1 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:33:51 ID:N1n
進路相談を5回した
→全部廊下での話、メモや用紙による記録も無いのに進路相談()
(普通は進路に関する事や聞いた事を記入するシートがある)
(最初)万引きしたか本人に確認した
→(後日)確認はしたが曖昧な返事をされた、否定されたようには感じなかった
→(今になって)確認したら家族には言わないでと言われた
1年生の時の万引きを理由に推薦しなかった
→本当に万引きをした方には間違えて推薦あげてました
→問題になったらマズイと思ったのか生徒の自殺後規約を変更
→結局他の万引き等問題を起こしている生徒全員に推薦あげました




4 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:35:06 ID:9XH
学校ごと粛清しろ
6 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:36:29 ID:uXP
中闇深
8 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:37:30 ID:KW3
もう推薦制度要らないだろ
9 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:38:05 ID:DSo
強く否定せんかったんはバレんかったけど実際にやってた可能性があるんちゃうか
教師がクソクソアンクソなのは間違いないが
12 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:41:43 ID:tSf
闇深いってより色々ガバガバなんやな
14 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:44:14 ID:N1n
何がヤバイって
今年から規約変えて1年~3年までに問題起こした奴には推薦あげない
→新入生にそれを言うならわかるがなぜ3年になってから言うのか、遡及処罰でしかない
これが原因で自殺されたから急遽取りやめて結局リストアップしてた奴にも推薦をあげる
→コロコロ変えるなら最初からから変えるな
しかも中1の時に起きた万引きについても引き取りに行った教師は書類を作成せず口頭報告
→翌日校内で暴力事件があったので有耶無耶になってました
17 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:51:09 ID:9JS
死ぬほうが悪いみたいな強者の理論言っとけば自分が強者になるみたいに勘違いしてるやつおるよな
18 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:51:49 ID:WeY
>>17
同族嫌悪やろなあ
21 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:54:47 ID:lky
>>17
昔のワイかな?
30 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:05:49 ID:AoJ
子供なんだからパニックにもなるさ
親には万引きとは説明してなかったみたいだし
33 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:06:19 ID:EgL
中学生とかだと学校が世界の全てだったりするんだから
このケースを「この程度」なんて絶対言えないやろ
言えるのは大人になったからやで
37 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:09:20 ID:vaj
担任は糞やし、自分の立場に置き換えて考えて相当キツイけど自殺は早計やろ
39 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:12:05 ID:ESc
要はパワハラやないの
大の大人でもパワハラで自殺すんのに、社会経験少ない中坊ならなおさらや
43 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:13:50 ID:RhW
こんとき親何しとったんや
それが一番気になるわ
こういう事件、取り敢えず教師学校ぶっ叩きゃええって風潮あるけど
子供の事やろ、親にだって責任ある筈やで
46 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:14:26 ID:8D9
別に悲しくて死んだわけじゃないわ
大人に抗議するために自殺したんやで
こうでもしないと取り上げられんからな
62 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:20:33 ID:x7o
例えば推薦のためだけに努力してたような輩が無実の罪で取り消されて
親も無実の罪で子供をしかってたのなら、確かに死にたくなる気持ちもわかるわ。あるいは、推薦のためじゃあなくて、本当に回りが誰も自分を信じてくれなくなったら自殺したくなる気持ちもわからなくはない。
でも親ってそういうときちゃんとケアすると思うし、ニュースではそーいうことは言わないよな
67 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:22:08 ID:RhW
>>62
ホンマ、親がどうしてたか気になる
学校や教師が無能でも親が味方になってくれりゃ大分心強いやろ
ワイは学校や教師と同じ位、親の責任って大きいと思うわ
88 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:27:44 ID:32J
ワイは2回位真剣に自殺しようと思ったで
でもそんな時に限って親が早く帰ってくるんやで
親の察知能力すご杉内
89 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:27:46 ID:7SJ
ヒェッ…
104 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:32:52 ID:ESc
昔、岩崎恭子が14歳で五輪金取ったとき、「今まで生きてきた中で、一番幸せです」言うてな
大人に「まだ14歳やのに何言うてんねん」て叩かれたんや
ただ、当時の岩崎にしてみりゃそれまで経験したことない凄いことやから自然に出て来た言葉や
それといっしょで、今回の中学生も「受験失敗が、今まで生きてきた中で一番辛いこと」やったのやろ
ワイらはその後に来る辛いことも経験しとるから「受験失敗ごときで何言うてんねん」となるやろけど
中坊は人生経験あれへんでな、追い詰められてテンパって訳わからんくなった結果やないかな
110 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:33:16 ID:tQW
じゃあその1年の時に本当に万引きした奴を追い込もう(提案)
