無料通信アプリを手掛けるLINE(ライン)は11日、メッセージの送受信が正常にできないなどの障害が一時発生したと明らかにした。午後5時45分に発生し、午後8時前に全て復旧した。「システムエラーが原因」と説明している。全世界のライン利用者約2億1500万人に影響が出た。
障害では、メッセージの送信までに通常よりも時間がかかったり、一部送れなくなったりといった事態が起きた。ラインは「正常に利用できない状態のため、復旧に向けて対応している」と案内していた。
ラインは昨年12月末時点で、国内で約6800万人が登録しているという。〔共同〕