Google・AlphaGo、李世ドル九段に2局連続中押し勝ち! ~ 2ch名人

Google・AlphaGo、李世ドル九段に2局連続中押し勝ち!





679:名無し名人:2016/03/10(木) 17:25:57.97 ID:Wz6TUY8U.net
完敗だな
AlphaGo強すぎる
あとの3局は一発入るかどうかか


695:名無し名人:2016/03/10(木) 17:26:43.81 ID:mdecUJq4.net
初見撃破は無理だろ
攻略法見つけてまた再戦してほしい


697:名無し名人:2016/03/10(木) 17:26:46.03 ID:x5D9H5G2.net
ああああああああああ


701:名無し名人:2016/03/10(木) 17:26:52.61 ID:bInhcJK3.net
十分強いのは分かったからあとはコウの対処を見てみたいなあ


703:名無し名人:2016/03/10(木) 17:26:53.53 ID:pPISnpWW.net
今日一番ショックうけてるのは韓国だろうな
日本追い抜いて世界一~っていってるところでAIにぼこぼこにされる


706:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:03.28 ID:RBo9KvM8.net
5戦5敗すんじゃね


709:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:09.98 ID:NAjd/rJU.net
ぶっちゃけ、負けるって事は弱いんですわ


714:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:15.24 ID:aygjv3qI.net
三浦の時もそうだけど
明確な敗因がなかなか、わからないというのが
ヤバイんだよ

何か悪手があったなら改善できるが
何かわからないうちに負けるのは
人間の理解を超えてる可能性があるって事だから


773:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:11.75 ID:OcJbYfCB.net
>>714
敗着自体はわかってるぞ
勝てるかどうかは別として


820:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:10.72 ID:6w8Asrxf.net
>>714
ほんとそうだな
第一局も含めあの時と同じ感じを受けるわ


821:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:13.92 ID:E4HrTWyG.net
>>714
敗因という考え方が既にズレてるのだよ。どこまで深く読んでるかだけが問題。


719:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:18.68 ID:hvAEojDt.net
セドルはもう逃げていいぞ
闘争心失っただろうから


721:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:19.40 ID:0ZZKnXQJ.net
一刻も早く柯潔を召喚するんや


743:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:36.25 ID:HoCFmU/s.net
オワタ、完敗になってた
もう及ばんかもな…


752:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:46.79 ID:4xRCVklR.net
強い、としか言いようが無いな


756:名無し名人:2016/03/10(木) 17:27:52.11 ID:ORRHI9NH.net
オワタ
昨日より今日の負けのほうがダメージでかいだろうな


767:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:02.03 ID:fi++YfqZ.net
結局投了か
序盤は圧倒的に白持ちの意見が多かったのになw


861:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:30.86 ID:Wz6TUY8U.net
>>767
それもよくわからないんだよな
実際白がよかったのかどうか
何も分からないまま圧倒された


768:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:03.00 ID:MKpKI69z.net
神を見たことがあるか?
→囲碁で見た


776:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:12.31 ID:a/Yjmj9J.net
シンギュラリティの足音が聞こえる。
シンギュラリティは近い。


801:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:45.29 ID:MKpKI69z.net
序盤から一部の好きもなかった
残り3戦全敗は確実


803:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:48.28 ID:XcKV3wA9.net
αに悪手も筋悪もなかったってことか
これから囲碁は変わらないといけないな


806:名無し名人:2016/03/10(木) 17:28:52.69 ID:9slGgHna.net
囲碁は宇宙だな・・人間はせいぜい地球レベル


812:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:01.04 ID:Wf2/uRto.net
最後まで打ったら7目半くらい黒勝ち
これもう5連敗確定ちゃうの


858:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:25.11 ID:MKpKI69z.net
>>812
もう数の問題じゃないだろこれ
半目だろうと絶対超えられない壁がある


817:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:07.65 ID:AMSSWk3l.net
この対局を見てもカケツは対局したいと言うのだろうか?


824:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:17.59 ID:GIXQTchq.net
強・・・
セドルと10目以上の力量差が有るってこと?


850:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:09.96 ID:4Bb4gAAr.net
>>824
15目やで


830:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:39.94 ID:OyCpT8VR.net
少なくとも今の精神状態のセドルでは勝てないな


841:名無し名人:2016/03/10(木) 17:29:53.99 ID:Zq0Dlg6G.net
もうアルファ碁の実力はアルファ碁でしか測れない


848:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:05.59 ID:OzzZ2DBC.net
これで人間が勝てるゲームがなくなったかと思うと悲しいものがあるな


855:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:23.23 ID:jlxuA5bS.net
デビスハサビス凄過ぎ
流石、超天才プログラマー


862:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:32.60 ID:vx5uaYni.net
もはやアルファ碁の囲碁は人間には理解不能な境地に達してるんだな


863:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:33.60 ID:y0Vhk/7S.net
この5局をじっくり消化することで囲碁界はさらなる進展を遂げるな
アルファ碁はもっと先を行くわけだが


871:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:38.11 ID:/QW7nXqh.net
差がありすぎて相手の手を理解できないんだなあ
もう完敗だな


875:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:46.73 ID:97EnErTm.net
自動車と綱引きして引きずり回される残酷ショーみたいだな


878:名無し名人:2016/03/10(木) 17:30:51.60 ID:HoCFmU/s.net
こうなると将棋の方がマシだな
特定の手に対する対応で対処しやすいから


882:名無し名人:2016/03/10(木) 17:31:01.21 ID:HBeqHp0T.net
まだまだ底を見せてないって恐ろしいな手合い違いだろ


886:名無し名人:2016/03/10(木) 17:31:07.66 ID:0dDxC/Ao.net
疑問手ってのは人間が「疑問」に思ってるだけのこと。


887:名無し名人:2016/03/10(木) 17:31:11.78 ID:nXkbSSpu.net
セドルさんに心のケアしたほうがいい


http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1457594361/
第五の権力---Googleには見えている未来
エリック・シュミット ジャレッド・コーエン
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 13,040
[ 2016/03/10 17:40 ] ニュース | CM(261) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2016/03/10 (木) 17:41
    麻雀にいくしかねえよ
  2. 2016/03/10 (木) 17:41
    AlphaGoの開発者のデミスハサビス凄すぎ。
    流石、Googleが700億円で買収した超天才プログラマーだな。
    まさかセドルが連敗するなんて.....
  3. 2016/03/10 (木) 17:43
    囲碁プレミアムで解説してた高尾九段は藤井九段みたいなキャラなの?
    今日はさすがにセドルが勝つものと信じちゃったよ・・・・
  4. 2016/03/10 (木) 17:44
    囲碁は分からんが、5連敗しそうだというのはよく分かった
  5. 2016/03/10 (木) 17:44
    DeepMind・CEOのデミス・ハサビスは底無しの天才か
    数十年後に確実に起こるとされているシンギュラリティの元凶を作る人間はひょっとしたらこの人なのかもしれない
    確かにDeepMindの開発チームは各地で天才と呼ばれるプログラマの集まりだろうけれども、それでもこの進歩の速さは、これはちょっと無いでしょうという速さ
    恐ろしすぎる
    人間には獲得できない知性を獲得しているかのようだ
  6. 2016/03/10 (木) 17:44
    目数差が実力差だと思っってる奴は全く囲碁わかってないんだろうな。
    最後の方は負けそうなことはわかったうえで
    逆転を狙うリスクの高い手をやったから
    目数が開いただけなのに
  7. 2016/03/10 (木) 17:45
    柯潔は6割勝てるって言ってたし
    柯潔にやらせれば?
  8. 2016/03/10 (木) 17:46
    俺は素人だが解説の雰囲気見てると、アルファ碁は人間の頭上を飛び越えて数枚上手って感じるな。
  9. 2016/03/10 (木) 17:47
    囲碁プレミアムで見てたが、
    解説でセドル良しの局面もAlphaGoからすれば自分の方がいいでしょって感じじゃないのか
    人間には見えていないだけで
  10. 2016/03/10 (木) 17:47
    強いコンピューターを見て、他の人を貶せるのが謎
  11. 2016/03/10 (木) 17:48
    もう(大局将棋しか)ないじゃん
  12. 2016/03/10 (木) 17:48
    勝ってると思ったのに・・・・
    序盤は勝ってた



