3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:05.10ID:cnICU8eL0.net
これうまいんか?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:07.91ID:2ZF/Y1U90.net
しょっぼ
スパゲッティーでカサ増ししてあるだけやん
スパゲッティーでカサ増ししてあるだけやん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:39.16ID:7RcIBOQOd.net
ローストビーフちゃうか
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:43.62ID:z157qgkE0.net
フライドオニオンやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:50.01ID:oRVSwe4n0.net
かじりかけやん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:55.13ID:+aPb2AO00.net
なんかスパゲッティーかさかさしてない?
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:07:59.13ID:WJhvSedg0.net
消しゴムみたい
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:08:31.03ID:FXoyw4CN0.net
言っちゃ悪いけど不味そう
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:09:24.11ID:roq7NLVb0.net
もっと金使えや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:09:36.78ID:5WVqVtp+0.net
えらい不味そうやな
冷えていそう
冷えていそう
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:10:36.39ID:aemyxoCI0.net
向こうにも松阪牛的な高級肉があるんかな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:10:38.34ID:3FL4CHAk0.net
ガチでまずそう
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:12:50.61ID:OblyDBOo0.net
>>39
アメリカでも10年くらい前から高級ステーキといえば
日本の飼育法真似したWAGYUが主流やで
アメリカでも10年くらい前から高級ステーキといえば
日本の飼育法真似したWAGYUが主流やで
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:16:12.35ID:aMjzE2dA0.net
>>52
これどこだっけ
これどこだっけ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:16:50.03ID:D40+Iaxh0.net
>>82
いきなりステーキか
いきなりステーキか
96:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:18:58.14ID:aMjzE2dA0.net
>>85
5000円くらいしそう
5000円くらいしそう
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:13:32.91ID:CVNR2GgG0.net
絶対まずい(確信)
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:17:15.51ID:mMrOnv610.net
>>62
日本のをハーフサイズで
日本のをハーフサイズで
113:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:22:10.31ID:rmgIU5EHa.net
>>86
女かよ
女かよ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:15:29.08ID:HwGWoTRw0.net
>>66
あーうまそうだけどすぐに冷めてギチチになるんやろなぁ・・・
あーうまそうだけどすぐに冷めてギチチになるんやろなぁ・・・
97:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:18:59.04ID:mMrOnv610.net
>>89
ええね。これは旨そうや。スポーツ選手向きではないだろうけど。
ええね。これは旨そうや。スポーツ選手向きではないだろうけど。
98:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:19:28.71ID:K+xw6Wb30.net
嫁の料理のほうがうまそう
114:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/09(水) 21:22:23.82ID:/cqVN8ts0.net
何やこの色
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457525184/