112 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:33:52 ID:xzp
>>110
推薦で受かったらしいな
123 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:37:26 ID:tQW
>>112
やりきれん世の中やなあ……
126 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:43:15 ID:lko
なぜ問い詰められた時に「やってません」と言わなかったのか
まあ言っても信用するとは思えへんけど
127 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:46:20 ID:ESc
>>126
>まあ言っても信用するとは思えへんけど
これやろなあ
生徒と教師やと力関係に差があり過ぎて(アカン
特に受験に関しては教師に否定されたらほぼ詰むんちゃうか
128 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:49:12 ID:1eH
まあワイもいじめっ子ということにされたことあるで
先生に囲まれたら怖くてはっきり否定できん
129 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:56:32 ID:xzp
先生「一年の時に万引きあったな?」
中学生「はい」
校長「(推薦は)与えられねーわ」
おかC
132 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)20:06:17 ID:cwl
死なないとこいつら調べなかったぞ
133 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)20:35:51 ID:eyJ
万引きしたやつは推薦をもらったという事実
進路相談を5回した
→全部廊下での話、メモや用紙による記録も無いのに進路相談()
(普通は進路に関する事や聞いた事を記入するシートがある)
(最初)万引きしたか本人に確認した
→(後日)確認はしたが曖昧な返事をされた、否定されたようには感じなかった
→(今になって)確認したら家族には言わないでと言われた
1年生の時の万引きを理由に推薦しなかった
→本当に万引きをした方には間違えて推薦あげてました
→問題になったらマズイと思ったのか生徒の自殺後規約を変更
→結局他の万引き等問題を起こしている生徒全員に推薦あげました
4 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:35:06 ID:9XH
学校ごと粛清しろ
6 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:36:29 ID:uXP
中闇深
8 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:37:30 ID:KW3
もう推薦制度要らないだろ
9 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:38:05 ID:DSo
強く否定せんかったんはバレんかったけど実際にやってた可能性があるんちゃうか
教師がクソクソアンクソなのは間違いないが
12 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:41:43 ID:tSf
闇深いってより色々ガバガバなんやな
14 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:44:14 ID:N1n
何がヤバイって
今年から規約変えて1年~3年までに問題起こした奴には推薦あげない
→新入生にそれを言うならわかるがなぜ3年になってから言うのか、遡及処罰でしかない
これが原因で自殺されたから急遽取りやめて結局リストアップしてた奴にも推薦をあげる
→コロコロ変えるなら最初からから変えるな
しかも中1の時に起きた万引きについても引き取りに行った教師は書類を作成せず口頭報告
→翌日校内で暴力事件があったので有耶無耶になってました
17 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:51:09 ID:9JS
死ぬほうが悪いみたいな強者の理論言っとけば自分が強者になるみたいに勘違いしてるやつおるよな
18 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:51:49 ID:WeY
>>17
同族嫌悪やろなあ
21 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)15:54:47 ID:lky
>>17
昔のワイかな?
30 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:05:49 ID:AoJ
子供なんだからパニックにもなるさ
親には万引きとは説明してなかったみたいだし
33 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:06:19 ID:EgL
中学生とかだと学校が世界の全てだったりするんだから
このケースを「この程度」なんて絶対言えないやろ
言えるのは大人になったからやで
37 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:09:20 ID:vaj
担任は糞やし、自分の立場に置き換えて考えて相当キツイけど自殺は早計やろ
39 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:12:05 ID:ESc
要はパワハラやないの
大の大人でもパワハラで自殺すんのに、社会経験少ない中坊ならなおさらや
43 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:13:50 ID:RhW
こんとき親何しとったんや
それが一番気になるわ
こういう事件、取り敢えず教師学校ぶっ叩きゃええって風潮あるけど
子供の事やろ、親にだって責任ある筈やで
46 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:14:26 ID:8D9
別に悲しくて死んだわけじゃないわ
大人に抗議するために自殺したんやで
こうでもしないと取り上げられんからな
62 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:20:33 ID:x7o
例えば推薦のためだけに努力してたような輩が無実の罪で取り消されて
親も無実の罪で子供をしかってたのなら、確かに死にたくなる気持ちもわかるわ。あるいは、推薦のためじゃあなくて、本当に回りが誰も自分を信じてくれなくなったら自殺したくなる気持ちもわからなくはない。