    はず
  13. 2016/03/10 (木) 17:49
    強いなびびる
  14. 2016/03/10 (木) 17:49
    今、世界に李セドル相手に2戦連続で中押し勝ちできるような奴いるの?
  15. 2016/03/10 (木) 17:49
    ディープブルーvsカスパロフの時はまだスコアある程度競っていたけど、
    今回はセドル相手にワンサイド濃厚になってきたからなあ。恐ろしい
  16. 2016/03/10 (木) 17:49
    これ5戦までやらず負け越し決定の3戦まででいいだろ…
    4戦目以降は蛇足の虐殺ショーだわ
  17. 2016/03/10 (木) 17:49
    もっと大差で勝てる所をあえて堅い打ち方でこの差になったんじゃないの?
    けどアルファ碁にも28角的な穴があるかもよ。両コウに弱いとか、序盤の乱戦に弱いとか。
    まぁそれを突いて勝ったとしてもアンチコンピューターとか言って怒る人いそうだけど笑
  18. 2016/03/10 (木) 17:50
    Googleが数百億だして買収した企業して数年のベンチャー企業ということで一時期話題になったDeepMind社だが、
    やはりGoogleには先見の明があったということなのかな
    DeepMindを数百億で買収できたんだ~そんな安かった時代があったんだねぇ、と言われる未来が見えるw
  19. 2016/03/10 (木) 17:50
    初手天元でバグってくれるのを祈るしかない
  20. 2016/03/10 (木) 17:51
    絶望的に棋力に差がある感じね
  21. 2016/03/10 (木) 17:51
    打たれた段階では(人間にとっては)疑問手が多いのに、終わってみると有効手。
    解説を聞いてるとそんな印象を受けた。
  22. 2016/03/10 (木) 17:51
    モンテカルロ方式だから半目に収束するように打つ
    それで10目差付いたんだから察しろ。もう勝ち目はない
  23. 2016/03/10 (木) 17:52
    手合い違いだったな
  24. 2016/03/10 (木) 17:54
    結局Googleの権威を押し上げる踏み台にされただけ、ってなりそうね囲碁
    電王戦で教訓も得てる将棋はどうか同じ轍をふまないようにしてちょ
    ガラパゴス競技とそしられようとも
    競技そのものにとってなんら得るもののない負け戦に突撃することはない
  25. 2016/03/10 (木) 17:56
    結論→デミスハサビスが神レベルの超天才プログラマーだった

    Google700億円出しただけある
  26. 2016/03/10 (木) 17:56
    どこからが負けかも人によって変わってるから囲碁はわからんわ
    初戦だって殆どの人は序盤セドル有利だったのが本人はミスって言ってたし読みの違いが広すぎる
  27. 2016/03/10 (木) 17:57
    これは将棋で例えるとどれくらい衝撃的なことなんですか?
  28. 2016/03/10 (木) 17:59
    国家?そりゃ前時代の産物だ。今の世界の支配者は、Googleだ。
    そんな気分です。
  29. 2016/03/10 (木) 17:59
    なんかもうイベントとして終わった感が……。
  30. 2016/03/10 (木) 17:59
    囲碁はもう森下ルールでも勝てないでしょ?
  31. 2016/03/10 (木) 18:00
    脇王位に期待。
  32. 2016/03/10 (木) 18:01
    >>27
    羽生と旧bonanzaのイベント対局が催されて羽生が60手前後で投了した
  33. 2016/03/10 (木) 18:01
    >>27
    羽生さんが手も足も出ずに2連敗するのと同じくらいの衝撃
  34. 2016/03/10 (木) 18:01
    3戦でもう許してやれよ感でてきたわ…
  35. 2016/03/10 (木) 18:01
    囲碁を使って世界征服でもしようとしてるのか
  36. 2016/03/10 (木) 18:05
    もともと囲碁なんてたいしたゲームじゃなかった
    これで勝ったところで本当の創造性をもっているわけじゃない
  37. 2016/03/10 (木) 18:07
    セドル…もう休め…
  38. 2016/03/10 (木) 18:09
    三局目以降は死体蹴りになるからやめてやれ
  39. 2016/03/10 (木) 18:09
    まあコンピュータプログラミングの能力が
    ある側面では人間の能力を凌ぐ段階にまで到達しつつある、という現状を
    世間に知らしめるためのわかりやすい「指標」として利用されたよね、囲碁は
  40. 2016/03/10 (木) 18:09
    >>27
    アマ強豪に8勝2敗のソフトが5ヶ月で羽生に連勝した
  41. 2016/03/10 (木) 18:11
    ニコニコは年配者山本が仕切ってて、
    うさんくさい アプリ開発者GOGO中継番組になってた・・・・orz
  42. 2016/03/10 (木) 18:11
    今なら勝てると思って戦っただけだろ
    ボナンザ-渡辺状態
  43. 2016/03/10 (木) 18:13
    将棋だと端歩や桂馬の高飛びしてるのに、気づいたら最後に全部効いてきてるっていう状態かな?
    端歩のようなおおよそなんとなくな手が実は桂馬や銀にもあって、それが実は後からすごい効果が出るっていう状態なら未来すぎて解析や理解は現段階では無理だろうな。
  44. 2016/03/10 (木) 18:14
    所詮はゲームで人間に勝ったっていうだけでしかない
    人間のように絵を描いたり作曲したりできるようになってからでかい顔をしろ
  45. 2016/03/10 (木) 18:15
    まさか小出しにした将棋連盟の策略は良かったのか?
  46. 2016/03/10 (木) 18:15
    もう絵を描いたりも作曲もできるようになってんだよなぁ。
  47. 2016/03/10 (木) 18:16
    とんでもない性能のコンピュータをつかってごり押しで勝っただけだろ
    人間は頭ひとつで戦ってるぶん本来ならスペックの制限が必要
  48. 2016/03/10 (木) 18:16
    きっともう読みの広さだけじゃなく深さでも人を遥かに凌駕してしまってんだろう…
  49. 2016/03/10 (木) 18:16
    コンピュータがでかい顔を…?
  50. 2016/03/10 (木) 18:18
    ほんわか全体的な構想で、一回り上以上の次元の視野を持ってる感じかなぁ。もともと囲碁の序盤は、理詰めで決まる話でもないのだろうから、全体のほんわかとした構想で一回り上回ってれば、終盤になるにつれて、じわじわと人間が苦しくなってくるのかと思う。それで、終盤はさらに間違えないとしたら、将棋よりもつらいかもね。
  51. 2016/03/10 (木) 18:19
    電王戦みたいにスペック制限と事前貸し出ししたら良いのでは
  52. 2016/03/10 (木) 18:20
    すごい大局観を持ってそうだな
  53. 2016/03/10 (木) 18:20
    こんなに世界のトッププレイヤーを打ち破る快挙をなしとげても泣いたり笑ったりするわけじゃない
    なんで自分が対戦しているかすら理解できない
    これが人工知能の限界だよ
  54. 2016/03/10 (木) 18:21
    だからコンピュータと人間がわざわざ「戦う」必要はないよねw
    そりゃ開発者の側は自分らのプログラムの凄さを
    わかりやすくアピールできるから人間との対決を望みたがるだろうけど
    少なくとも将棋はソフトと白黒つける必要ないよ
    戦ったところで、相手は桁違いの計算能力で最善手を見つけられるのだし
    人間側は早晩負けるに決まってるのだから意味がない
  55. 2016/03/10 (木) 18:22
    正直、ルールもあやふやなレベルやけど、将棋で言えば定跡使ってない感じなんか?
  56. 2016/03/10 (木) 18:22
    今回の囲碁は残酷だな
    将棋みたいに逃げまわってるうちに追い抜かれたんじゃなくて
    そろそろ人間に近づいて来たか?って軽く挑戦受けたら一気に越えられてたからな
  57. 2016/03/10 (木) 18:23
    囲碁なんて膨大なパターンを予測すれば理論上は勝つことは別に難しくない
    本当の知性ってのはそんなことじゃないだろう
  58. 2016/03/10 (木) 18:26
    ※57
    でも、現状のプログラムが
    「こういうことができますよ」
    「こういう分野ではすでに人間の能力を凌駕しつつありますよ」
    と世間に知らしめるには良い機会だったでしょう
    開発者側、すなわちGoogleにとっては
  59. 2016/03/10 (木) 18:26
    囲碁だとハンデは置き碁なんで、石が増えていくけど、将棋だと、そのうち、8枚落ちとかでもコンピュータに勝てなくなるのかねぇ。駒が少なくなっても勝てない、というのはインパクトあるよな。
  60. 2016/03/10 (木) 18:27
    囲碁のことはわからないけど、
    将棋のそれと比べても序盤の段階で差がついてるって理解でいいのかな?
  61. 2016/03/10 (木) 18:28
    ヒトの能力はベンチマークでしょ。ヒトに勝ったから偉いというよりは、他の方法論ではヒトに勝てなかったソフトが、例えば特定のディープラーニングを使えば、勝てるソフトを作れるとすれば、その方法論に未来がありそう、という技術の中での優位性の判断だと思う。
  62. 2016/03/10 (木) 18:29
    解説の先生が、囲碁は未知の可能性が大きいのが魅力だがAlphaGoは答えがわかっちゃったんじゃないか
    みたいなこと言ってたけど、突拍子も無く見えた手が実はすごくいい手ってのが繰り返されれば
    そりゃそう感じるだろうなと思った。
    実際はまだまだなんだろうけど、ゲーム自体が解析されちゃったんじゃないかみたいな感覚。
  63. 2016/03/10 (木) 18:30
    ソフトに「読み」で勝とうとしてもアカンのは、将棋でも同じだが
    いくらCOMでも「読み」だけで碁や将棋ができるわけではないので
    そこらヘンが未解明なうちは、勝負の結果だけを見て
    どちらかが強いという結論を出すのは短絡というものだな
  64. 2016/03/10 (木) 18:33
    人間の知性も実は高度なプログラムかもしれないとか
    色々可能性はあるだろうからこういう研究にも意義はあるだろうと思う。
    結果違うなら違うということがわかれば良い。
  65. 2016/03/10 (木) 18:33
    ※63
    うーむ謎理論w
    じゃんけんなど運ゲーじゃないのだし
    結果が全てだと思うけど
  66. 2016/03/10 (木) 18:35
    まるで将棋界の顔って感じで山本が前に前に出ていたな
  67. 2016/03/10 (木) 18:35
    イ・セドルはナベ・ボナ戦の感覚で戦いを受けたんだろうけど
    冷や汗かいて勝ったボナとは比較にならんレベルの強敵だったということか
    この残酷な感じすごく嫌
    ヒーローが戦車に轢き殺されるような感覚
    やっぱ羽生ナベは戦わなくていいわ
    マウンティングするためにミンチにされる羽生ナベなんか見たくない
  68. 2016/03/10 (木) 18:35
    強い弱いというのはルール上での勝敗で決めるしかないよね。(スペックの差とか色々あるけど)
    部分部分の比較はそれはそれですればいいし。
  69. 2016/03/10 (木) 18:36
    第3戦から2子置かしてもらえ
  70. 2016/03/10 (木) 18:37
    今度の電王戦番勝負奇数局ではなく先後一回ずつというかいかに高判断だとよく分かる
    黒と白両方勝てなかったらもう諦めモードやろ
  71. 2016/03/10 (木) 18:38
    ※67
    ですよね
    ソフトと白黒つけなくても将棋自体の魅力や面白さ自体が
    損なわれるわけじゃないし、ましてや
    ソフトと戦うことを目的としてるボードゲームでもないので。
    将棋界自体のことを考えたら自分は
    トッププレーヤーとソフトとの対決はこのままのらりくらり、スルーでいいと思う

