれている人を巻き込みたくなかったからです。私はその頃、支部のブロック仕様に詳しくないものの、仕様を確認する精神的余裕もなく、ブロックすれば読めなくなると思っていました。



(2015年2月17日後日談)
えこさんから『全部終わったあと、のむすこさんが「桐根さんがブロックしてくれたことは本当に、心から、感謝する。もう伝えられないけれど」と言ってました。』との伝言がありました。
私にはブロックされて喜ぶ人の気持ちが分かりません。そしてそれを名指しでツイートする人の気持ちも分かりません。私はそれを「自分からブロックできなくて嫌がらせを続けてきたら、やっとブロックしてもらえて嬉しい」と受け取りました。ギリギリまでのむすこさんを信じようとしていた自分が馬鹿みたいで、悲しくなりました。
やがて私は、そんなのむすこさんの名前を見ることにさえ恐怖を抱き、身体が震えるようになりました。



原因が「赤ずきん」にあると知ったのは、最近の事です。驚きました。
私としては悲惨な物語を書いたつもりも、ヘイト創作をしたつもりも、全くありません。「赤ずきん」は、のむすこさんやこたにさんや、影鬼クラスタの皆さんが少しでも喜んでくれればと思い、ささやかながら影鬼の日にアップしました。 フォロワーさんの大切なCPを踏みにじるつもりなども、全くありませんでした。
以前は友好的なフォロワーさんであったのむすこさんに対して、非好意的な態度をとった意識も全くありませんでした。
エアリプなんて無視すればいいじゃないかと思われるかもしれません。しかしのむすこさんは、楽しくお話していたフォロワーさんでした。フォロワーさんのツイートを無視することは非人道的だと思いました。
私の創作への誠意や、善意を、信じ続けていただけなかったことに、深く傷つき、とても悲しい気持ちです。 私の心は度重なるのむすこさんのツイートによって徐々に恐怖に囚われていきました。一時期は食事も睡眠も満足にとれませんでした。今も、のむすこさんのツイートがとても恐いです。
私が求めたいのは、この恐怖から逃れるための「安心」です。

2016年3月12日 桐根