はてブはいつも通り腐ってますね。
「意識高い系w」という揶揄。
さっきの記事のはてブのコメント率の高さが凄いすね。こんなにコメント率高いのは久々に見たかも。みんな意識高い。https://t.co/1yrBM5slnZ
— パシ@竹内潤平 (@pacificus) 2016, 3月 10
コメント欄がうんこまみれですねぇw
意識高い系の人って、意識低い系の人をバカにしてることが多くないかな。バカにされてる人がバカにしてる人を肯定するのは難しいかも。
馬鹿にされるような「意識高い人」は意識低い人を見下すようなタイプのことだと思ってるので、要するに自分が上から目線で他人を見下すような人はどんな立場の人でも嫌われるだろうなとは思います
意識高い≒上から目線
これ面白いと思いました。なんで上から目線じゃダメなんでしょうね?
「意識高い奴がそうじゃないやつをバカにするのはけしからん」みたいな指摘もあるけど、実際見ていてバカなんだから、バカにしていいんじゃないかな。 https://t.co/a8J0H8c9Wy
— イケダハヤト (@IHayato) 2016, 3月 10
実際バカはバカなんだから、上から目線になるのは仕方ないですよね。はてブのコメントとか、ぼくから見ると何者にもなれない愚か者の巣窟ですよ。
いや、だってそうじゃない?普通に考えて。観客席からヤジってるだけだし、コメントの内容もみんなかぶってるし……。
ぼくからすると、こっちの方が不思議。
愚かなことをしている人に対して、「あなたの考えと行為は愚かですね」と伝えてはいけない空気の不思議さよ。下手すると「あいつ、意識高い系だぜ笑」とか下から目線で、揶揄されたり、排除されたりしてね。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016, 3月 10
ブロガー()のushigyuさんがこんなこと書いてますね。
あなたの好きなイケハヤ師匠がサラリーマンや他の一部ブロガーやら何やらをバカにしまくっているのはどう思ってるんだろう?
まぁ、バカな人はバカなんだし、別にいいんじゃないですかね。この人にとって、誰かが誰かをバカにすることって、そんなに大きな問題なのだろうか。
たとえば「サラリーマンでも面白いブログが書ける」みたいなことを言う人は、ごく普通に「この人はバカだなぁ…」と思いますよ。
愚かな人たちについて、「あなたたちは愚かだ」といって、何が悪いんでしょ?
実際バカなんだから、バカって言ってあげた方がいいんじゃないですかね。
この疑問に答えられます?はてな村の残念な人たち。
結局、「意識高い系www」という感じで揶揄する人たちは、「バカにされたくない」んでしょうね。
むしろ、あなたたちの方が自意識高いですよ。無駄なプライドをこじらせている感じ。
何者かになろうともがいている「意識高い系」をバカにしちゃダメだ - やぎろぐ