    あ、山ちゃん…
  72. 2016/03/10 (木) 18:38
    囲碁に恨みはないけど、イベント的にみたら、今度の将棋電王戦は
    下火な雰囲気でてたけど、案外注目集めるかもな。

    世間「そういや将棋はまだイケてたよな。ちょっくら観てみるか。」

    みたいな感じで。開発者のバックボーンや使用ハードとか、こまけえ
    ことは把握している人少ないだろうし。
  73. 2016/03/10 (木) 18:40
    アルファ将棋対ポナンザは見てみたいかな
  74. 2016/03/10 (木) 18:41
    よく分からんが、囲碁棋士がダメダメって事だろ
    ざまあ!朝鮮石ならべ 
    汚い半島に帰ってキムチでも漬けてろよ
  75. 2016/03/10 (木) 18:41
    ※59
    おそらく級位者だと思うし、だとしたら理解できないかもしれないけれど、
    棋理という言葉は知っているかな?
    将棋が今のルールであるかぎり、たとえ神であろうと8枚落ちでは絶対にプロレベルの人間には勝てない
    もっといえば、2枚落ちでも棋理的に絶対に無理

    飛車落ちならば、完全解を持っている将棋の神なら、人間のトップ勝つことは可能かもしれない
    そういうレベルだよ
    もっと想像しやすい言い方をすれば、8枚落ちは下手側に「将棋の解」がたくさん見つかっていて、プロレベルにはそれが自明なので絶対に勝てないということ
  76. 2016/03/10 (木) 18:41
    ああ、ああ、あーあー
    もう一局、やるのかね

  77. 2016/03/10 (木) 18:41
    一体どこの誰が将棋はまだイケると思ってるのか
  78. 2016/03/10 (木) 18:41
    貸し出しありでドスパラPCじゃないと公平じゃないよ
  79. 2016/03/10 (木) 18:42
    将棋との比較で囲碁はまだまだはるかに後ろと思われていたがあっという間に将棋のはるか先まで行ってしまったな
    三浦の敗戦を受けて撤退戦に舵をきった将棋は正解だったのかもしれんな
  80. 2016/03/10 (木) 18:44
    ※77
    普段将棋に関心のない一般大衆が前回2-3で勝ち越しの数字を
    表面的にとらえて、とかない?
  81. 2016/03/10 (木) 18:45
    この人と井山はどっちが強いのん
  82. 2016/03/10 (木) 18:46
    書いてるコメントを読んでたら羽生さんの将棋を思い出した。
    咎めていたはずの手が数十手後、気付いたら逆に咎められてた。そういう雰囲気ですね。
    囲碁の序盤は手が広いので結構適当に打ってその後のねじりあいで序盤の布石を使ってるような感じじゃないかな?
    わかった事は囲碁では計算スピードが人間より正確ではるかに高いって事です。
    特に選択肢が狭まる中終盤は勝ち目なさそうですね。



  83. 2016/03/10 (木) 18:46
    囲碁が最後の砦、あと10年持つ!が多数説だったのに、一瞬で粉砕されてしまったな
    Google怖すぎる

    でもこういうのでコンピュータが勝つと、未来がちょっと楽しみになる
  84. 2016/03/10 (木) 18:46
    >>81
    セドルの方が圧倒的に強い
    レベルが違う
  85. 2016/03/10 (木) 18:46
    ※80
    うーん一般の人は三浦さんが負けたときに大きなニュースになったことしか印象に無いような気がするけど…
    まあ山崎さん好きだし盛り上がっては欲しいけどね
  86. 2016/03/10 (木) 18:47
    悪手だのコンピュータもこの程度かwだの
    中盤まで皆コンピュータの手をボロカスに言ってたのに
    なぜか負けてる
    そんな対局だったな

