LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

「今回のお詫びとしてLINEコイン10.000枚プレゼント致します」が拡散中

LINE (785) LINE-スパム (104) LINE-デマ (38) LINE-詐欺 (8)

LINEで大規模障害が発生した件について、「公式アカウント」による「お詫びとしてLINEコイン10.000枚プレゼント致します」というツイートが、大量にリツイートされ、広まっています。この「お詫びキャンペーン」について、「本当に貰えるの?」の声が相次いでいるため、このページで案内します。

「お詫びとしてLINEコイン10.000枚プレゼント」

現在拡散されているのは次のツイートです。もうすぐ4万リツイートに到達しそうです。

本当に公式アカウント?

LINE運営の公式TwitterアカウントのIDは、「@LINEjp_official」です。

この拡散しているアカウントは「@LINEjp_officlal」です。

よく見比べてみてください。

officialの「i」が「l(小文字のエル)」になっています

つまり、このアカウントは、LINE公式アカウントに似せた、偽物アカウントというわけです。

プロフィールも、次のように怪しいものとなっています。

LINE株式会社社員のぜろとと申します。 現在不具合のお詫びとしてLINEコインの配布を行っています。参加条件はこのアカウントのフォローとリンク先のツイートのRT。詳細はこちら

貰えるの?

というわけなので、もちろん、偽物が本当にプレゼントしてもよいわけですが、実際のところ、もらえると思って応募したりしないようにして欲しいと思います

似たアカウントが出現中

このアカウント以外にも似たようなことを考えるアカウントが多数出現しています。注意するようにしてください。

特に注意して欲しいのは、「友達追加でコインGET」というアカウントです。詳細を確認して、騙されないように気をつけてください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