勝手に思ってるだけかもしれんが、どうも魔窟認定されているようなので、ざっと舐めてきた感想を書きます。
↑ニトリっぽいぞ?
はてブ3~20乱舞とか
他のカテゴリについてその傾向を把握したわけではないのでどうしても僕の主観になるけど、はてブ3~20の記事がもの凄い数で飛来している。まさにそれはエキシビジョン仮面舞踏会の様相を呈し、ハテナアノニマスたちが跳梁跋扈する、といっても語弊がないくらいの状況です。レポーターの僕としてはこんな陳腐な防災ヘルメットではあと1分もいれば死んでしまう予感しかしませんが、ここは不退転の覚悟で臨みます。
現場から続けます。
変な主張だとか
とりあえず方程式とか化学とかそういった料理チックなものはほとんど出てきません、何の論拠も持たない出典のない「思想」という名の自由電子が自在に飛び交います。まぁ端的にはブロガーの思っていることを書いたような記事がピュンピュンと飛び回っているわけですね。「やれブログはこうあるべきだ」「やれあいつは腹が立つ」「やれやれだぜ(丈太郎)」などなど、もう自由。これを自由とせずに何と呼ぶのかわからないほどのフリーダム状態です。
オフ会記事とか
オフ会記事。まぁ書いてる方は気持ちいいのですけど、キュレーションメディアで何らかの気づきや情報を得たい意識高い系ウェブライダーにとってみればクソ中のクソ、それがオフ会記事です。これも「暮らし」カテゴリに入ってしまうのですよ。この自己満シコルスキーな記事も暮らしに入る。はてなブックマークというのは手動でカテゴリをいじれますけど、こんなん「テクノロジー」とかにした暁には手斧猿が瞬く間に飛来するので、大人しく暮らしで暮らしましょう。僕はオフ会記事好き、その無用さがたまらない。
自分の記事わっしょい記事とか
僕のサイトのまとめ記事です!的なね。かつていっぱい書いてきたけど、これも暮らしに入っちゃうんだよねー。まぁぶっちゃけていうと「おめえの過去記事なんぞ犬も食わねえんだよ」という気持ちが先行しますが、これはあくまでも傍から見た場合ですね。結局は自分も書いててブーメランになってる。ってかどんだけ自分好きなんだよ君たち、そして俺よ!!ナルシスト気持ち悪い!!
はてブ暮らしカテゴリーは魔窟である
魔窟だったわ、はてなブックマーク「暮らしのカテゴリー」は魔窟だった。もう色々と手遅れだった。でも割と衝撃的なんだけど、ポジ熊の人生記もこの魔窟にINすることが多いんだよね。むしろその魔窟民に支えられてここまできた感は否めないのよ。だからこんなにスポンサーをdisるような記事を本来書いてはいけない立場だったのです。なので最後にフォローしたいと思います。
「暮らし」カテゴリーはろくでもない記事ばかり!マジで面白いから行ってみな!
http://b.hatena.ne.jp/ctop/life
暮らしはてブロガーのポジ熊がお送りしましたthx