    異次元の頭脳を持った赤ん坊が突如現れて
    普通の手を普通に打ちながらたまーにミスしたような変な手を打って
    それでも人間がボロ負けしてることに後になって気付く
    しかし、なんでどこで負けたのか誰一人として分かってないから恐ろしい
  87. 2016/03/10 (木) 18:47
    Googleというよりデミスハサビスが怖い
  88. 2016/03/10 (木) 18:48
    ※75
    ありがとう。昔は指したけど今は指さないので、自分の棋力はないのと同じ。

    少なくとも平手であれば、必勝法的な興味を失わせる結論は出ないと思うのだけど、裏返せば、8枚落ちとかもっと少なくとも2枚落ちくらいであれば、下手に必勝法は見つかりうる、ということになるかな?
  89. 2016/03/10 (木) 18:48
    今回の件で明らかに下火なのはドワンゴだと思った

    囲碁プレミアムでさえ大盤解説の許可がおりているのに、
    ニコ生は禁止なんだってな
    囲碁棋士先生が頑張っているのに、なんなんだ、このショボさは
  90. 2016/03/10 (木) 18:48
    半島人お家芸の、裏で手を回すから一勝よこせ、がそろそろ出てきそう。
  91. 2016/03/10 (木) 18:49
    まぁグーグルほどの大企業が金と人員集わせればこんなもんだろうね
  92. 2016/03/10 (木) 18:49
    大局観で勝ってるとしか言えない
    結局人間は19×19を全体的に直感するのは無理で
    どうしても部分のつなぎ合わせにしかならないんだなあ
    Alphagoはそんなの関係なく盤面全体を見渡して打ってるから
    部分的な悪手に見えるものが全体的にはよい手になってるんだろう
    それを可能にしたDeep Learningがすごい
  93. 2016/03/10 (木) 18:50
    電王手くんの出番まだぁ?
  94. 2016/03/10 (木) 18:50
    手合い違いにしか見えんかったな
    なんやこの強さ
  95. 2016/03/10 (木) 18:50
    デミスハサビスって響きなんかかっこいいな
    ファンネルビュンビュン飛ばしてくるキュベレイみたいの想像したw
  96. 2016/03/10 (木) 18:51
    0-5ならセドルに5連勝できる人間はいないだろうからカケツとやるまでもなく人類超えたということで良さそうね
  97. 2016/03/10 (木) 18:53
    シンギュラリティわろた
    俺の代わりに朝起きて通勤電車に乗って上司の相手してくれたら
    AI認めるわw
  98. 2016/03/10 (木) 18:54

    俺の代わりにっていうかね、君クビってことやで。
  99. 2016/03/10 (木) 18:54
    これでニコ生の、人間vsソフト の対戦ごっこにも、一段落終止符がつきそう
  100. 2016/03/10 (木) 18:54
    昨日からイセドル虐殺のシリアスな記事と
    かたやカピバラさんが楽しそうにロシアで多面差しやってる
    平和なそのものな記事とが交互に来てて対比にジワるw
  101. 2016/03/10 (木) 18:55
    本当に強いんだな。ただただ、驚きだ。囲碁を知ってるとあのイセドルがって思いがするなあ。

    個人的には、囲碁の方が、漠然とした掴みどころが難しいゲームだと思ってたので、人間を超えるのはまだ先だと思っていたけどなあ。将棋は、囲碁より考え方が理系っぽいので今は、ソフトの方が強いだろうと思っていたが・・・。でもある意味、阿久津が使ったハメ手みたいなものが研究できない限り、囲碁は苦しいのかもしれない。

    これは、もうこの手のゲームは人類を超えてしまったかもしれないな。もう井山でも羽生でも勝ち越すのは大変なのかもなあ。番勝負すれば、1つぐらい勝ちを入れられるかもしれないが。

    山崎叡王は勝てるのかなあ?山崎も大変そうな気がするが、1勝ぐらいできたらいいけどなあ。
  102. 2016/03/10 (木) 18:56
    碁の方が対ソフト戦はチャンスが無さそうな感じなのね。評価値的なものを見せてもらわないと検討対策しようがないね。
  103. 2016/03/10 (木) 18:56
    本物のプログラマーに最高の環境与えて開発したら一瞬なんだな
    逆に言えばノイマンがやればまだ勝てる可能性もあるか
  104. 2016/03/10 (木) 19:00
    にしても、Googleの異次元人工知能は
    例えるなら合気道みたいな手ばかり打ってくるんだね
    もっと人知を超えた羽生マジックみたいな手を連発してくるものだと思ってたよ

    ヌルヌルっと打って身構えてサラリと交わして
    しかし急所の一打を加えるでもなく
    また元の位置に腰を置いて様子を見てくる。みたいな
    なんとも気持ちの悪い

    なんか仙人が弟子を指導してるかのような対局
  105. 2016/03/10 (木) 19:00
    山本は何かねじが1本ずれているな
    21世紀の教祖にでもなりたいのか
  106. 2016/03/10 (木) 19:02
    偶然性のあるバックギャモンとかもAIのが強いんだから、完全情報ゲームならなおさら。
    こういう技術が自動運転とかにも使われてるんだから発展するのはいいことだよ。
    困るのはこれで飯を食ってるプロだね。snowieみたいにその手の意味を教えてくれない場合の解説役にはなるかも。
  107. 2016/03/10 (木) 19:03
    将棋はソフトに負けてしまったけど、
    通常のタイトル戦放送とか、順位戦とか以前と同様に盛り上がっている

    鬼神のない将棋24やクエストだって以前と変化なし
    つまり、ソフトが強かろうと弱かろうと関係ない
  108. 2016/03/10 (木) 19:05
    昼寝してたら負けてたでござる
  109. 2016/03/10 (木) 19:09
    何年後にデミスハサビスのプログラミング能力を越えたプログラムを書くコンピュータが現れるのであった
  110. 2016/03/10 (木) 19:09
    あらゆる業務も保守も機械のみでできるようになったら、人間は自由になるんだろうけど
    (生き甲斐を失うかもだが)
    過渡期の職が奪われるという問題をどうクリアするかだな。
    まあ競技類は人間がやる良さもあるから大丈夫だと思うが。
  111. 2016/03/10 (木) 19:14
    人の代謝エネルギーを電力にすると75Wほどだろ
    このマシンはどれだけの電力食ってるんだよ
    ま、同じ電力消費で勝てるようになれば凄いと思うけど
    原発と自家発電機が戦ってるようなもん
  112. 2016/03/10 (木) 19:16
    韓国側は期待、というか勝って当たり前って風潮があったはずなんだけどな・・・一敗でもしたら間違いなく批判殺到だろうに、これで全敗ならセドルさん自殺しちゃいそうで怖い
    韓国の自殺率的に
  113. 2016/03/10 (木) 19:17
    囲碁界にはニコ生中継を将棋人材に頼らないといけないほど、人材がいないのか?
    さらに綾ちゃんのお絵かきネタとかさ・・・・

    将棋中継のそんなところとは縁を切って、囲碁中継は囲碁らしくやればいいのに
    囲碁はグローバルっていう利点があるのだし
    もっと、将棋中継にとらわれず、囲碁の独自色を出しなよ
  114. 2016/03/10 (木) 19:18
    棋士とともにドワンゴも敗北だな。
    もはやチーム組んでまで囲碁ソフト作る必要ないもんな・・・
  115. 2016/03/10 (木) 19:20
    井山の7冠ってニュースになるんだろうか?羽生くんの時は凄かったけどな~
  116. 2016/03/10 (木) 19:21
    将棋と同じ、持ち時間が短い早碁じゃもう勝ち目無し
  117. 2016/03/10 (木) 19:22
    囲碁界にはボンゴに比肩するお笑い要員の治勲先生がいる
  118. 2016/03/10 (木) 19:22
    何故かホッとしている某叡王であった
  119. 2016/03/10 (木) 19:22
    Alpha同士の戦いだと、もはや人間には理解不能になってくるのか
  120. 2016/03/10 (木) 19:23
    麻雀やテキサスホールデムみたいなゲームでPC対人間ってどうなんだろう?
  121. 2016/03/10 (木) 19:23
    段階としてはこれ、渡辺・ボナ戦みたいな感じだよな?
    すげーなグーグル。出会いがしらにこんな完成度のソフト出してくるんだ
    本場は違うね
  122. 2016/03/10 (木) 19:24
    間接的に叡王戦が薄れた。

