ニュース
KDDIとカカクコムが合弁会社、「食べログ」の店舗向けサービスを提供
(2016/3/10 12:26)
KDDI株式会社と株式会社カカクコムは、カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」で提供する飲食店向け予約台帳アプリ「ヨヤクノート」の拡販と、飲食領域での新サービス開発を目的とした合弁会社を4月1日に設立する。
ヨヤクノートでは、食べログや電話、メールなどで受けた予約情報をタブレットで確認・更新でき、顧客情報を一括管理できる。外出先や系列店からでもヨヤクノートの閲覧が可能だ。
新たにKDDIでは、紙の予約台帳からヨヤクノートに移行するために、アプリを利用するタブレットをセットで提供。アプリの初期設定や飲食店ごとに異なる利用制限など導入支援を行う。また、KDDIの決済ソリューションや集客のための販促システムなども提案する。
最新ニュース
- KDDIとカカクコムが合弁会社、「食べログ」の店舗向けサービスを提供[2016/03/10]
- ネットギア、個人・小規模オフィス向けの16/24ポートギガビットスイッチ「GS316」「GS324」[2016/03/10]
- 犬・猫だけの10秒動画共有サイト公開、フェンリルが「mofur」ウェブ版[2016/03/10]
- Amazon、東日本大震災の記憶を伝えるオーディオブックとKindle本を無料公開、AWSユーザーグループによる震災時の様子も[2016/03/10]
- 地震発生から津波襲来まで、犠牲者1326人の行動を3Dマップ上に可視化したアーカイブ公開[2016/03/09]
- 電通、CGキャラのモーションをMIDI形式のように記録できる「MotionScore」開発[2016/03/09]
- 集合住宅向けWi-Fiスポットサービス「フレッツ 光WiFiアクセス」、2017年2月末でサービス終了[2016/03/09]
- 「Adobe Acrobat/Reader」のセキュリティアップデート公開[2016/03/09]
- 家計簿アプリ「Moneytree」のAndroid版、正式リリース[2016/03/09]
- 11acの2×2 MIMOで最大866MbpsのWi-Fi中継器、親機に内緒でNASなどを共有できる「パーソナルモード」も搭載[2016/03/09]
- ファミマで「ヤフネコ!パック」の配送受付が可能に、「ヤフオク!」とヤマト運輸の配送連携サービス[2016/03/09]
- MSが3月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計13件[2016/03/09]
- 今日3月9日午前、日食が4年ぶりに日本で観察可能、ウェザーニューズはインドネシアから皆既日食を生中継[2016/03/09]
- Facebook、「インスタント記事」用のWordPressプラグインを開発[2016/03/08]
- 一時保育の空き状況をリアルタイム検索して予約できるサービス、リクルートが実験提供[2016/03/08]
- LINE、災害・事故などの緊急時にLINEで連絡をとりあう方法をまとめたリーフレットを配布[2016/03/08]
- エレコム、メタルケース筐体・耐熱50度の法人向けギガビットスイッチングハブ[2016/03/08]
- 災害用伝言ダイヤル「171」、携帯電話や050電話から利用可能に、「Web171」との連携も[2016/03/08]
- 凸版印刷、白・黒・赤の3色表示が可能なフレキシブル電子ペーパーを開発[2016/03/08]
- フリマアプリの商品発送受付がファミマでも可能に、まずは「らくらくメルカリ便」が対応[2016/03/08]