毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってる...
お前はバカか 自転車のる資格ないわ なんで自転車つかってるお前に歩行者が合わせなくちゃならねーんだこのドアホ さては免許もってねーな? 自動車教習所で教えてくれるんだよ、歩...
お、さすが運転免許持ってる奴はわかってるじゃねーか その通り、歩行者様が道路における神であるのと同様に、俺たち自転車様は車道における王だ エンジンで動く自動車どもは車道じ...
不景気だと「街灯を整備しろ」とも言えないのか
地方でそれは無理。交通量の多い道から優先するから、チャリが通るような細い、車も通らないような道路に割く予算は見込めない。
歩きスマホって役に立つもの? そういうライト代わりとしてはあんまり意味無い感じ?
歩きスマホは、それはそれで危険で迷惑なんだけど、こと自転車ライダーからすると助かる。 自身の注意力が落ちるという欠点はあるものの、夜間に関しては外部に対して存在を知らせ...
「夜道でうっすらと光るものを身につけることがカッコいい」 くらいの風潮にならないと、誰もつけないだろうなあ。 チャリだって未だに無灯火が結構いる。車だってライト類をケチる...
あったあったwww 子供向けアイテムは靴にかぎらず、自転車もハンドル付近にライトがあったり、筆箱や帽子など何かとライトが付いてて、それが子供には魅力に映るんだと思う。 ただ、...
確かに大人にとってライトはダサく見えるのかも。 イカ釣り漁船みたいにライトアップされたDQNの車とか クリスマスシーズンにイルミネーションを使うヤクザの家とか 悪い見本も多い...
それは妙案だと思う。 常にライト持ち歩いているとは限らないし、いざ使おうとしたら電池切れてる事も考えれば、手持ちの誰でも持ってるツールでできる対策として良いと思う。 あと...
知らない人案外多いのか? バッテリーの減りがはやくなるから論外ってことか http://anond.hatelabo.jp/20160310171359 http://anond.hatelabo.jp/20160310172325
大抵が帰宅する時だろうから、バッテリーが減っても帰宅してすぐ充電できるから問題ないと思うよ。 それより、俺も「案外多い知らない人」の内の1人だった。 スマホは多機能すぎて...
自転車に乗って、夜道で歩行者が回避出来ないくらいのスピードで走るな!相手に怪我させるようなスピードで見通しの悪い道を走るから、そんな事になるんだろ! 車道の左側を走って...
スレ主だが、走行状況を一般的な所に限定しすぎ。 俺が一番感じるのは、自転車用に作られた自転車&歩行者専用道路。俺が通るのは、線路のすぐ横を平行して走っている道路なんだよ...
という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 なにがなんでもど...
チャリは既にライトが義務付けられているし、残された方法は”法”でなく”法の実効性”を高める事程度しかない。 そもそも法で縛ったところで、けが人を若干減らせる程度でしかな...
夜間のチャリの走行は見えなかった障害物(人)にぶつかっても怪我しない程度の速度にする それ以上の速度で走るならチャリが悪い
速度制限は有効だと思うけど、 歩行者同士でぶつかっても、老人であれば怪我をするよ。むかし20歳くらいの時に小学校低学年の子が曲がり角で走ってきて、停止している俺にぶつかっ...
http://anond.hatelabo.jp/20160310163819 そもそも、あまり夜道を出歩くものではないという話もある。