    叡王戦は盛り上がらないだろうな残念ながら。

    俺は楽しみだけど、世間からしたらもう将棋はAIのほうが強い認識になっちゃった。

    今回の囲碁で。

    どう考えても世間の認識のAIの難しさは囲碁>将棋だから将棋より難しい囲碁でこれなら。。。ってかんじだろう
  123. 2016/03/10 (木) 19:28
    将棋でも実際にはこれくらい差がついてるのかもな
    今回googleが投入してる1000cpuとか600gpuの処理能力を活かせるアーキテクチャでポナの評価関数動かせば、電王戦モデルよりレーティングで300くらいは向上するだろうし
  124. 2016/03/10 (木) 19:31
    谷川会長「アルファ碁は強いですね。プロの中位以上の力はある。」
  125. 2016/03/10 (木) 19:33
    一昨日まではalphaGoが一勝できるかどうかって話だったのにな
    これはGoogleにまんまと騙されたな
    相手に舐めさせといてトップ棋士引っ張り出してフルボッコ
    何から何まで計算ずくとか恐ろし杉内
  126. 2016/03/10 (木) 19:34
    ポーカーもとっくに越えられてるよ
  127. 2016/03/10 (木) 19:34
    角川ドワンゴはこの囲碁の試合の放送権すら買えなかったのか買わなかったのか
    いろんな意味で差をつけられてしまったな
  128. 2016/03/10 (木) 19:34
    おいおい
    なんだこの敗北ムードは

    α碁かβ碁か知らんが
    トッププロが研究すればすぐにコンピューターの穴は見つかるよ

    みんなよ、まーあわてんなって

    完全解明してねーんだしよ
  129. 2016/03/10 (木) 19:35
    128
    研究すればっていうけどね
    一人が24時間見てる間に
    ディープラーニングは6万回戦って自分をバージョンアップさせるんだよ
  130. 2016/03/10 (木) 19:36
    今の手法だとコンピュータ的には囲碁の方が将棋より簡単だけど…
    将棋のソフトは基本的には単純にツリー探索が凄いだけだからな…まだ序盤の工夫でなんとかなる…はず
    囲碁は将棋よりもそうとう序盤のどうこうですぐに勝負に直結しにくいからきついだろう。
  131. 2016/03/10 (木) 19:36
    いやー底が見えない。
    セドル相手に何子置きまで勝てるんやろ?
  132. 2016/03/10 (木) 19:38
    AIの方が盤面全体見えてるわこれ
    これは絶望する
  133. 2016/03/10 (木) 19:40
    叡王戦、しまっていこう(震え声
  134. 2016/03/10 (木) 19:40
    この件で相変わらず将棋disなツイート垂れまくってる松本博文って
    プロフィール欄に「将棋ネット中継記者」ってあるけど現役の記者なの?
    まさかハンドルネーム持って、棋譜コメ書いてる、あの「中継記者」を現役でやってる人!?
    もしそうだとしたら、その分際で将棋界に後足で砂かけるようなツイートして、
    しかも将棋界のおこぼれで稼いだ金で育ててる我が子の写真を
    堂々とツイ垢アイコンに載っけてるの!?
    それってすげー挑発的ってか、とんだ勘違い野郎、甘えた野郎だね!?
    なんでこんなの将棋界は野放しにしておくの?
    痛い目みればいいのに
  135. 2016/03/10 (木) 19:42
    今回の対決の結論として
    19路は人間には広すぎるというのまである恐怖
  136. 2016/03/10 (木) 19:43
    これはいよいよ囲碁もカンニング対策が必要になってきたな
  137. 2016/03/10 (木) 19:43
    小将棋で負けても俺たちには中将棋も大将棋もあるから大丈ブイ
  138. 2016/03/10 (木) 19:43
    参考のため少し説明

    囲碁界でもプロとコンピュータ碁が対決する「電聖戦」があるんだけど、そのこれまで世界最高のプログラムでも、プロに対して3、4子置いたハンデ戦で戦ってた
    今回のイセドルは彼ら日本のプロより明らかに強いわけだから、下手するとコンピュータとは5、6子くらい差があるはずだった
    でも実際はイセドルの方がとばされた

    囲碁界と同じくらい、コンピュータ碁界にとっても衝撃的な事件
  139. 2016/03/10 (木) 19:45
    朝鮮人が出てくる競技は何も見ないのが一番
  140. 2016/03/10 (木) 19:45
    松本博文ってやつただのバカだろ
    まず対局条件は両者の合意のもと
    時間は提示されたなかでセドルが選んだ

    強いていうならディープラーニングと囲碁について多少は知識ある人ならこの程度の事態の予測はできた
  141. 2016/03/10 (木) 19:46
    将棋界に食わせてもらいながら関係者disりまくりの
    とんだ勘違い野郎、松本博文の仕事がなくなって
    路頭に迷いますように(ー人ー)
  142. 2016/03/10 (木) 19:47
    これでもし仮にザキヤマが勝ってもザキヤマ凄いじゃなくてポナンザショボいの論調になりそうだな。
  143. 2016/03/10 (木) 19:49
    2chの囲碁板では、ニコ生より囲碁プレミアムの方が人気あったwwwww
    将棋じゃあ考えられねぇwwww
  144. 2016/03/10 (木) 19:51
    この対局では機密保持契約があり、コウが禁止って本当ですか?
  145. 2016/03/10 (木) 19:51
    AlphaGoの登場で一番辛い思いをしているのはイ・セドルよりもむしろ同じコンピュータソフトのDF開発陣かもね
    費用投資しての自分達が一番有力なソフトだったのに一息の間に何十歩も先をいかれたんだからねぇ・・・
    しかも相手に乗っかる形でしか追いつくどころかどんどん差を離されるレベル差
  146. 2016/03/10 (木) 19:53
    DFてディープフォレストかな
    まあしゃあないとしか言いようがない…
  147. 2016/03/10 (木) 19:57
    後は20万円パソにスペックダウンして
    勝てるか?に掛かっているな
  148. 2016/03/10 (木) 20:02
    まだ柯潔がいるから(震え声)
  149. 2016/03/10 (木) 20:06
    セドル「おまえ、碁を始めて何年になる?」
    アルファ碁「六千年」
  150. 2016/03/10 (木) 20:07
    開発者のレベルが違うとこうなるのか…
    将棋も手がけてくれないかな
  151. 2016/03/10 (木) 20:07
    次はガンガン コウしかけて欲しいな
    弱点が見つかるかもしれん
  152. 2016/03/10 (木) 20:10
    おいデミスハサビスだかデミグラスソースだか知らんが、
    両取りヘップバーン級のダジャレをアドリブで言ったら認めてやるぜ!
    (福岡在住男性からのお便り)
  153. 2016/03/10 (木) 20:11
    何か勘違いしてる人がいるけど、これスーパーコンピュータ並みのマシンではしらせてるからな。
    将棋のは、市販のパソコンCPU一個なw