でも親ってそういうときちゃんとケアすると思うし、ニュースではそーいうことは言わないよな
67 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:22:08 ID:RhW
>>62
ホンマ、親がどうしてたか気になる
学校や教師が無能でも親が味方になってくれりゃ大分心強いやろ
ワイは学校や教師と同じ位、親の責任って大きいと思うわ
88 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:27:44 ID:32J
ワイは2回位真剣に自殺しようと思ったで
でもそんな時に限って親が早く帰ってくるんやで
親の察知能力すご杉内
89 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:27:46 ID:7SJ
ヒェッ…
104 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:32:52 ID:ESc
昔、岩崎恭子が14歳で五輪金取ったとき、「今まで生きてきた中で、一番幸せです」言うてな
大人に「まだ14歳やのに何言うてんねん」て叩かれたんや
ただ、当時の岩崎にしてみりゃそれまで経験したことない凄いことやから自然に出て来た言葉や
それといっしょで、今回の中学生も「受験失敗が、今まで生きてきた中で一番辛いこと」やったのやろ
ワイらはその後に来る辛いことも経験しとるから「受験失敗ごときで何言うてんねん」となるやろけど
中坊は人生経験あれへんでな、追い詰められてテンパって訳わからんくなった結果やないかな
110 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:33:16 ID:tQW
じゃあその1年の時に本当に万引きした奴を追い込もう(提案)
112 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:33:52 ID:xzp
>>110
推薦で受かったらしいな
123 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:37:26 ID:tQW
>>112
やりきれん世の中やなあ……
126 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:43:15 ID:lko
なぜ問い詰められた時に「やってません」と言わなかったのか
まあ言っても信用するとは思えへんけど
127 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:46:20 ID:ESc
>>126
>まあ言っても信用するとは思えへんけど
これやろなあ
生徒と教師やと力関係に差があり過ぎて(アカン
特に受験に関しては教師に否定されたらほぼ詰むんちゃうか
128 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:49:12 ID:1eH
まあワイもいじめっ子ということにされたことあるで
先生に囲まれたら怖くてはっきり否定できん
129 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)16:56:32 ID:xzp
先生「一年の時に万引きあったな?」
中学生「はい」
校長「(推薦は)与えられねーわ」
おかC
132 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)20:06:17 ID:cwl
死なないとこいつら調べなかったぞ
133 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)20:35:51 ID:eyJ
万引きしたやつは推薦をもらったという事実
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
胸糞な事件やね
廊下で教師「お前、万引きしたやろ?」
生徒「えっ?!」
教師「(はい、万引きの確認とれた)」
みたいな感じだとか報道されてた覚えがあるが…。
辛くても自分で命経ったらダメ
推薦無しでも行ける学力あっても、推薦されない事に重きをモツものなんだよね。
評価されない事の重大性を知るべき
なんかもうそれで訳わかんなくなっちゃったんだろう…
はい?って方言なのかな。はい?って聞き返すことかなりあるんだが。
なんたって平和教育(笑)な日教組の天下の広島だもんね
推薦貰えない→ぁ、はい→自殺
なんて行動取る奴は受験落ちたら自殺するし高校受かってもテストで赤点なったら自殺するし
大学受験落ちてもやっぱり自殺するのは間違いないわ。
結局自殺がいつなのかが変わるだけの人材
ワイもおとなしいほうやったからどういう言い方やったんか知らんけど先生とはいえ大人に「万引きしたろ、推薦無いから」とかってもし強く言われたら当時にしてみれば怖いわ
ヤンキーみたいな奴やったら「はァ?↑」ってなるやろけど
無実の罪被せられて今まで頑張ってきたものが水の泡。
なのに万引きした子は罪を犯したのにそれ以降頑張ったから推薦がもらえる、とか理解できない
しかも義務教育でこんなことやっちゃうとか(自由教育でももちろんやっていいことではないけど)
本当に信じられないです
自殺に追い込んだ人間側の言い分を鵜呑みにするってのがどんだけ馬鹿らしいかわかるやろ
死んだ方が救いになる人間はいくらでもいるけどな
生き続けることを無条件に賛美するのはどうかと常々思ってる
人生に価値がないと判断したら死ぬのも選択の一つだよ
推薦もらえなくてメッチャ怒ったんやろ、ケアなんてするわけ無かったから追い込まれて自殺した。
関わった教師は全員辞めちまえよ。
推薦もらって受かった窃盗犯は今からでも高校に連絡して退学にしろ。
高校は義務じゃない。
万引きしてないけど内申にそう書いてあるから推薦取消→わからない
万引きしたけど更生してるから推薦→わからない
日本がどんどん嫌いになる
信頼できる親なら相談するでしょ
腐敗する一方
ほんとかどうか怪しいわ
そうかそうか
万引き疑惑も、自殺した子は、当日その店には居ないで全く別の場所にいたのが判明したようだし
今推薦受けた本当の万引きヤローがそうかそうかかどうか確認中だそうな
バカか?
万引きしたか本人に確認した
全部、加害教師の発言やん
本 当 な ん で す か ね
・・・保護者会逃げたのに信用なんてできるか
真面目な子が大人から頭ごなしに犯罪者扱いされて
しかもどうしても行きたかった高校の推薦を直前で拒否されたら
絶望するのは当然だし、耐え切れるわけないよ
実は教育委委員会のお偉いさんの子供とか
校長と担任は今月末の移動で教育委員会入りだそうです
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 人殺し教師の名前まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
親に万引きで推薦取り消しだって報告しろと追い詰められて、そんなこと言えないから
ガラス割ったってことにしたんじゃないの?
