3月中に開催されるとの噂があった、アップルの新製品発表イベントの日時が正式決定しました。会場はApple Campusこと、米国カリフォルニア州クパチーノのアップル本社。時刻は日本では3月22日午前2時から、現地時間3月21日午前10時から。もちろん当日の弊誌は、今回も速報体制を敷いてニュースをお届けします。

今回もいつものように、米国Appleから招待状が届いたことで確認されたもの。恒例の招待状の一文は『Let us loop you In.』となっています。

さて、アップルは3月にほぼ定期で新製品発表を開催することから、今回のイベントは開催こそほぼ確定的でしたが、実はごく最近まで15日説と21日説が入り乱れていました。21日であるという信頼度の高い噂が出たのは、実は2月の終わりだったりします(下記記事を参照ください)。

アップル、新iPhoneとiPad発表イベントは3月21日(週)が有力。4インチのiPhone SE、9.7インチiPad Pro (Apple Pencil &スマートキーボード対応)など


今回のイベントで発表される可能性が高い製品をおさらいすると、主役となりそうなのは、なんといっても4インチ版新型iPhoneであるiPhone SE(仮名)。当初はiPhone 5seと呼ばれており、廉価版的な位置づけと噂されていましたが、現在では3D Touchこそ非対応ながら、むしろ「iPhone 6sの小形版」とも言うべき高性能モデルという噂が主流となっています。

そしてもう一つの話題の中心が、9.7インチ画面版新型iPad。こちらも当初はiPad Air 3(仮名)と言われていたものの、仕様の噂が出てくるにつれて、Apple Pencil対応やSmart Connector搭載などiPad Proの小型版的な仕様であるとの側面が強くなっており、現在では名前からしてiPad Pro 9.7インチモデル(仮名)となるのではと言われています。

合わせて、Apple Watchにも新展開がありそうです。ただし中身は諸説乱れており、「新しいバンドの発表」というレベルから「新モデル」まで。Apple Watchが発表されたのは昨年3月の春イベント『Spring Forward』だったことを考えると、新モデルが出るという説にも一定の信憑性を持つタイミングではありますが、現状では新バンドに留まるとの説が有力です。



なお、米国アップルの特設ページも既にオープンしています。合わせてライブストリーミング中継は、MacとiOS機のSafari、Apple TVだけでなく、今回も昨年9月イベントに引き続き(下記記事を参照)、Microsoft Edge(+Windows 10)に対応することが告知されました。

アップル、Windows 10にもスペシャルイベントを配信。要Microsoft Edgeブラウザ




以下余談。昨年9月のイベントでは、テーマが"Hey Siri, Give us a hint."となっており、開催前や開催直後に「ヒントちょうだい」とSiriに聞くと、ご丁寧なことに専用と思われるメッセージを返してきました(下記記事を参照ください)。

速報:アップルの新iPhoneスペシャルイベントは9月9日。iPhone 6s / 6s Plus 発表へ​

今回もそうした仕掛けがしてあるかと思い「ヒントちょうだい」とSiriに聞いてみましたが、素っ気なく「ヒント」アプリを表示するだけでした(画面は第6世代iPod Touchのもの)。残念ながら現状では、今回のイベントスタッフはSiriへのお伺いを立てていないようです。
​アップル恒例3月イベントは日本時間3月22日午前2時から。中心製品は期待のiPhone SEとiPad Pro 9.7インチ?

0 コメント