「カランカラン・・・」
いらっしゃ~い
どもー
ーーー
※ここはBAR「悟り熊」です。主に管理人の胸中を普段以上にさらけ出す場として、また節目などに登場する架空の場所です。
登場人物紹介
←『マスター』あけすけにモノをいう。ポジ熊の良き理解者
←『ポジ熊』
- 気持ちの整理
- モチベーションが揺らいでいる
- 1000記事を目指したからこその到達点であった
- ゴールの先なんて走ってると見えない
- どこに大義を置くか
- 止めたいなら止めればいい
- 目標決定
- 大義を見失うことなかれ
気持ちの整理
何しに来たの
客になんてことをw
おおかた1000記事目で落ち着かないんでしょ
(鋭すぎるだろう、常識で考えて)
図星のようだね。まぁ、無理もないか
せやろ
んじゃひとつひとつ整理していこうよ
ありがたい
モチベーションが揺らいでいる
まぁおそらく今の君はモチベーションが揺らいでいると思う
モチベーション?
ブログ継続のモチベーションだよ
そんな馬鹿な、俺はブログが大好きだぞ!
まぁ落ち着けよ猿!大好き=継続は相関関係にない、君がここまでこれたのには理由があるはずだ
さらっと酷いこと言ってない?
気のせい
そうか、気のせいか。う~ん、それにしても、ここまでこれた理由ねぇ...
心の中を探ると良い、普段はそこまで考えないでしょ
う~ん・・・あ、わかった、目標があったんだ
それそれ
1000記事を目指したからこその到達点であった
確かに、ここまで目標にしていたのは「1000記事達成」という具体的な数字だった。だからこそ更新記事数の目安も考えることができたし、ペース配分もできたんだね
そういうこと。では次の課題に移ろうか。君はこれから、何のためにブログを書くのかな?
何のために!?えーっと・・・
おや、ブログが大好きじゃなかったのかいい?即答できると思ってたのになぁ(にやにや)
(こ、この髭・・・っ!!)
ゴールの先なんて走ってると見えない
・・・
う~ん・・・
これは即答できるわけないのよ
え?
だって、君はここまでひたすらに走ってきたんだ、1000記事というゴールテープを目指してひたすらにね。そのあとに何をするかなんて考える余裕があったかね?
いやーそういわれれば余裕なんて無かったすね。ただただひたすらに記事ネタを捻り出す毎日で、インプットもままならず
だろうね、答えられない質問をあえてさせてもらったよ(笑)
なんと意地の悪い!・・・だけどお陰で気が付いたよ
ん?
どこに大義を置くか
今の俺に必要なのは目標なんだよ!
そうだね、正解!だけど、ちょっと考えてみて
何を?
何のための目標設定なのかをさ
え~、「目標」って、それ自体が向かうべきゴールであって、それに対しては「何故」を考えるよりも「どうやって」の手段を考えるべきでは?
君も言うようになったね。けど、その考え方だと、いくらゴールしても次のゴールがひたすら出てきてキリがないんじゃないの?
そういうもんでしょ、次なるゴールを目指して走って、また次のゴールを設定して走って・・・
それはちょっと視野狭窄じゃないかな。そうじゃなくて大儀を見出したらどうなの?例えばだけど「人の役に立つ」だとか「誰かを喜ばせる」だとかさ
大業だなぁ
大業じゃないと大きな幹は設定できんよ。細かな目標は継続する上で大切だけど、そうじゃなくて君の人生においてブログというのはどういう手段なの?何がしたいの?そういう大きな意義を見出さないと永続なんて出来ないんじゃない?ブログサービスが永遠に続くとか、そういう話じゃなくてさ。
インターネットで交流したり意思発信したりする際に君が重きを置く「北極星」のような目印を設けて進むべきじゃないかってことを言いたいんだよ、みなまで言わせんな馬鹿熊!!
さ、最後ひどい・・・;;
止めたいなら止めればいい
ま、今すぐに答えを出す必要はないし、急いては事を仕損じるともいうし。大事なことなのだからとりあえず休んで考えたら?
ありがとう、マスター。だけど今までの反発で一気にブログ熱が冷めてしまわないか心配だよ、俺は
これで止めてしまうようならば、君とブログとの関係もそこまでだったということだよ
き、厳しいお言葉・・・アドラー仕込みは半端じゃないすね(笑)でも確かにそうですよね、ここで僕とブログの絆は試されるのかもしれない
何でもそうだけど、「無理して続ける必要はない。不本意なら止めてしまえ」っていつも思うよ。普段、ちょっと交流があるから他人にはハッキリ言わないだけ。「ズバリ相談やってくれ」って言われたら、割と容赦なく斬る
マスター恐るべし!
目標決定
とはいっても、具体案もないと動きようがないだろうから、いくつか考えてみよう
それそれ!それを待ってた!
H28中に…
①50万PV/月達成
②10万円/月達成
③定期購読者1000超え
わお、こりゃ具体的だね。②あたりがリアルだけど・・・
無理?
いや、できるよ。手段の問題だから。
うんうん、相変わらず根拠のない自信!
うっせえ!
ふふふ・・・では、この3つ全てを達成すると良いでしょう
3つ全部!?・・・まぁ連動してるし、自然と並行して達成できなくもないかな。よっしゃ、やったる!
ーー
次なる目標が決まりました
H28中に
①50万PV/月達成
②10万円/月達成
③定期購読者1000人超え
を目指します
大義を見失うことなかれ
ポジ熊君、今回で私が一番伝えたかったことは何かわかる?
目標を掲げろってことでしょ?
ではその目標とは?
H28中に
①50万PV/月
②月10万以上/月
③定期購読者1000人超え
を達成じゃーーーー!!
たわけ者!!!!
う、うわああああああ!!
怖ええええ!!
ーーー
ーー
ー
ブログの大きな意義を設けなさいってことですよ。誰かの役にたつ記事を書こう、だとか喜んでもらおう、だとか
あ、ああ、それか・・・(ボロカス
驚かしてごめんなさいね、けどここは大事なところなのですよ。先ほどの具体的な目標は確かに傍から見れば凄いことかもしれませんし、万人に成せることではない。ですが、あなたの人生においてこんなものは些事なのです。
本当に大切なこと、それはインターネットを通じて得た人間関係や世界観などをあなたの人生に活かすことです。
そう考えれば、目先の利益目的で簡単に炎上させるだとか、誰かを誹謗中傷して鬱憤を晴らすだとか、誤情報だと解ってて記事を公開するだとか、このようなことは考えないはずです。
・・・
大義を見失わないでください。確かにブログを継続するにあたっては、先ほどのような具体的ハードルは大変励みになるでしょう。しかしながら、まずは大きなブレない大儀、あなたにとっての目印となるべき北極星を掲げてください。そうすればどんな暗闇の中で苦しい思いをしようとも、その明かりを頼りに、必ず前に進めるでしょう。
ありがとう、マスター。今日も良い話を聞かせてもらったよ。自分の中でブレないものを身に着けて、せっかく出会った素晴らしい『ブログ』や『友達』を大切にしながら、次の目標へ進むよ、サンキューな!!
「カランカラン・・・」
あー、伝え忘れてたな。
「おめでとう、ポジ熊君。今回達成した『5か月で1000記事(平均1000文字以上のオリジナル文章)を書き上げる』という目標は、決して誰にでも成し遂げることのできない偉業なんだよ。胸を張って、たまには自慢したらどうだい?」
っと。手紙でいいかな・・・
頑張れよ、未熟者!!