イオンタウン姶良グランドオープン 2500人が列
(2016 03/10 22:45)
姶良市西餅田に建設中の大型ショッピングセンター「イオンタウン姶良」は10日、1期工事分の西街区が本格オープンした。午前9時の営業開始前に約2500人が並び、市内外から子育て世代やお年寄りらが訪れて終日にぎわった。
西街区には核店舗のイオン姶良店や、飲食、ファッション、雑貨など約110店が入居する。3階には子ども向け用品やサービスを集約した。
開店を楽しみにしていたという主婦池畑裕子さん(28)は長女芽依ちゃん(1)と鹿児島市南部から約50分かけて訪れ、肝付町から来た祖母、母と合流した。「ベビーカーでもゆっくり歩ける造りで、子どもが遊べる場所も広い。時間をかけてもまた来たい」と話した。
西街区には核店舗のイオン姶良店や、飲食、ファッション、雑貨など約110店が入居する。3階には子ども向け用品やサービスを集約した。
開店を楽しみにしていたという主婦池畑裕子さん(28)は長女芽依ちゃん(1)と鹿児島市南部から約50分かけて訪れ、肝付町から来た祖母、母と合流した。「ベビーカーでもゆっくり歩ける造りで、子どもが遊べる場所も広い。時間をかけてもまた来たい」と話した。
イオンタウン姶良グランドオープン 2500人が列
(03/10 22:45)
出水に「中井勝郎美術・古文書館」オープン 重厚なデジタル画魅力
(03/10 22:00)
34年ぶり「虚無僧踊り」 さつま・泊野小、閉校記念で復活へ
(03/10 20:22)
書き損じはがきを仕分け 途上国支援へ、鹿児島県庁でボランティア
(03/10 13:00)
東日本大震災発生から5年 鹿児島県内避難なお186人(03/10 06:30)
高浜運転差し止め、川内原発関係者ら「追い風」「影響ない」(03/09 23:50)
街頭ピアノで被災地へ祈り 発案者急逝、遺志継ぎ11日催し
(03/09 22:00)
威風堂々、リュウキュウウラジロガシ 「奄美の宝」観察会
(03/09 20:10)
街活性化へ憩いの温泉 西之表市に「赤尾木の湯」オープン
(03/09 13:00)
森林馬事公苑閉鎖へ、指定管理者に応募なし 南九州市
(03/09 06:30)
3駅巡ればスタンプ図柄完成 肥薩おれんじ鉄道
(03/08 23:10)
鹿児島県公立高校入試、1万556人が受験
(03/08 22:00)
女性だけの神舞、ユーモラスに 霧島の保存会が奉納
(03/08 20:00)
武者絵鮮やか いちき串木野で五月のぼり作り佳境
(03/08 13:00)
復元ゼロ戦、4月23、24日に鹿児島県内で一般飛行(03/08 06:30)
喜入で山桜が見頃 鹿児島県内4地点で夏日
(03/07 23:55)
鹿児島大学で南日本企業ガイダンス 80社が993人にPR
(03/07 22:05)
親交10年超、韓国の新婚夫婦を手作りの宴で祝福 内之浦
(03/07 20:20)
震災支援に感謝 福島の渡邉さん夫妻、鹿児島マラソン恩返しラン
(03/07 13:00)
南日本作文コンクール 42人9校を表彰
(03/07 06:30)
鹿児島県ちびっこソフトボール 9会場で熱戦スタート
(03/07 00:20)
鹿児島マラソン規制中の渋滞なし 事前周知で車利用控え(03/06 23:30)
「夏茶ウーロン」好評 加世田の生産者、特産品化目指す
(03/06 20:30)
カワウの捕食深刻 稚アユ標的、鹿児島県内の漁協打つ手なく
(03/06 13:00)
鹿児島マラソン1万1854人駆ける 男子吉村、女子坂口V
(03/06 12:13)
阿久根楽しみつつダイエット 市民有志が活動
(03/06 06:30)
鹿児島マラソン「歴史刻む大会に」 レセプション開催
(03/05 23:45)
水田青々、南さつま・金峰で超早場米田植え
(03/05 22:00)
南日本文学大賞に野上夏美さん(神戸市)の「独楽」
(03/05 18:25)
津波避難タワー、東串良町で建設進む
(03/05 13:00)