数学ライブラリ関数
ここでは gnuplot で使用可能な数学ライブラリ関数の一覧を示します.
三角関数・双曲線関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| sin(x) | 角度 | xの正弦(サイン) |
| cos(x) | 角度 | xの余弦(コサイン) |
| tan(x) | 角度 | xの正接(タンジェント) |
| asin(x) | 任意 | xの逆正弦(アークサイン) |
| acos(x) | 任意 | xの逆余弦(アークコサイン) |
| atan(x) | 任意 | xの逆正接(アークタンジェント) |
| atan2(x, y) | 任意 | y/xの逆正接 ( atan(y/x) ) |
| sinh(x) | 角度 | xの双曲線正弦(ハイパボリックサイン) |
| cosh(x) | 角度 | xの双曲線余弦(ハイパボリックコサイン) |
| tanh(x) | 角度 | xの双曲線正接(ハイパボリックタンジェント) |
| asinh(x) | 任意 | xの逆双曲線正弦 |
| acosh(x) | 任意 | xの逆双曲線余弦 |
| atanh(x) | 任意 | xの逆双曲線正接 |
指数関数・対数関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| exp(x) | 任意 | xの指数関数 (ex) |
| log(x) | 任意 | xの自然対数 (logex) |
| log10(x) | 任意 | xの常用対数 (log10x) |
べき乗関数・絶対値関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| sqrt(x) | 任意 | xの平方根 |
| abs(x) | 任意 | xの絶対値 |
極座標・複素数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| abs(x) | 複素数 | xの長さ |
| arg(x) | 複素数 | xの偏角 |
| real(x) | 任意 | xの実部 |
| imag(x) | 複素数 | xの虚部 |
誤差関数・ガンマ関数・ベータ関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| erf(x) | 任意 | xの実部の誤差関数 |
| erfc(x) | 任意 | 1 - xの誤差関数 |
| inverf(x) | 任意 | xの実部の逆誤差関数 |
| gamma(x) | 任意 | xの実部のガンマ関数 |
| igamma(a,x) | 任意 | a, xの実部の不完全ガンマ関数 |
| lgamma(x) | 任意 | xの実部のガンマ対数関数 |
| ibeta(p,q,x) | 任意 | xの実部の不完全ベータ関数 |
ベッセル関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| besj0(x) | 角度 | xのj0次ベッセル関数 |
| besj1(x) | 角度 | xのj1次ベッセル関数 |
| besy0(x) | 角度 | xのy0次ベッセル関数 |
| besy1(x) | 角度 | xのy1次ベッセル関数 |
最近接整数関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| ceil(x) | 任意 | xの天井関数 (x以上の最小の整数) |
| floor(x) | 任意 | xの床関数 (x以下の最大の整数) |
| int(x) | 任意 | xの実部を0に向かって丸める |
正規分布
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
| norm(x) | 任意 | xの実部の正規分布(ガウス分布 関数 |
| invnorm(x) | 任意 | xの実部の逆正規分布関数 |
その他の関数
| 関数 | 引数 | 戻り値 |
sgn(x) | 任意 | x > 0なら1,x < 0なら-1, x=0なら0 (xの虚部は無視) |
| rand(x) | 任意 | 擬似乱数 |
| lambertw(x) | 実数 | ランベルトのW関数 |