精一杯考えた悪いことがガラス割ったなんてむしろどれだけ真面目だったんだって思うけど
死人に口無しで学校が都合の良いように言ってるだけでしょ
自殺を隠すように亡くなった子の親に言われて発表が遅れたって言ってたけど
親はそんな事言ってないって言ってるみたいだし杜撰すぎる
つか、杜撰過ぎてこの子以外にも今まで泣き寝入りしてきた子か実は沢山いたんじゃ無いかと思えてくるわ
弁護士に相談?
どうせアカ活動にお熱でこういうのおろそかだったんだろ
どれだけレベル落とした高校へ行かされてたんだろうな。
進路相談5回の内、三者面談1回も無し?
推薦できる、できないなんて重要な話を
保護者にも伝えないってどういうことやねん。
どこの高校へ行くかって、人生において大事な岐路やで。
このバカ教師どもは子供の人生握ってる自覚ゼロかい。
いじめを受けている子とかは、親に心配かけまいと
つかなくていい嘘をついて隠してしまうんだ。
そこを見抜くのが親だろって言われればそうだけど。
daily-news.jp/2016/03/09/the-name-of-the-teacher-is-found-in-hiroshima-junior-high-school-third-grade-suicide-problem/
ホレ
つまり、学校側の書類のミスと、事実が偶然にも一致していた、としたら。
万引きをした事が学校にはバレていないと思っていたのに、進路を決める頃になって「万引きをしたことがあるよな?」と突然先生に言われ、しかも親にも伝えられてしまう。
それを苦にしての自殺だったりして。という妄想。
教師相手でもはっきり自分の意見を言えるようなしっかりした奴だったんだろ?
自分の進路もかかってるし、身に覚えがない万引きなんて言われたら普通反射的にそんなの知らんって言うだろ
別件で万引きしたことあったんじゃねーの
この校長の顔からはっきり滲み出るブタ臭
ヘドが出るわ
これ全員教員免許剥奪な
仕事でミスしたら責任取らないとな
冤罪ふっかけられると不信感持つわ
滑り止めの私立高校に限れば、専願なくても公立が本命ならその延長で必ず合格できる
濡れ衣が無念で思い余ったにせよ、命を絶つなんて周りもちょっと予想できないだろう
それに濡れ衣を着せられたってことは、そういう連中とつるんでた可能性もあるんで
いまいち同情できん
そうすると親子だというのに
心配すらかけられない関係くらいしか築けてないことになる
子供が相談できる関係もなく、表面的なものしか気付けないなら
それはペット並みの配慮しか与えられていないということ
目に見える体調や成績だけに関心を取られて、子供の気持ちに無頓着なのは毒
その後の否定は受け入れてもらえなかったと見たんだけど
要は「え?」と同じ意味を持った「はい?」
そりゃ突然身に覚えが無いのに犯罪者呼ばわりされりゃ大人でも動揺するわ
それを強く否定しなかったとか言われたらもうどうしようもないし絶望もする
子供がこんな理不尽なことされた!って家族に言えば普通は動き出すと思うんだけどな…
家族間の雰囲気も何かしらの要因だと思う。この結果からすると家族にぶっちゃけられなかったんだと思うし…
所詮、先生も大概の大学卒程度頭やし、放置してると大変な事になるって警鐘やろ詰める所は詰める大切な子供は自分で守るしかない
自殺した子は万引きしてないし
しかもその後万引きした子は改心したとかで推薦だしてるしでダメダメだな
地方だと、こんなのよくある話なんだけど。
まあ都会の人にしてみれば、充分刺激的な話なのかねえ。。。
そんなんじゃ推薦もらってたとしても面接でうまく受け答えできず落ちてたろう
真の万引き犯の存在を認識してたのに推薦を出していた。(自殺した生徒には出さない矛盾)
明らかに後だしだよね。つつきまくればボロが出るよ。
どうせ決めつけで聞く耳持たなかったのだろう。
自殺に追い込まれた生徒は万引き現場には居ず完全に冤罪だと判明してる
お前の糞妄想は侮辱罪だぞ
死人は喋れないもんなあ
こんな杜撰なことやってた連中の言い分なんて競馬新聞の予想よりも信用できない
この子は死んでしまって不祥事が表に出てきたけど、今まで泣き寝入りを余儀なくされた生徒
いっぱいいるんだろうなあ
根本原因はそこやと思うわ
親が自衛官だから教師のいじめにあった言うてる奴おったしな
同意wwwバカは死んで当然だよなwwww
コメントする