  154. 2016/03/10 (木) 20:11
    将棋でプロに勝つソフトが出たらあっさり囲碁に行った開発者達はどうすんのかな?
  155. 2016/03/10 (木) 20:11
    Gpuが相当大事だからスペックダウンがどのくらい影響を及ぼすかは正確にはわからんが将棋の比やないやろうな
  156. 2016/03/10 (木) 20:12
    大舞台で韓国棋士 どや顔で挑戦うけて囲碁界の面目潰して赤っ恥w

    1度ならず2度も負けたまぐれ?じゃねーよなーこの強さ
    もう3連勝しかw プログラマーに棋力落としてあと3戦やってくださいって頭下げるかな?w
  157. 2016/03/10 (木) 20:14
    囲碁とニコニコは相性がわりーな
    運営のキモい奴は何がやりたいんだろうか
  158. 2016/03/10 (木) 20:14
    とりあえずセドルでこれってことは真っ向勝負しかけても人間サイドには勝ち目が相当薄いもしくは無いということだけは分かった
    これで囲碁も定石が一気に進化するかもしれないな
  159. 2016/03/10 (木) 20:17
    将棋なんて実は10年位前に人間抜いてるだろ
    あんな情けないハンデあたえられても棋士側ボロボロじゃん
  160. 2016/03/10 (木) 20:20
    三浦がGPSにやられた「どうやっても勝てない」という屈辱と衝撃を
    世ドルは2回も味わい、更にもう3回喰らわないといけないんだな

    マジで精神壊されるなこれは
    虐殺というか公開リンチというか、一種の拷問だろ
  161. 2016/03/10 (木) 20:21
    山本はますます天狗になってきたな
    もうみちゃおれないから、300万企画は見ないことにした
  162. 2016/03/10 (木) 20:22
    賞金に目がくらんだんだろ
  163. 2016/03/10 (木) 20:24
    >李九段は対局後の記者会見で
    「昨日十分驚き、今や言葉もない。全くの完敗。少しでも優勢だと感じる時が一度もなかった」

    序盤はイ・セドル優勢って言ってた解説とイ・セドルとの間にもまた大きな力量差があるのかな?
    そんな男が心が折れたような感想を吐露してしまうAlphaGoの強さは計り知れんな
    完全にバケモンだわ
  164. 2016/03/10 (木) 20:25
    alpha go vs alpha goはどういう勝負になるんだろう。
    毎回同じ局面になったら、嫌だな。
  165. 2016/03/10 (木) 20:30
    163
    そりゃセドルにボコられてる井山に手も足も出ないのがやってる解説だぞ
    そのセドルすら青色吐息な相手の手を解説できなくても仕方がないさ
  166. 2016/03/10 (木) 20:30
    たとえ勝てなくてもこの五番勝負で開眼して更に強くなるセドルが見たい
  167. 2016/03/10 (木) 20:34
    セドルは今は世界一ではない、現在の世界一は中国の柯潔
    テニスで例えるとセドル=フェデラー、柯潔=ジョコビッチ
    Googleにとっては意味がないことだが世界一に勝ってはいない
  168. 2016/03/10 (木) 20:36
    メンタル壊れてそのまま終わるか開き直って成長するか
    後者であることを祈ってる
  169. 2016/03/10 (木) 20:38
    ようやく囲碁厨が湧いたか

    ※153
    スパコン並?ソースどこ?
  170. 2016/03/10 (木) 20:39
    囲碁厨、顔真っ赤で将棋叩いててワロタ
  171. 2016/03/10 (木) 20:41
    テニスの例えわかりやすいな。
    機械相手にフェデラーがすでに6-0,6-0で2セット取られてたら、
    ものすごい絶望感だわ。
    しかも、強制5セットなんだろ。
  172. 2016/03/10 (木) 20:44
    囲碁はよく分からんが、いきなり世界チャンピオンレベルを出してくるあたり、潔い業界だと思うわ。
  173. 2016/03/10 (木) 20:45
    ちなみにグーグルはこんなAI研究もしておりますw↓
    ttp://gigazine.net/news/20160310-google-deep-learning-robot/
  174. 2016/03/10 (木) 20:45
    将棋も一度は渡辺出してるんやで
  175. 2016/03/10 (木) 20:45
    アマゾンレビュアーの柿の森とかいうキチガイもさぞ喜んでるだろうな
  176. 2016/03/10 (木) 20:45
    ※168
    ニコ動解説で山本が言ってたよ。
  177. 2016/03/10 (木) 20:52
    スパコンとはいかないけど、個人レベルではどうやっても無理なかんじ
    具体的な数字は忘れてしまったがCPUとGPUを数千数百レベルで繋げてる
    しかもCPUはAlphaGo用に自作だった気がする。
  178. 2016/03/10 (木) 20:56
    将棋は浅はかだからAIに負けた、囲碁は素晴らしいからAIに勝てる
    みたいなの見て、そういう事言ってるといつか全部自分に返ってくるぞって思ってたけど
    いざそうなるとやっぱ悲しいな
    ただ一度でもいいから一発返して欲しいな
  179. 2016/03/10 (木) 21:00
    自作cpu?
    fpgaはもちろん使ってると思うけど、碁用のカスタマイズも入ってるんかね
    しかしcpuのカスタマイズもだいぶカジュアルになってきたもんだな
  180. 2016/03/10 (木) 21:00
    こうやってGoogleはスカイネットを開発していくのか・・・
  181. 2016/03/10 (木) 21:04
    囲碁って特定アジア2カ国が国の威信をかけて戦っている面もあるから
    AlphaGoに追いつけ追い越せの大競争が始まるかも
    DeepZenGoはその中で存在感を示せるか?
  182. 2016/03/10 (木) 21:04
    山本って、えらそうだな
    さすが片上の後輩だ
    おなじ香りがぷんぷんする
  183. 2016/03/10 (木) 21:06
    YouTubeの囲碁プレミアムチャンネルは、月額いくらなの?
  184. 2016/03/10 (木) 21:06
    偉そうっていうか、ちらっと見たら
    お通夜モードの囲碁解説陣が真横にいるにもかかわらず
    ひたすらテンション高くて痛いウザい人だった…>山本
  185. 2016/03/10 (木) 21:09
    AIの最適解が人間に理解できない時代がもう来てるってことか
    この後、世界はいったいどうなっていくんだろうか?

