ニュース
Synology、CPUやインターフェイスなど順当に進化した2ベイNAS「DiskStation DS216j」
(2016/3/11 11:39)
Synologyは、2ベイNAS「DiskStation DS216j」を発売した。予想市場価格は2万6000円前後(税込)。
「DiskStation DS215j」の後継機種で、CPUがAdmada 375 6720(デュアルコア800MHz)からArmada 388 6820(デュアルコア1GHz)に強化されたほか、USB 3.0ポートが1ポートから2ポートに増設されている。転送速度は、読み込み最大112.75MB/秒、書き込み最大97.6MB/秒。書き込み速度が約12%高速化されている。
OSは、Synology独自の「Disk Station Manager」。ストレージ、データのバックアップ、ファイル共有機能を提供するほか、専用アプリをインストールすることで機能を拡張できる。ルーターのポート転送設定なしで外部からのアクセスを可能にする「クイックコネクト」機能も搭載する。
iTunes用のストリーミングサーバーのほか、DLNA準拠のメディアサーバーとして利用可能。DLNAに対応した機器のほか、Apple TV、Google Chromecastなどにコンテンツをストリーミングすることができる。iOS/Android向け専用アプリから音楽、写真、動画などの閲覧も可能。
その他の仕様として、2.5/3.5インチタイプに対応し最大16TBまでサポートする2つのドライブベイ、512MBのRAM、1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tの有線LANポートを搭載。また、本体インジケーターLEDの調光機能を備える。本体の保証期間は2年。
本体サイズは100×165×225.5mm(横×高さ×奥行き)、重さは0.88kg。
URL
- 「DiskStation DS216j」製品情報
- https://www.synology.com/ja-jp/products/DS215j
最新ニュース
- Synology、CPUやインターフェイスなど順当に進化した2ベイNAS「DiskStation DS216j」[2016/03/11]
- 「3.11」と検索した1人につき10円を寄付、Yahoo! JAPANが今年も検索チャリティー「Search for 3.11」実施[2016/03/11]
- TPPでよみがえる“マジコンプレイ違法化”の亡霊、「みなし侵害」で成仏するか? 著作権法改正案が明らかに[2016/03/10]
- iPhoneの紛失・盗難を防止、セキュリティアプリ「Lookout」のApple Watch版リリース[2016/03/10]
- NTT西日本の「Bフレッツ ワイヤレスファミリータイプ」、2017年11月末でサービス終了[2016/03/10]
- 「BIND 9」にDoS攻撃を受ける可能性のある3件の脆弱性、修正パッチ公開[2016/03/10]
- Google、Androidの次期バージョン「Andoid N」の開発者向けプレビュー版を公開[2016/03/10]
- KDDIとカカクコムが合弁会社、「食べログ」の店舗向けサービスを提供[2016/03/10]
- ネットギア、個人・小規模オフィス向けの16/24ポートギガビットスイッチ「GS316」「GS324」[2016/03/10]
- Amazon、東日本大震災の記憶を伝えるオーディオブックとKindle本を無料公開、AWSユーザーグループによる震災時の様子も[2016/03/10]
- 犬・猫だけの10秒動画共有サイト公開、フェンリルが「mofur」ウェブ版[2016/03/10]
- 地震発生から津波襲来まで、犠牲者1326人の行動を3Dマップ上に可視化したアーカイブ公開[2016/03/09]
- 電通、CGキャラのモーションをMIDI形式のように記録できる「MotionScore」開発[2016/03/09]
- 集合住宅向けWi-Fiスポットサービス「フレッツ 光WiFiアクセス」、2017年2月末で一部サービス終了[記事訂正][2016/03/09]
- 「Adobe Acrobat/Reader」のセキュリティアップデート公開[2016/03/09]
- 家計簿アプリ「Moneytree」のAndroid版、正式リリース[2016/03/09]
- 11acの2×2 MIMOで最大866MbpsのWi-Fi中継器、親機に内緒でNASなどを共有できる「パーソナルモード」も搭載[2016/03/09]
- ファミマで「ヤフネコ!パック」の配送受付が可能に、「ヤフオク!」とヤマト運輸の配送連携サービス[2016/03/09]
- MSが3月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計13件[2016/03/09]
- 今日3月9日午前、日食が4年ぶりに日本で観察可能、ウェザーニューズはインドネシアから皆既日食を生中継[2016/03/09]