    碁だけにねw
  186. 2016/03/10 (木) 21:10
    山本アンチはよくわからないんだが…
    ああいうキャラの人はいくらでもいるし、聞き手?としてもコンピュータ系の解説のときも頑張ってた。
    雰囲気としては将棋でなれてる分しゃあない。あの巨瀬の会見でポナンザ強いので大丈夫とか普通に言えるひとだからな。
  187. 2016/03/10 (木) 21:14
    ゲームAI研究が終わってしまったという,プログラマ目線でも寂しさがある.
  188. 2016/03/10 (木) 21:17
    コンピュータ将棋に見切りつけて囲碁に移った開発者は涙目だな
  189. 2016/03/10 (木) 21:18
    囲碁や将棋ソフトに残された仕事は
    誰でも使える優れた定石や囲いを自分の力で産みだす事だな
    米長は興行主として優秀だったのは間違いない
    駆け引きできそうに無い中原谷川会長じゃなくて良かったね
  190. 2016/03/10 (木) 21:19
    な~んだ、山本ってただの事故中か
  191. 2016/03/10 (木) 21:22
    日本囲碁界は、ユーザー普及の大チャンスなのに
    組織だって全然いかしきれていないな
    棋士さんの個人プレーだけに頼っているのか
  192. 2016/03/10 (木) 21:23
    囲碁の話題からはそれるが、将棋の場合も、もはやコンピュータに勝てる見込みはないので、
    プロの生き残る道は、盤上・盤外かかわらず、泥臭い人間ドラマを見せることだね。
    ということは、その面に関しては、時代を逆戻りすることになる。
    必ずしも行儀のよくなかった将棋界。
    そこで、個性が際立った棋士たちが、人間臭いドラマを展開していた。
    これしかないな。
    行儀を求めるなら、そちら方面は、女流に任せておけばよい。
    男が行儀良くなったら、勝負師としての存在価値がなくなる。
    まあ、こういうことは、囲碁界にも言えるかもしれない。
  193. 2016/03/10 (木) 21:24
    もしコウが禁止と言う裏ルールがあるとしたら、
    とんでもないハンデだぞ。
    それでも楽勝だと思って対戦を受けたのかもしれんが。
  194. 2016/03/10 (木) 21:27
    碁にも、色々な戦法があって
    今回たまたま振り飛車みたいな碁で2連敗しただけだろ?
    それだったら、本命の居飛車の碁をみせてやればいいんだよ
  195. 2016/03/10 (木) 21:27
    一度対戦したら勝つまで毎年レーティング上げたから逃げるなって絡んで来て勝ったら人を超えたって宣伝して回るだけの業界だからな
    最初からソフトなんかには勝てないよ凄いねーって無視したほうが賢い
  196. 2016/03/10 (木) 21:28
    囲碁も将棋も完全情報(=単純な)ゲーム。だからAIが勝つのはたやすい。
  197. 2016/03/10 (木) 21:31
    対戦しなかったら逃げたって一方的に絡んできてレーティングでは超えたとか言い出すからどうしようもない
  198. 2016/03/10 (木) 21:34
    偽ドルは破れやすい。
  199. 2016/03/10 (木) 21:37
    おまえら、もし地球に囲碁星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表と囲碁一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は絶対セドルでないとイヤだろ?
    チャンホでもいいのか?チャンホに地球の命運を託せるのか?
    セドルをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
  200. 2016/03/10 (木) 21:38
    フルボッコ待ったなし
  201. 2016/03/10 (木) 21:39
    3戦目から持ち時間変更でどうですか。もっとプレッシャーなく考えてられれば結果も違う?
  202. 2016/03/10 (木) 21:41
    ※199
    柯潔と朴廷桓がいるだろ
  203. 2016/03/10 (木) 21:46
    一回プロ以上の実力になると
    将棋よりも、囲碁のほうが対策が練りにくいな。

    そこまでいくのが囲碁は大変っていわれてたけど
    こうなると将棋のほうがまだ粘れる気がしてくる
  204. 2016/03/10 (木) 21:49
    柯潔「セドルがやられたようだな…」
    朴廷桓「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
    井山「コンピュータごときに負けるとは人類の面汚しよ…」
  205. 2016/03/10 (木) 21:53
    ※196
    プログラムができるわけでもない
    ただ「パソコンが使えるだけ」のアホほどこういうこと言うよな
  206. 2016/03/10 (木) 21:54
    デミス・ハサビス
    チェスの天才
    プログラムの天才 Googleに700億で買われる

    神やんけ

    --囲碁はできるのか。
    「アマチュア1段ほどの棋力だ。チェスのジュニア選手としても活動した。
    ケンブリッジ大コンピューター工学科を卒業し、ロンドン大で脳科学関連の博士学位を取得した。
    その後、MIT・ハーバードでマシンランニング・ディープラーニング関連の博士後課程(ポストドクター)を踏んだ。
    こうした背景がアルファ碁のAIを確立するのに役立った」

    凄すぎて笑えてくる
  207. 2016/03/10 (木) 21:57
    1局目の実況を見逃したので2局目の今日は見たが、解説の高尾の馬鹿さ加減にはアキレタ。
    こんな馬鹿でもこの国では一流なのだから、国際戦で全然勝てないことが納得が行くというものだ。
  208. 2016/03/10 (木) 21:58
    チェスは1997年にコンピュータが人間を超えた。碁も2016年に超えた
    将棋は分からない。超えているのかどうかも不明、超えているとすると何時超えたのかも不明
    この何もかも分からないって状況は将棋連盟が生み出したもの。これ自体恥ずべきこと。
  209. 2016/03/10 (木) 22:07
    将棋は2012年に超えたし学会が勝利宣言してただろ
  210. 2016/03/10 (木) 22:07
    5-0で負けたら、囲碁はプロ解散して同好会にしよう。
    それなら、何の不都合もない。
  211. 2016/03/10 (木) 22:08
    羽生さんはカスパロフとかイ・セドルみたいな、科学史・人類史に名を残す存在になり損ねたね。
  212. 2016/03/10 (木) 22:08
    ここは囲碁好きの森下さん解説でw
  213. 2016/03/10 (木) 22:11
    このまま羽生さんが逃げ切れば将棋の勝ちだね
  214. 2016/03/10 (木) 22:15
    羽生が逃げ回らなければなあ
    残念なことだ
  215. 2016/03/10 (木) 22:15
    囲碁もまだ世界一を出してない
  216. 2016/03/10 (木) 22:16
    これは試合したのがアホ
    やるなら半年間貸し出しでプログラムの変更を禁止すれば余裕で勝てたのに
  217. 2016/03/10 (木) 22:19
    700億出せば羽生さん出てくると思うけどな。
    将棋は単に羽生さんに見合う対局量だせないだけで。
  218. 2016/03/10 (木) 22:22
    セドル一人に5試合を任せたのは失敗だったな
    やっぱり棋士を5名用意するべきだったんだよ
  219. 2016/03/10 (木) 22:25
    柯潔と朴廷桓が十番勝負をやってるからその勝者と対戦してほしい
  220. 2016/03/10 (木) 22:29
    柯潔 朴廷桓 時越 井山 セドル
    この5人なら文句なかったな
  221. 2016/03/10 (木) 22:31
    AlphaGo>>セドル>井山>>>>超えられない壁>>>>その他
  222. 2016/03/10 (木) 22:32
    これからは囲碁星人が攻めてきたら人類代表としてAIを出すしかないってことだな

    AIって人類なのか?はおいといて
  223. 2016/03/10 (木) 22:34
    というか囲碁業界は一体何の為にこの勝負を受けたんだ?
    毎日コンピューターにボコボコにされてるだけで囲碁競技の魅力も囲碁棋士の魅力も伝わらず、単にコンピューターに抜かれたというオワコン感だけが漂っているのだが…。
  224. 2016/03/10 (木) 22:37
    そりゃ金もらったうえで勝てるって思ってたからじゃん
  225. 2016/03/10 (木) 22:40
    何故羽生名人の名前が出るのかわからないが、彼は偉人になりたい、歴史に名を残したいから将棋を指しているわけじゃないよ。
    そういう薄っぺらいものを、彼を見ていて感じるのなら認知がゆがんでる。

    囲碁はほとんどわからないから思うんだけど、人間も囲碁のこと全然分かってなかったってことあるんじゃないかな。
    将棋もチェスもそうだろう、コンピュータと組むことで新たな道が開ける。それは悪いことじゃない。

    コンピュータより弱い将棋棋士が云々、将棋の部分をチェスとか囲碁に置き換えても同じだけど、そもそも強いから価値があることではない。
    人間がそこに力を発揮できる、それが素晴らしいことであって、勝ち負けってのは結果だけしか見てない。
    サッカーで言えば、ゴールシーンのダイジェストだけ見てあーだこーだ言うにわかと同じよ。
  226. 2016/03/10 (木) 22:42
    羽生が逃げ回ってるだけだろ
    恥ずかしい連中だな
  227. 2016/03/10 (木) 22:42
    これからの時代は人間に生まれた時点で負け組みだよ
    人間はどう頑張っても人工知能には勝てないんだ
    俺も人工知能に生まれたかったな
  228. 2016/03/10 (木) 22:43
    今となっては
    囲碁みたいなぼんやりした競技のほうがディープラーニングとかニューラルネットみたいな
    ぼんやりとしたアルゴリズムが活きるんだろうなあと思える。
    逆に将棋みたいに理詰めで何十手も読める競技のほうが
    ソフトの裏をかきやすいんだろうな。

    強いアルゴリズムとかソフト作るよりも
    莫大な計算資源を扱えるアルゴリズム考えたほうが強いことを証明したという点で
    今まで囲碁にかぎらず色んなボードゲームのソフト作ってた開発者にとっては、
    ある種の敗北のようにも思える。
  229. 2016/03/10 (木) 22:44
    それにしても競技の存亡をかけた戦いにぶっつけ本番とか、とても戦略ゲームのプロがする選択とは思えないな。
  230. 2016/03/10 (木) 22:45
    レイモンド英語ちゃんとしゃべれるのな
  231. 2016/03/10 (木) 22:46
    ※208
    そもそもその、「ソフトとの優劣をつけなければならない」という前提自体がおかしいからw
    そんなことしなくたって将棋は存在し続けてたし、ソフトと関係なくこれからも存在し続けるからw
  232. 2016/03/10 (木) 22:56








  233. 2016/03/10 (木) 22:57
    なぜ受けたとか競技の存亡がとか、今になって言うなよ
    ヨーロッパチャンピオンに勝った数ヶ月前の時点では、トッププロなら流石に勝つという見方がプロアマ含めて大勢だった
    上にも出てるけど、せドルはボナンザ相手に戦った渡辺みたいな気分だったはず
    渡辺の場合は冷や汗かくだけで済んだけど、グーグル相手にはそうはいかなかったというだけ
  234. 2016/03/10 (木) 23:01
    ※225
    羽生は将棋が好きで、気づいたら名人なってしまったタイプ
    (常に詰将棋を解いてたらしい)
  235. 2016/03/10 (木) 23:15
    ※228
    将棋の場合はGoogleレベルのリソースを注ぎ込んでの強化学習を体験したことがないのでなんとも言えんな
    詰み判定ロジックは別途必要になるだろうけど、それ以外はGoogle的なアプローチで同じように成果がでるかもしれん
  236. 2016/03/10 (木) 23:18
    チェスや囲碁は世界的に愛好者数が多いからな
    ソフトと対戦して負けようが将来のチェス界、囲碁界への影響は限定的(ソフトに負けてチェスが滅んだか?)
    良くも悪くも競技の存亡がかかってるのは将棋だけ
  237. 2016/03/10 (木) 23:20
    一番びっくりしたのはレドモンドが英語しゃべってるた事だな。
  238. 2016/03/10 (木) 23:22
    セドル、お前はサドルに格下げだ。
  239. 2016/03/10 (木) 23:30
    227 優秀
  240. 2016/03/10 (木) 23:32
    将棋が入玉形に持ち込めば勝機があるように、囲碁もコウ争いに持ち込めば勝機がある。
  241. 2016/03/10 (木) 23:45
    それでも、山ちゃん、山ちゃんなら、なんとかしてくれる。
    エイエイオー。
  242. 2016/03/11 (金) 00:02
    江戸時代、偉そうにしてた武士が、時世の流れに逆らえず没落した様に


    すべての権威は、時世の流れに逆らえず


    没落する運命にある


    日本棋院のような権威も、同じ様な道を歩むであろう
  243. 2016/03/11 (金) 00:06
    プロたちは序盤セドル優勢と言っていたがいつの間にか変わっていた。AlphaGoは途中悪いと思っていたのかそれとも読み筋だったのか?とにかく何を重視して打っているのか気になる。ただ間違えないだけでなく歴戦のプロ達が思いもつかなかったポイントがあるのかもしれない。
    開発者が常に手を入れて進化していく将棋ソフトと違って人間のように自己成長していくのが脅威的だ。

    ブロック崩しの攻略法を自分で見つけ出すディープマインド
    ttps://wired.jp/2016/03/09/googles-go-victory/
  244. 2016/03/11 (金) 00:25
    CPUが弱いうちにやって
    少しずつ強くなっていくのを見た方が面白かったと思うけど
    なんかいきなり来てしまったのね
  245. 2016/03/11 (金) 00:33
    囲碁のことはわからんが中国の棋士がアルファ碁が序盤に
    日中韓のプロ棋士誰もが打たない悪手を打ったと言ってるね
    それが長期的に見れば悪手ではなかったということなんだろうけど
    恐ろしいことだわな
    終盤ではなく序盤の段階で人間より先の景色が見えてるのかよ
  246. 2016/03/11 (金) 00:44
    他の囲碁ソフトが小学生名人程度なのがやばい
    Googleだけ抜けている
  247. 2016/03/11 (金) 00:46
    こういった競技に国籍とか関係ないだろ
    残念だわ
  248. 2016/03/11 (金) 00:46
    ※245
    結局、勝った方の意見が通るのが
    「結論のわからないボードゲーム」での日常
  249. 2016/03/11 (金) 00:55
    ナベかコメントしてるね
  250. 2016/03/11 (金) 00:56
    コウに持ち込んでも局所的損得勘定が完璧で、しかも人智を超えた大局観まで持ち合わせてるかもしれない相手に、果たしてそれは意味があるのかな?
    もしかしたらセドル氏は「コウに持ち込んだらもっと早く決着が着く」と対局中に感じていたんじゃないかと思ったんだけど。
    第3局でそれがはっきりするんじゃないかな。
  251. 2016/03/11 (金) 01:02
    245
    囲碁ぜんぜんわかんないけど、あとから細かく検討してみて、その一手の価値は結局どう評価されるのか、ぜひ知りたいね

    その一手が効いて優勢を築いたのか
    逆に、棋士が、ここはチャンスと咎めようとして、失敗したのか
    はたまた結果的には普通の価値の手だったのか
  252. 2016/03/11 (金) 01:07
    フリーザでも、セルでもなくて、ブウだったんでしょうか?
  253. 2016/03/11 (金) 01:11
    解説のプロ棋士はセドル優勢と序盤言ってたけれど、当のセドルさんは序盤から一回も優勢になった事がなかったとコメントしてる。
    それがわかるだけでも他の棋士よりすごいねぇ。
  254. 2016/03/11 (金) 01:11
    ※251
    floodgateの強豪ソフトの序盤はめちゃくちゃで
    それが良いんだか悪いんだか俺には理解不能

    マネすると火傷するwwwwww
  255. 2016/03/11 (金) 01:24
    AlphaGo は SAI なんだろ?
  256. 2016/03/11 (金) 01:25
    香川が紹介してるブログ記事がおもしろかった
    ttp://antibayesian.hateblo.jp/entries/2016/03/10

    解説は最初はセドルが良いという判断で、おそらくセドル自身もそういう判断で、優勢の場合はリードを保てばいいので、厳しい勝負手とかは指さない(打たない、って言うのか)。でもalphaGoのほうも、勝負手は放たず、淡々として手をお互い続けていたらいつのまにか形勢不明になって、そしていつのまにか悪くなってた

    みたいな話


    前のほうの人も書いてるけど、勝着、敗着みたいのがなくて、原因不明のままいつのまにやられる、ってのが恐ろしい
  257. 2016/03/11 (金) 01:31
    この記事も似たような話
    ttp://mune1232007.blog121.fc2.com/blog-entry-2700.html

    まさに人知を超えてる、って感じ
  258. 2016/03/11 (金) 02:02
    神の一手は・・・








    ‘‘AlphaGoが極める’’
  259. 2016/03/11 (金) 02:04
    囲碁クラスタにも変なの沸いててワロタ
    将棋棋士叩いてたのとおんなじだったりするのかな
  260. 2016/03/11 (金) 02:08
    183
    >YouTubeの囲碁プレミアムチャンネルは、月額いくらなの?
    とりあえず、今回のAlphaGoの中継は無料で見られるみたいだぞ。 www.igoshogi.net/igopremium/live/event.html
    オレは囲碁素人なプログラマーなんで、この対戦にはむちゃ注目してるけど、それだけのために囲碁サイトに入会する気にはなれん。
  261. 2016/03/11 (金) 02:14
    井山さんですら勝てなかったセドルに普通に勝っちゃうAlphaGo先輩かっこいい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。